河野太郎「高所得者は基礎年金ナシに。消費税を増税して財源にし国民の年金生活を維持」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/22 12:42:46

    消費税上げたところでまたどこに使われるかわからない!!

    • 7
    • 21/09/22 12:33:32

    増税だと???
    どうか河野さんが選ばれませんように…

    • 25
    • 21/09/22 12:32:30

    河野さんサヨナラ。
    次の首相は岸田さんか高市さんでお願いします。

    • 24
    • 21/09/22 12:32:28

    高所得者はなぜ高所得なのか
    血と汗と涙を流し、時間削り働いた末の高所得
    なんでこんな仕打ちされにゃならんの

    • 21
    • 21/09/22 12:30:28

    消費税上げたいなら今まで払った年金を満額で返してね
    それからやってくれ

    • 13
    • 21/09/22 12:29:00

    河野太郎がここまでバカだと思わなかった。
    さすが進次郎や石破とくっつくだけの事はある。

    • 21
    • 21/09/22 12:28:39

    日本を任せられる人間が本当いない

    • 14
    • 21/09/22 12:25:37

    >>109
    こんなこと↓やってる人が政治献金の廃止なんてするわけないじゃん

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3944621
    河野太郎氏の親兄弟が経営する企業、中国政府から出資を受け、その利益で河野氏に政治献金していた

    • 2
    • 21/09/22 12:23:38

    安倍さんカムバック!

    • 5
    • 21/09/22 12:21:42

    >>109
    河野さん自身、自分の弟の会社から毎年献金もらってますけど

    • 4
    • 21/09/22 12:13:17

    10%維持ならオッケー
    幼児のいる家庭だけど、幼児教育も高校も無償じゃなくていいから最初からそっちに回してほしかった。

    • 0
    • 21/09/22 12:10:15

    増税ってごめん、控えめに言ってアホなの?
    日本の給料が20年間上がらないのは、消費税を上げ続けてきたからと経済学者は口を揃えて指摘してる。増税→景気悪化→少子化→年金不安→増税…の無限ループ目指してんの?
    とにかく経済何とかしてよ!

    • 15
    • 21/09/22 12:03:10

    >>105 本当に?それヤバすぎ。一番ダメな人選だ…。

    パフォーマンス上手より、地味だけど堅実そうな岸田さんがいいわ…。
    個人的には菅さんも悪くなかったと思う。短い任期でいろんなこと良くやってくれたよ

    • 8
    • 21/09/22 12:01:47

    河野さんがなって政治献金制度無くしてくれたら全力で応援する

    政治献金なんか害悪

    • 1
    • 21/09/22 12:01:24

    在日メディアに乗せられてこの人を支持しちゃう一般人ってかなり無知なんだろうね。

    • 11
    • 21/09/22 11:55:18

    >>105
    河野さんの弟の会社が3社、中国にあって、中国政府から40%の融資を受けてるんだってね。

    で、その会社の利益から、河野さんは約6700万円の政治献金もらってるんだって。

    文春砲ぶっぱなされてた。

    • 7
    • 21/09/22 11:49:10

    >>104
    メディアは自分たちが推す候補を大きくとりあげて、首相になってほしくない候補をなるべく取り上げないように扱うから、それも原因だと思う

    • 1
    • 21/09/22 11:48:46

    政治家のトップ達がこんな感じじゃ、日本の経済は良くならんわな。この人の親族、中国で商売してるんじゃなかったっけ。外国人移民も受け入れたいんだよね。

    • 6
    • 21/09/22 11:41:15

    どこかのテレビ局で、一般人に電話調査して、5割超が河野推しだった気がする
    声が大きくハキハキと最もらしい事を言ってるように思うんかな?

    議員達、もっと身を削れー!

    • 4
    • 21/09/22 11:39:05

    >>101
    加入は選択っていいね。
    誰も入らなくなっちゃいそうだけど。。

    • 5
    • 21/09/22 11:38:11

    あほか!
    今まで払った分を1円残らず返してからだよ!
    今更、年金は没収。若い子のために残します!
    って何よ?
    今の40代から50代は年寄りのためと若い子のために莫大な募金しろってか?!
    返さないなら、40代50代は全て免税にしなよ。

    • 15
    • 21/09/22 11:37:45

    河野さんは年金制度を守る!って言ってるけど、そのために消費税上げるとか厚生年金と国民年金の財源一本化とか絶対反対。
    それなら、もう年金加入は選択制にしてほしい。
    取られるだけの子供世代は報われない。

    • 17
    • 21/09/22 11:36:17

    馬鹿なの?
    こりゃ総理なっても菅政権より続かんな

    • 12
    • 21/09/22 11:34:56

    >>92
    民主党ってマジうんこだね

    • 3
    • 21/09/22 11:33:50

    今まで払った年金はどこへいったんだ???

    • 8
    • 21/09/22 11:33:11

    >>95
    マスコミがアゲアゲしてるよ
    あと中国政府も河野さんプッシュしてるよ

    • 2
    • 21/09/22 11:31:39

    高所得者って長者番付にのるようなレベルの人達かな

    • 0
    • 21/09/22 11:30:42

    この人最初から眼中に無いんだけど、どんな人が支持してるの?

    • 2
    • 21/09/22 11:30:04

    地方も含めて、議員数、給料、報酬、定年制導入から始めろ!

    • 3
    • 21/09/22 11:29:56

    この人は何かの大臣にはいいかもしれないけど、総理大臣にしてはいけない気がする。

    • 13
    • 21/09/22 11:28:48

    >>89
    民主党政権の頃はまだ消費税5%だったね。

    で、なぜか国際公約として消費税を段階的に10%まで引き上げることを決めたんだよね、民主党が。

    そしてその後、自民党政権になってから、民主党政権の時に決まった通り消費税上げたら「なぜ消費税を上げるのか!」って政府を非難していたのが民主党(その頃は民進党になってたが)。

    ちなみに安倍元首相が「まだ景気が回復してないから消費税の増税は延期します!」っていうのを2回やったけど、そのときは「無責任!決定通りに消費税上げろ!」って言ってた。

    • 7
    • 21/09/22 11:24:57

    例えば、70歳から年金もらうとして、70歳の時点での高所得者かな?
    なら、いらないね。

    • 0
    • 21/09/22 11:24:38

    バカか
    まずお前らのボーナスを0にする事が一番大事だわ

    • 12
    • 21/09/22 11:23:38

    >>88
    今10%にまで上がったけど、当時は消費税何%だった?

    • 0
    • 21/09/22 11:17:08

    これ民主党政権の時に民主党が発案した政策やん

    自民党は当時「実現するためには、消費税を少なくともあと8%あげなければいけない。国民の負担が大きすぎる」って反対したのに、それを言い出すとは

    • 2
    • 21/09/22 11:12:24

    総理大臣になることが一家の悲願なんだって
    そんなの知らんがな

    • 3
    • 21/09/22 11:10:00

    この人、弟の会社が中国と一緒に工場作って太陽光パネルの仕事してるから絶対ダメ
    しかも本人もその株主っていうね。

    • 5
    • 21/09/22 11:03:40

    >>66
    あなた 貧乏子沢山? 
    子供は育てられる人数だけ産みなさいよ

    • 7
    • 21/09/22 11:02:29

    総裁選、岸田さんか高市さんに勝ってほしいな。
    この人は嫌だ。

    • 21
    • 83
    • サーロイン
    • 21/09/22 11:01:19

    河野はないな。

    • 15
    • 21/09/22 11:00:28

    この人は思い付きで動く癖がある。
    きちんとした政策議論などは苦手みたいね。

    仲間が少ないと本人も公言しているし、政策を詰めるために議論する仲間がいないのではないかと思う。

    それじゃ良い政策が出てくるわけがないよね。
    あくまで個人プレー中心の人。

    • 9
    • 21/09/22 10:59:45

    高所得者ほど高い税金納めてるのに、老後まで虐められるって何事?
    収入高いんだから貯めとけって?
    じゃあ貯めるから低所得者と同じ税金額にしたらどう?っていつも思う

    • 15
    • 21/09/22 10:57:54

    河野太郎の政策

    消費税増税
    夫婦別姓
    同性婚
    防衛は話し合い伝える
    再生エネルギー100%
    拉致問題スルー
    中国のために防衛強化しない
    靖国神社への参拝反対


    いやー、さすがマスコミと中国がもてはやすだけの事はあるね!

    • 10
    • 21/09/22 10:56:48

    ここで河野さん推しが一時期あったような気がするけど、なんでこんな人を推していたのか不思議でしかない

    • 12
    • 21/09/22 10:56:26

    この人が討論会で主張してたこと

    日本全国に5Gを行き渡らせる
    法人税を下げる(金持ち優遇)

    こんな奴に任せていいのかねぇ

    • 7
    • 21/09/22 10:53:10

    >>20
    少ないからと言って、無能な人材を増やすだけでは意味ないと思うけど。
    それこそ税金泥棒じゃん。

    • 2
    • 21/09/22 10:51:06

    周りの意見を聞かずに勝手にいろいろ押し進めそうでイヤ
    すごいワンマンなイメージだもん

    • 9
    • 21/09/22 10:49:46

    河野首相が誕生したら少子高齢化はますます加速しそうだね。
    でも、河野さんも含めて、ほとんどの政治家達はそもそも裕福だし、そんなことは関係ないんだろうね。

    河野さんが総裁になったら絶対に自民党には投票出来ない。

    • 9
    • 21/09/22 10:46:45

    >>69
    今ですら独身差別だと問題になってるしね
    今は低所得の子育て世帯のみ贔屓してるけど、これから産んでくれる世代を切り捨ててたら日本の将来が心配になるわ

    • 8
    • 21/09/22 10:45:39

    議員の給料や特典を減らしてから言えっての。

    • 17
51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ