裏切り者が許せません (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~52件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/08 14:32:57

    >>38労使関係は契約です。
    契約である以上、その打ち切りは合法である以上当然の権利です。それぞれが自己の欲望を最大限叶えるために仕事をし、物を売買しているのが市場経済であり、退職も当該労働者の自由です。
    したがって、引き留めには相手が望む何かを提示することが肝要です。それができないなら黙って送り出しましょう。
    それに文章を読む限り当該労働者の身体の故障が退職事由のようですが、「これまでの忠勤本当にありがとう」ぐらい言えないんですか。

    • 0
    • 21/11/08 15:51:44

    >>76というかこれ(https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3945728&commentNo=60)は正論ではないですね。労使関係において退職は自由な上に当該労働者の退職理由がこの文章(https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3945728&commentNo=38)を読む限り身体の故障だから説得するなら「あなたの能力は事務方でも必要だ。辞めないで事務方として能力を発揮してくれ。」とかですかね

    • 0
51件~52件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ