私は心が荒んでますか?

  • 旦那・家族
  • 由里ちゃんママ
  • 21/09/26 13:37:44

子供の連絡帳に担任が読んだら判子を毎日押すのですが、その判子がキャラクターです。スヌーピーや、すみっコぐらしや その日によって違うキャラクター。その時点で なんかふざけてると言う
か。普通は担任のシャチハタですよね。しかも連絡帳に書いてある子供の誤字も そのままでした。百歩譲ってキャラクターの判子でもいいとしても明らかに大きいスタンプなんです。シャチハタぐらいにおさまる大きさならまだあれですが2から3センチの大きい判子。
皆さんのお子さんの連絡帳の判子はどんなのですか?シャチハタですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/26 16:15:45

    なんか既視感と思ったら、さっき知恵袋でこの質問見たばっかりだった。
    なんでコピペ?

    • 0
    • 21/09/26 16:12:21

    荒みすぎてる

    • 2
    • 21/09/26 16:11:27

    正式な書類じゃあるまいし、ハンコなんてなんでもいいわ。

    • 3
    • 21/09/26 16:09:17

    子供の誤字があるっていうことは子供も見る連絡帳なんでしょ?
    それならキャラクター判子良いと思うけど。
    自分も連絡帳で先生からキャラクター判子押してもらうの嬉しかったし、
    色んなキャラや絵柄があって楽しかった思い出。
    先生はあくまで子供を主にして考えてるってだけで、ふざけてるとかでは無いと思うよ。
    逆に、何でそこまで批判的になれるのかが不思議だわ。

    • 3
    • 21/09/26 15:58:45

    うちの学校はスヌーピー。
    担任変わってもスヌーピーだから昔から同じの使ってると想像してる。

    • 0
    • 21/09/26 15:56:35

    判子はいいけど、小学校の先生が字が下手なのは引く。

    • 0
    • 21/09/26 15:13:49

    うちの子ども達もそうだよ。
    担任と保護者間でのやりとりの際は自筆のサインだけど、子どもが連絡帳を書いた時の確認は、子どもに対してスタンプをおしてくれてる。私はそう思ってたから、色んなキャラクターを準備して子ども達を喜ばせてくれてる先生には感謝してます。

    • 0
    • 21/09/26 15:06:29

    >>21
    うちの子の学校は何も用ない時は子供が時間割と持ち物書くだけで親も先生も見ない
    何か用ある時は先生に出してねって言って持たせる

    • 0
    • 21/09/26 15:03:37

    子供3人いて、キャラクターハンコの先生もいたし、何とも思わないけどなー。

    • 2
    • 21/09/26 14:55:08

    はぁ~。

    本当先生には頭があがらない

    • 3
    • 22
    • シキンボウ
    • 21/09/26 14:41:53

    まず連絡帳の内容は?
    親と先生の間のやりとりキャラクター判子は無しだけど、子供と先生の間のやりとりなら子供のやる気や達成感を促すのに良いのでは?
    自分の価値観で普通はーって言わない方がいいですよ。

    • 2
    • 21/09/26 14:41:30

    見てくれてるならなんの判子でもいいわ。
    うちなんて担任なぜか連絡帳見ないのよ。
    で、何度か見てくれてないのでしょうか?と聞いたりした。
    あまり書かないようにしてたけど、最近電話するほどじゃないことを書いたら一週間後に見てなかったですと、連絡来たよ…あきれる。

    • 1
    • 20
    • リブキャップ
    • 21/09/26 14:41:20

    荒んでますね

    連絡帳の子どもの誤字はお母さんがあとから直したらどうですか?

    ちなみにうちは判子じゃなくて、先生手描きのイラストです

    • 0
    • 21/09/26 14:39:12

    荒んでるか?と自分で聞くあたり自覚はあるんじゃない?「そんなことないよ」と言って欲しいあたり、荒んでるというかひねくれ者だよね。最近は子どもに親しみを持ってもらおうとしているいい先生がふえたと思うけど。

    • 1
    • 21/09/26 14:37:36

    うちの若い男性教師はモンスターズインクだよ
    いつも青とか緑のインクなのがらしいというか微笑ましい。
    女性教師はディズニー率たかいね。プーさんとか。
    なんか可愛いですよね

    • 1
    • 21/09/26 14:34:57

    クソ真面目だな。
    そんなこと気にしてたら生きづらそう。
    これは正しいとかこれは正しくないって決めつけないとダメそうな性格だね。

    • 3
    • 21/09/26 14:30:00

    特に低学年の頃は、スタンプひとつで子供たちのテンション上がったりするし、先生も実費で買ってるのかなー大変だけど考えたくれてるんだなーと思う。
    誤字訂正されてないこと、うちもよくあるけど、目が届かないんでしょーよね。帰ってきてから私がチェックして子供に伝えてるよ。

    • 2
    • 21/09/26 14:25:27

    みました
    OK!
    いい調子!
    とか書いてある四角いキャラクターのスタンプだよ。先生いろいろ持ってて凄いなーと思う。
    親からの欠席の連絡とか相談の連絡にはちゃんと返事とサインしてくれるよ。

    • 5
    • 21/09/26 14:22:39

    キャラクターだったよ。

    ディズニー好きな娘に、好きなキャラクターのハンコ押してくれてて嬉しかったけどな。

    • 2
    • 21/09/26 14:19:59

    最初はシャチハタだったけど、最近は大きなキラキラシールだよ。
    えー可愛い!って私はテンションあがったけど笑
    すみっこぐらしとかもいいなぁ。可愛い方が嬉しい。
    主さんは心が荒れてるっていうか、真面目なのかも。

    • 3
    • 21/09/26 14:08:51

    心が荒んでるね。先生も子供を喜ばせようと自腹でハンコ買ってくれてるんでしょう?
    ふざけてはないと思う。
    うちの子のときは手書きのサインが多かったかな。

    • 6
    • 21/09/26 13:53:23

    気にしないわ。親を喜ばせるためじゃなく子供のために連絡帳があるって考えの先生なんでしょうよ

    • 4
    • 21/09/26 13:53:09

    可愛いほうが嬉しいけどな。

    • 2
    • 9
    • リブロース芯
    • 21/09/26 13:52:21

    最初は違和感あったけど今は慣れたわ。
    友達と仲良くて勉強できてれば担任のスタンプはどんなんでもいい。
    小3。

    • 1
    • 8
    • トモバラ
    • 21/09/26 13:51:24

    今はシャチハタの方が珍しいよ
    と言うよりそう言えばシャチハタの先生いないわ、定年前の先生でもキャラクターだよ。当たり前過ぎて気にしたことないし気にならない
    主はえらく高齢のママかお婆さま?

    • 1
    • 21/09/26 13:48:40

    え?
    先生、いろんなスタンプ持ってるんだね〜って子供と楽しんでたんだけど…。
    毎日毎日、名字の印鑑押されてもつまらないよ。
    あと最近は、隣の席の子がチェックする日もあって、オリジナルの絵が書いてあったりして楽しい。

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 21/09/26 13:46:45

    そんなに細かく指摘することか。

    • 1
    • 4
    • アキレス
    • 21/09/26 13:43:11

    それくらい良くない?子供は喜びそうだけど。

    • 5
    • 3
    • ザブトン
    • 21/09/26 13:41:32

    重要書類じゃないしそんなとこ全然気にならん。他の仕事だってたくさんあるんだろうし、連絡帳なんて書いた内容に目を通してもらえてればそれで十分。誤字もまあ直してもらえたら有り難いけど、指摘がなくても別に。自分で子どもに言うよ間違っとるよって。

    • 3
    • 2
    • トモバラ
    • 21/09/26 13:40:02

    あれこれ細かいんだし私立にでも行けば?

    • 5
    • 21/09/26 13:39:26

    主は真面目な人?
    私なら気にならないな
    誤字は直して欲しいけど

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ