みんな本当に接客業の方に日々感謝してる?

  • なんでも
  • ザブトン
  • 21/09/19 14:30:38

食品レジや飲食店員のパートが底辺っていうdisりトピでよくあるフレーズだけど、みんな本当に接客業の方に日々感謝してる?
そんな毎日ありがとうっていちいち感謝しながら買い物してる?

主は正直いちいちありがとうとは思わないのね。
かといって、接客業を底辺って思ったことはないし、お客様は神様だから奉仕しろ!とも思わない。

なんだろう。特に何も思わない感じ。
在庫確認してもらったとかは、普通に感謝するよ。
例え在庫が無くても(調べてくれて)ありがとうって言うよ。
でも毎日在庫確認してもらわないし、会話するタイミングもないよね?

店員さんからすれば相手が誰であっても全部仕事だろうし、正直トラブルなくスムーズに通り抜けてくれるお客がいちばん有り難いんじゃないかな?

いちいち感謝されてもそれはそれでちょっとウザくない?
おしゃべりしてる暇は無いだろうし、いちいち有り難がられても後ろ詰まるから逆に迷惑だろって思うんだけど。

そしていちいち感謝してる人も正直見たことない。
ママスタ民が全てじゃないのは解ってるけど、感謝してます!って力説する意味も解らない。

disるのはどうかと思うけど、disりに対抗して感謝してます!っていうのもなんか嘘くさいよね。

みんな本当に日々感謝してるの?
心の中で思ってるだけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • センボン
    • 21/09/19 14:39:09

    お釣りやレシート受け取る時にありがとうございましたって言ってるけど。日々感謝!本当有難い!とまでは行かないけど、挨拶みたいな感じ?

    • 0
    • 4
    • センボン
    • 21/09/19 14:38:33

    スーパーのレジではありがとうって言ってる。

    • 1
    • 21/09/19 14:36:33

    日々感謝は大袈裟だな。
    見下してるわけじゃないけどね。
    ただ、変なクレーマーに
    絡まれてたりするのを見ると
    ご苦労様ってマジで思う。
    実際言ったこともあるし。

    • 1
    • 2
    • エンピツ
    • 21/09/19 14:35:32

    スーパーとかは主さんみたいに話すタイミングがあればありがとうって言う。
    毎回言ってるのは、タクシーやバスの運転手さんにありがとうございました、飲食店の店員さんにご馳走様でした、は言う。

    • 3
    • 1
    • アキレス
    • 21/09/19 14:34:31

    毎日出掛けるわけじゃないし、日々感謝なんてしてないよ。
    でもレジでは、お願いしまーす。ありがとうございまーす。程度は言ってる。
    時間かかる事じゃないし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ