友達が赤ちゃん連れてきたら「可愛い~!!」って言わなきゃいけない空気が苦手

  • なんでも
  • ギアラ
  • 21/09/26 19:57:45

何か赤ちゃん見たら「可愛い~!!」とか
ペット連れてきたら「可愛い~!!」ってよしよししたりとか苦手。
やらないと冷たい人みたいに見られる風潮も苦手
他人の赤ちゃんなんて見ても全く可愛いと思わないし、ペットなんてどうでもいい。
そう思いながらいつも「可愛い~」って言ってます

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • リブロース
    • 21/09/26 19:58:58

    可愛くない赤ちゃんでも笑、赤ちゃんってだけで可愛いから、可愛い~!って言うよ。
    赤ちゃんという存在可愛い~!って感じ。

    • 4
    • 2
    • セキズイ
    • 21/09/26 19:59:24

    言わなくていい

    • 3
    • 21/09/26 19:59:32

    そうですか。

    • 0
    • 4
    • ウチモモ
    • 21/09/26 19:59:33

    あぁ確かにそういった雰囲気はあるね
    私は挨拶と同じくらいの感覚で言ってるよ。笑

    • 11
    • 21/09/26 19:59:57

    可愛いって言いたくない時は「ちっちゃ〜い」とか犬なら「もふもふ〜」っていってる。

    • 4
    • 6
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 20:00:44

    可愛い~って言っとけば、何とかなる(笑)
    その他の言葉探すのがめんどくさい(笑)

    • 15
    • 21/09/26 20:01:07

    みんなが言うんだから1人くらい言わなくてもいいっしょ
    だれも強制してないから静かにしてなよ

    • 2
    • 8
    • マウントFUJI
    • 21/09/26 20:02:30

    大人としてのマナーだよ
    挨拶と一緒、いちいち文句言うまでもない

    • 4
    • 21/09/26 20:02:47

    仕事だと思えば良いんじゃない?
    私だって人の赤ちゃん1ミリも可愛いと思えないけど、
    仕事なら気持ちとは裏腹に笑顔で対応できる時あるでしょ?
    その感じでかわいいー!でいいんじゃない?
    多分相手もお世辞ってわかっててありがとーって適当に言ってるのわかってるだろうし
    挨拶みたいなもんでしょ

    • 7
    • 21/09/26 20:02:58

    思ってないなら言わなくて良いんじゃない?
    でも「可愛くないね」ってわざわざ言うのはただの意地悪だから、なにも言わずににこにこしてれば良いんじゃない?

    • 4
    • 21/09/26 20:03:09

    私は別に子供好きでもないから不細工な赤ちゃんには「かわいい~」なんて言わない
    「小さいね~」とか言うくらいかな
    「小さい」はどんな赤ちゃんにも当てはまることだし

    • 2
    • 21/09/26 20:03:53

    それすごくわかる!
    でもわが子だったり孫だとほんとにかわいいのよね。
    他人の子にかわいいと思えないなら無理することないよ。他の子ども好きな方にお任せしてそっと見守ってたらいいと思う。

    • 1
    • 21/09/26 20:05:23

    友達ならまだいい、産休中の社員が会社に赤ん坊見せに連れてくるのが苦手。

    • 16
    • 14
    • リブキャップ
    • 21/09/26 20:05:33

    皆そうだよ。でも社交辞令って必要だよね…

    • 3
    • 21/09/26 20:05:53

    挨拶だよ。
    こんにちはと同じよ。そんなに深く考えることじゃない。

    • 1
    • 21/09/26 20:08:34

    私も苦手だよ。
    可愛がってるふりをしてる。
    赤ちゃんならまだなんとか平気だけど
    ペットは好きじゃない。
    冷たいと思う風潮嫌だよね。すごくわかる。

    • 4
    • 21/09/26 20:08:55

    わかるよ。私は猫は好きだけど犬は嫌い
    可愛い〜とは言わない可愛くないともわざわざ言わない
    無理しなくていいよ

    • 2
    • 18
    • サーロイン
    • 21/09/26 20:09:11

    社交辞令だね。可愛くなくても可愛いところを見つけて、「プニプニして可愛いねー
    可愛い服を着てるねー」とか言ってる。やれやれ。

    • 5
    • 21/09/26 20:09:39

    性格の悪い私は可愛いって思えなかったら言わない。
    その代わり、ようこそ人間の世界へ!って言う。

    • 3
    • 21/09/26 20:11:36

    色んな意味含まれてる便利な言葉じゃん
    「可愛いー(ちっちゃい)」
    「可愛いー(肌やわらかい)」
    「可愛いー(でもうちの子よりは下よね)」
    とかさ

    「どうもー」みたいなもんよ

    • 1
    • 21/09/26 20:11:51

    赤ちゃんならまだ我慢できる。
    3、4歳の子供とかで褒めなきゃいけないような雰囲気の方が困るし嫌だわ。
    あと、自分の子供の変顔とか変な画像とか見せてきて笑わなきゃいけないとき。

    • 12
    • 21/09/26 20:13:54

    「可愛い~!!」って言うか、そのものに対して一々反応しなくちゃいけない感じが苦手。
    可愛くないから可愛いって言いたくないってよりも、赤ちゃん連れてきたら赤ちゃん無視できる?
    一応赤ちゃんに対してなにか一言いうよね?
    「可愛いー」なり「ちっちゃー」なり
    ペットも。
    「えー何犬?かわいー!」、とか、
    反応するのがしんどい。

    • 8
    • 23
    • シマチョウ
    • 21/09/26 20:14:07

    いい天気ですねって感じのただの世間話でしょ。
    可愛いですねって言っとけばいいんだよ。

    • 6
    • 21/09/26 20:14:08

    赤ちゃんは可愛いよー
    顔がではなく、小ささが。
    私もよく赤ちゃんやヨチヨチ歩きの子供可愛い!って言うけど、小ささがだよ。
    他人の子供の顔が可愛いと思った事なんて一度もないよ。

    • 6
    • 21/09/26 20:16:40

    あー本当に可愛い赤ちゃんとそうじゃない子がいるよね。

    私は元気だねーとかどっちに似てるの?とか聞いて可愛いって言わない。
    思ってないこと言わない。

    • 5
    • 21/09/26 20:23:07

    赤ちゃん可愛いとは思うけど、ハイテンションでかっわいい~ハートみたいなの頑張って言わないといけないのがめんどくさいよね、わかる。

    • 6
    • 21/09/26 20:23:34

    美容師に携帯で赤ちゃんの写真見せてもらったんだけど、どれも代わり映えなくてザーっと見てたら、それ動画だから動いてるのも見れるよ!って言われてチーンってなった。

    子タレ並みに可愛いか、親しい友人の子以外に興味持てないよね。

    • 3
    • 21/09/26 20:29:53

    分かるわー
    赤ちゃん苦手。
    3歳くらいからが好き

    • 0
    • 21/09/26 20:30:56

    いいじゃん、言っておけば。
    空気もよくなるし、減るもんじゃないでしょ。
    誰だって自分の子が一番かわいいよ。

    • 1
    • 21/09/26 20:32:46

    >>28
    私は逆に3歳くらいが苦手。やっぱり小さければ小さいほど可愛いな。

    • 5
    • 21/09/26 20:39:48

    赤子くらいがいい。
    2、3歳くらいになると構ってあげなきゃなんないからね。

    • 4
    • 21/09/26 20:47:27

    子供連れてこない大人だけの会だって言ってるのに連れてきた場合特にそう思う。赤ちゃんや子供連れてきていいか聞かれたら嫌だと言えない。そして可愛いとか反応しなきゃいけないのが苦痛。小さい子いたら何だかんだ気を遣うし、主みたいに可愛いって言うのも面倒。言うけどね。大人だからね。

    • 7
    • 33
    • リブキャップ
    • 21/09/26 20:49:21

    顔が可愛いとかじゃなくて、存在が可愛いんだよね!

    • 3
    • 21/09/26 20:49:23

    >>32
    それ、思う。
    何回も子供は預けて来るでOK?て聞いて予約取ったりしたのに当日ちゃっかりいる。
    子供のメニューなかったりでボソッと愚痴られたりね笑

    • 8
    • 21/09/26 20:49:37

    職場の人は赤ちゃんだったらみんな可愛いっていうけど、私は赤ちゃんでも不細工なのと可愛いのといるとおもってる。可愛くない赤ちゃん見ても可愛いと言えない。
    へぇー小さい~とかで流してる

    • 5
    • 21/09/26 20:50:50

    子供苦手。うちの子は可愛いけど、よその子は苦手。扱いがわからんし、子供も泣くし。

    • 4
    • 21/09/26 20:51:31

    主の気持ち分かるよー。
    でも年取ったら可愛く見えるのが不思議

    • 3
    • 21/09/26 20:52:02

    すごいわかる。全日本人に読んで欲しいこれ。なんならACのCMで流してほしい

    • 4
    • 21/09/26 20:54:07

    わかるわー
    インスタとか見てもなーんとも思わない
    不細工だと毎日こんなブスの写真あげるなって思う
    ちぎりパンみたいな腕の赤ちゃんとか単純に太らせすぎ、どうにかしろよって思う

    • 6
    • 21/09/26 20:57:33

    >>39
    デブの赤ちゃんなんてあげないで欲しいよね
    カワイイ赤ちゃんなんて滅多に見ない
    ほとんど目が細くて不細工なデブ
    オムツのCMのような子ならあげても納得

    • 0
    • 21/09/26 20:58:14

    ほんとそれ。
    自分の子以外に興味がない。
    場の空気読んで少しはかまってあげるけど、実は苦手。大人同士で喋っていたい!

    • 7
    • 21/09/26 20:58:31

    赤ちゃんなら、あらまぁ可愛いと思うけど。
    2歳くらいからで食事とかに連れてきて誰か世話してくれるだろうスタンスで来られた時は困る。
    大概、躾出来てない子ばっかだけど。
    子供産む前は常識があって感覚が合う友達だと思ってたけど、何か変わっちゃったなて思う事ある。

    • 3
    • 21/09/26 21:00:14

    なんとなくわかる!!その会話が面倒だよね。心から出た可愛いなら会話が続くけど適当なかわいいーはそっから先の会話がない。

    • 5
    • 21/09/26 21:07:12

    挨拶だね。
    赤ちゃんはまだ小さいってだけで可愛いけど、ペットは正直どうでもいい。だから触りもしないよ(笑)あとで手洗うのも面倒だし。

    • 2
    • 21/09/26 21:17:24

    なんで?何を困る?
    空気って何?空気なんてないよ
    自分が勝手に思ってるだけで、かわいいと言わなくたって誰も責めないよ

    チビでも人間じゃん
    ふつうにこんにちは、はじめまして
    お名前なんていうの?
    でいいじゃん
    容貌のことを言う必要なし
    ブスの大人と口きけないわけじゃないでしょ?
    同じようにすればいいんだよ
    口調だけ子供向けにやさしくすればOKでしょ
    不器用そうな人だね

    • 1
    • 21/09/26 21:19:25

    そういう時に、無条件にカン高い声でかわいいー!っていえる事が、大人になるって事だよ。

    • 10
    • 47
    • マウントFUJI
    • 21/09/26 21:25:25

    >>46
    ほんとそれ、自分の精神がおこちゃまだから
    赤ちゃんに嫉妬してるんじゃないのかなって思う

    • 2
    • 21/09/26 21:26:06

    ペットは分からないね
    そもそも連れてくなよと思うし
    臭いし人間じゃないのに可愛くないわ。
    赤ちゃんは他人の子でも私はかわいいと思う派。

    • 1
    • 21/09/26 21:27:24

    やらないと冷たい人みたいに見られる風潮 って
    どこいあるの?
    実際に赤ん坊や犬をかわいがらなかった人が
    「あの人冷たい」と言われているのを何回も見たの?
    そうでないなら
    「こう思われるかも」って自分が勝手に思ってるだけで
    かわいがらなくても誰も気にしないから大丈夫だよ

    • 1
    • 50
    • マウントFUJI
    • 21/09/26 21:33:08

    >>39
    インスタやめたら。笑
    SNSの情報なんて自分で選べるんだから、見たくないなら見なきゃいいんだよ
    オススメに出てくる投稿も、自分がみている投稿に合わせてでてくるの知らなかった?
    嫌なら出ない設定もできる

    もしかして、わざわざ子持ちに絡みにいってる?笑
    そういう人いるよね

    • 3
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ