4月1日生まれの二年生娘の学力 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/23 19:10:26

    さすがにそこまでいくと、4/1産まれだからとか関係ないような感じだよね。
    今更こんな事言っても遅いけど、4/1産まれだからもっと気にして見てあげようって思わなかったの?

    • 9
    • 21/09/23 19:03:20

    小学生くらいになると、多少の体格差はあっても。早生まれはあんまり関係なくなるかな。
    学校にスクールカウンセラーさんはいませんか?学習の遅れなど相談に乗ってくれて、必要ならば専門のクリニックなど紹介してくれます。

    • 1
    • 21/09/23 18:57:28

    一人っ子か長子? おそらく発達遅いね。 幼稚園や保育園で保育参観の時に他の子達との差は感じなかった? 
    うちの子の幼稚園の同級生に4月1日生まれの子がいたけど、全体の中で何をやっても普通程度にできていたよ。

    • 5
    • No.
    • 4
    • タチギモ

    • 21/09/23 18:52:58

    小さい時から塾に行かせた方が良かったね。親も仕事で勉強見てあげれないなら塾で勉強するしかない。ちなみに、親が教えるのってかなり難しいと思う

    • 2
    • No.
    • 3
    • インサイドスカート

    • 21/09/23 18:52:33

    私が4/1生まれ。
    前に母に聞いたら「幼いなと思ったことなあったけど、勉強ができないとかはなかった。」って言ってたよ。
    私自身2人子供がいるけど主の文章読む限り、ちょっと発達が気になるね。

    • 15
    • No.
    • 2
    • ハバキ

    • 21/09/23 18:48:57

    早生まれは関係ない。
    できる子はできるし
    できない子はできない。

    • 17
    • No.
    • 1
    • シマチョウ

    • 21/09/23 18:47:02

    早生まれ関係ないと思うよ。

    • 29
51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ