4月1日生まれの二年生娘の学力

  • 小学生
    • 19
      21/09/23 22:22:17

    皆さんありがとうございます!
    五人子供がいて、娘は三番目です。
    娘以外にも早生まれの子もいますし
    4月頭の子もいるので
    早生まれという事に関しては
    あまり最初は気にしていませんでした。
    年長の頃にはひらがなを読んで
    書く練習などもしていました。
    が、一年生になりその時の担任が
    ものすごく娘を甘やかしていて
    正直それが嫌で、何回も相談を
    しに行ったのですが個人的に
    可愛いと思うから甘えさせてしまう
    まだまだ一年生だから大丈夫!
    と言われ、モヤモヤしたまま
    解決せず終いには、その担任は
    三学期には出産するとの事で
    急にいなくなりました。
    その担任がいなくなってから
    甘える人がいなくなったのか
    授業中聞かずに遊ぶという態度が
    悪化したようです。
    国語も算数も全く出来ない
    という訳ではないのですが
    明らかに遅いので、、という話も
    今の担任にも相談しています。
    その度に家でお母さんが一緒に
    してあげてください
    そんなに気になるなら塾とかもー
    と返されるだけです。
    宿題も別で出そうかなって思ってるから
    心配しなくて大丈夫ですよー
    と言われて帰されたのですが
    二学期始まってしばらく経ちましたが
    娘の宿題はみんなと同じ物です。

    意地悪されたり意地悪したり
    とかそういうのは全くなく
    お友達とも仲良く過ごせているようで
    鬼滅の刃の絵だったり
    流れている曲だったり
    自分の好きな物への集中力は
    切れる事がないようです。

    担任には話しているのですが
    結局置き去りにされてるので
    具体的にどこに相談すれば
    良いのか教えてください

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ