大阪の高校受験について教えてください

  • 中学生以上
  • ウワスジ
  • 21/09/05 16:29:32

大学生と中三がいます。
ここ数年で私立を選ぶ人も増えてるとおもうので、ここ数年のことを教えてください。

中三の子が残念なくらい成績が悪いです。
大阪は公立優位ですよね。
例えばうちは旧第1学区なので茨木、北野、春日丘、豊中等を狙います。

でも下の子はそんな高校は手が届きません。
それよりちょっと下とかそんな問題でもありません。

下の高校はまだ私立を選んだ方がマシですか?
私はそんな馬鹿私立高校に高いお金を出すのが勿体ないのですが、底辺公立よりマシだと思いますか?

無償化は受けられないので、全額払うことになります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/07 20:40:59

    北野って偏差値75くらい?すごすぎるー
    うちも高一で全額払いの私立に行ってるけど、特待生結構基準低いとこも子供が少ないから結構ありますよ。
    うちも夫の年収が高くて無償化の恩恵は受けられません。でも公立行って予備校に高いお金だすよりうちは予備校のような私立を選びました。

    • 0
    • 21/10/07 09:14:18

    春日丘以下なら私立がいいと思う。
    子供が高卒で働くなら底辺公立でもいいかも知れないけど、途中で気が変わるかも知れないから私立なら大学の指定校推薦も狙えるし。

    • 0
    • 5
    • マルカワ
    • 21/09/05 20:50:13

    そう、子ども自身の将来の希望が一番重要だよ。底辺私立行って、底辺大学行っても時間と金の無駄なだけ。

    • 1
    • 21/09/05 19:33:49

    大学進学を考えるなら私立に通って指定校推薦狙いをする。私立なら中の中の高校でも大学を選ばなければ進学出来る。
    専門学校でいいなら公立でもいいんじゃない?

    • 1
    • 21/09/05 17:20:30

    落ち着いて、考えてみて

    お子さんはなにが好き?
    勉強でなくてもいい
    部活でもいい
    趣味でもいい

    なにより、お子さん自体が何をしたがってるのだろうか

    • 1
    • 2
    • ウワスジ
    • 21/09/05 17:16:16

    >>1
    そうです、千里青雲も今ならたぶん無理です。
    これより下って、もう公立も私立も同じような気がしません?悲しいですが…。

    • 0
    • 21/09/05 16:49:14

    ちょっと下とかそんな問題でもないってことは、北千里、山田、千里星雲でいうとどこがちかい?この中にもない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ