体外受精した人。総額いくらくらいでしたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • トウガラシ

    • 21/09/10 13:13:44

    32歳の時に体外受精して1回で妊娠
    人工授精は3回位したけどダメだった

    なんやかんやで不妊治療費総額80万位したかも
    義母が払ってくれたけどね
    相当孫が欲しかったみたい

    • 0
    • No.
    • 35
    • アキレス

    • 21/09/10 13:02:33

    私も卵管がない、夫も精子の状態良くないってことで最初から顕微授精一択。
    2回採卵、胚盤胞まで育ったのが3つ。最後の3度めの移植で妊娠。総額150万位だったと思う。助成は年収がひっかからなかったのでなし。
    体外受精(ふりかけ)より顕微授精の方が先天性異常が出やすいけど、うちの場合は選べる状態じゃなかったので。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ソトモモ

    • 21/09/10 12:42:14

    >>27
    そういうリスクもあるんですね。
    精液検査がこれからなので、結果次第で考えたいと思います。

    • 0
    • 21/09/10 10:35:39

    タイミング3回、人工受精3回、体外1回、顕微1回したけど着床すら至らなかった
    コロナでお休みしてもう好き勝手お酒飲んだりしてたら半年後に自然妊娠した

    たぶん100万くらい使ったかな?
    で、助成で40万くらい戻ってきたと思う

    • 0
    • No.
    • 32
    • シキンボウ

    • 21/09/10 10:28:55

    >>12
    ガラ悪いなぁ。
    怖いおばちゃんやだ。

    • 3
    • 21/09/10 10:27:57

    原因不明の2人目不妊で5回目の移植で無事妊娠出産した。
    妊娠した時は凍結胚を2個同時移植して1つが着床してくれた。

    顕微授精は精子に問題ある時にするんじゃなかったけ? 前の人も書いてるけどリスクもあるよ。

    • 0
    • 21/09/10 10:27:46

    600万
    もう数え切れないほど採卵した
    移植は7回かな

    • 0
    • 21/09/10 10:25:10

    体外受精1回目で妊娠、出産まで行けた。
    助成金で30万助けてもらって、自己負担額は、移植後からクリニック卒業まで続けるホルモン剤の10万円くらいだったかな。
    でも、体外受精へ至るまでの人工授精で40万使ってた。

    • 0
    • 21/09/10 10:18:39

    最初の検査から合わせて
    顕微で90万くらい。
    奇跡的に一回目で妊娠できた。

    • 0
    • 21/09/10 10:18:07

    >>24
    旦那さんの精子に質が悪くなければ体外受精をまずした方がいいよ。
    顕微は自閉症の確率が上がるらしい。

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • No.
    • 25
    • ブリスケ

    • 21/09/10 10:07:25

    何度もやりたくないから
    最初から顕微にした
    全部で160万位かかった

    • 0
    • No.
    • 24
    • ソトモモ

    • 21/09/10 10:06:03

    体外受精よりも最初から顕微受精のほうが確率、金額的にいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • ソトモモ

    • 21/09/10 09:17:08

    13年前に、顕微1回で妊娠。30万ぐらいで、補助金は10万。男性不妊でTESEもしたので、それも合わせるとトータル40万程でした。

    • 0
    • 21/09/10 09:15:18

    顕微受精で、総額300万くらいかかったかな?!
    2回採卵して、3回目戻した時に妊娠して出産したよ!
    そのあとまた凍結卵戻して、今また妊娠中。

    1クール(採卵から受精卵戻すまで)90万程度だったよ!

    私が通ってた病院は少し金額高めだったけど、腕は良かった。

    • 0
    • 21/09/10 09:13:23

    12年前だから助成金も15万とか?だったかな。回数も決まってたし。
    1人目採卵5回、胚移植7回目でやっと。300万は超えてた。
    2人目はその2年後1回で出来て30万位。
    3人目はそのまた2年後、採卵3回した。150万位したかな。
    1人目の時年齢23歳とかだったのに卵子の質がかなり悪くて。採卵してもなかなか良いのが採れなかった。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ソトモモ

    • 21/09/10 09:03:03

    参考になります。ありがとうございます。
    人工授精までは市から半分でるようです。
    体外受精からは一回30万の補助があります。
    それでもなかなかの高額になってしまいますね

    • 0
    • No.
    • 19
    • シンシン

    • 21/09/10 00:32:33

    >>12
    横からで申し訳ないけど、どうしてそんなに喧嘩腰なの?

    知らなくて質問しただけだろうし、普通に何百万とかかるよ、って答えればいいのにさ。

    トピタイに該当する人以外はレスしちゃいけなかった?

    • 3
    • No.
    • 18
    • コブクロ

    • 21/09/09 23:02:23

    総額300万くらい
    初めの病院で採卵し3つ出来て
    1つ戻して流産
    2つ目で死産
    3つ目はまだ置いてる
    次の病院でも採卵(顕微鏡)3つ中
    2つ戻しして双子授かりました。
    不育症だからか着床してもなかなか大きくならない。
    助成金は市からの3万だけでした。

    • 0
    • No.
    • 17
    • インサイドスカート

    • 21/09/09 22:46:24

    >>9
    追記です。
    採卵で1個しかとれなかったので、顕微受精にしました。

    • 0
    • 21/09/09 22:46:00

    >>10
    今そんな助成金でるの?
    11年前は体外受精のみ市から15万だけだった。
    それまでの治療、人工授精等のは一切なかったし。

    あと、夫の会社の制度で10万もらえたのは助かりました。

    • 0
    • 21/09/09 22:45:49

    60くらいかな

    • 0
    • 21/09/09 22:43:52

    >>12
    す、すいません。

    • 0
    • 21/09/09 22:42:38

    一回の採卵で10個とれて、5個ずつ体外受精と顕微受精にしたんだけど、60万くらいだった。
    幸い、一度目で妊娠できて出産しました。

    妊娠できなかったら凍結した受精卵で再度やったと思う。

    • 0
    • 21/09/09 22:42:23

    >>10なめてんの?

    • 2
    • No.
    • 11
    • マウントFUJI

    • 21/09/09 22:42:21

    一回目 体外受精 いろいろ 70万 補助金40くらい?移植一回繋留流産 移植2回目 出生前診断で異常ありで諦めました。

    2回目、3回目 移植 五回 繋留流産2回 3回スルー。合計100万くらい 助成金60万くらいかなぁ。

    助成金も終わり、諦めようと思った最後の一回、二個胚盤胞、着床前診断を進められ、
    その2つとも出産まで。助成金もなかったのでこれはおそらく トータル100万はかかってます。

    合計 200万は不妊治療に使いましたかね。

    37~ 41までに。

    そして結果、男の子と女の子でした。

    性別は教えてくれませんけどね。

    教えてくれたらいいのにね…。。

    • 0
    • 21/09/09 22:40:32

    助成金出でも何百万てかかるもんなの?

    • 2
    • No.
    • 9
    • インサイドスカート

    • 21/09/09 22:40:30

    人工授精を飛ばして体外受精専門に転院、体外受精の予定が、妊娠の確率を上げる為に顕微受精をしました。
    採卵一回、顕微受精一回で妊娠しました。
    50万位。
    いくらか忘れましたが、都の助成金をいただいたので負担はかなり少なかったです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • センマイ

    • 21/09/09 22:37:18

    採卵5回、移植6回全て顕微で400万くらい。助成金で100万もらったから、自分で負担したのは300万くらい。(クリニックで買わされた高額なサプリ代も含む)
    最初のクリニックで採卵3回、移植4回したけど、かすりもせず陰性。病院変えたら1回目で初めて妊娠するも育たず、2回目でも妊娠して出産した。
    最初のクリニックが栄養重視で体作りが大事みたいな方針で高いサプリ買わされて(お金ないって断っても、これだけは絶対って言われて月3~4万くらい買わされてた)、結局全部かすりもしない陰性だったから、本当にお金無駄にしたなって思ってる。

    • 0
    • 21/09/09 22:35:33

    >>2顕微はしてないです。
    お互い原因が特になく、顕微は勧められませんでした。
    先が見えなくてつらいよね。
    諦めないで。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ネクタイ

    • 21/09/09 22:35:05

    採卵1回
    体外と顕微一回ずつで100万ちょっと超えたかな。
    その前にAIH7回やってます。

    • 0
    • 21/09/09 22:17:20

    総額250万くらいかな。
    採卵は2回。移植は6回
    流産1回
    化学流産1回
    妊娠出産2回

    • 0
    • No.
    • 4
    • クラシタ

    • 21/09/09 22:15:03

    総額220万
    顕微授精3回やりました。
    妊娠は1回。
    注射や採卵、受精卵保存など、毎回大枚が飛んでった。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ネクタイ

    • 21/09/09 22:07:15

    一発で妊娠した。総額100万はいってるな。
    2人目は諦めたよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • トモバラ

    • 21/09/09 22:02:52

    >>1
    すごい!顕微まではしなかったですか?
    頑張ります。

    • 0
    • 21/09/09 22:00:56

    8回挑戦しました。
    歳でもないのに何度泣いたかとか。
    いくらかな。250万とかはいってる。
    周りが一回で妊娠する人多いけど一回でできると思ってたらすごい凹むから何回もチャレンジする気持ちで。
    がんばってね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ