スタンドバイミードラえもん2を観て、号泣の息子と平常心な娘

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/07 00:12:43

    うちも兄妹でそんな感じ。
    というかもっとタチ悪くて、泣けばいいんだって思って演技してる感。多分本当はなんも響いてない

    • 0
    • 21/09/07 00:11:38

    2は泣けないよ。
    よく話を理解しながら見てると???が多くて泣けない。
    息子はストーリー読み取れてないだけかと。

    • 0
    • 21/09/07 00:09:26

    内容というか心情を理解してないっぽいなら心配になるけど、ちゃんとわかっていながら泣かないのは恥ずかしさからじゃないかな。一人だと泣いていたかもよ。

    • 0
    • 5
    • リブキャップ
    • 21/09/07 00:04:11

    >>1 ダメじゃないんですが泣いてる兄弟をからかったりする行動もあって。なんか心配になってしまいました。

    • 0
    • 4
    • ハツモト
    • 21/09/07 00:01:18

    涙だけが感情表現ではないと思うなぁ。
    冷静な娘さんの方が実はしっかり心で受け止めて、自分なりにゆっくり受け止めているのかもしれない。
    その場で感情を発散させるタイプ、内にこもってずっと心に留めておくタイプ、その他にも色々な感情表現あると思うよ。
    その1場面だけで不安にならなくてもいいんじゃないかな。

    • 0
    • 3
    • マウントFUJI
    • 21/09/06 23:54:06

    泣くのを見られるのが嫌で我慢して鼻の辺りが痛くなるよね。私はそういう子だった。素直にボロボロ泣ける人羨ましい。

    • 1
    • 21/09/06 23:51:28

    先に泣かれる、号泣されると泣けなくなる事ってありませんか?
    お子さんの年齢が分かりませんが息子さんはストレートに感情表現ができ、娘さんは感情を押し殺してしまうタイプなのかもですね
    心配する必要はないですよ
    子供ってまだまだ成長途上中なんですから

    • 0
    • 1
    • シマチョウ
    • 21/09/06 23:47:01

    泣かないとダメ?
    私も感動する映画見て泣かない子供だっった
    弟は泣く子供で「○○は優しいから」って言われるの聞いて自分は優しくないのかな?って思ったよ
    娘さん感動はしてるけど号泣するのを我慢してるだけなんじゃない?
    私もそうだったよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ