マリー・アントワネットって何が悪いの?

  • なんでも
    • 86
    • シキンボウ
      21/09/03 17:20:17

    マリーの無知を表すとされる
    「パンがなければお菓子を食べればいい」っていう発言があるじゃない?
    あれはルソーがある本の中で
    「パンがないなら、ブリオッシュはいかが?」
    (注:ブリオッシュの価格はパンの半分)
    って言った後期なる女性の言葉を思い出した、っていう発言だったんだよね

    そのころのフランスには
    パンの値段が高騰しているときは、ブリオッシュの値段にまで下げろ、という
    法律まであった
    つまり、パンがないなら、代用としてブリオッシュを、という
    不足している品の「代用」になるものがないかを俺は考えたっていう内容

    しかも彼がこのセリフを記した本を書いた当時
    マリーはまだ子供でフランスに嫁いでさえいなかった
    つまり、彼女の言葉でさえないんだけど、マリーの無知の象徴みたいに語られてる

    日本の首相でも「貧乏人は麦飯を食え」って言ったって言われてる人がいるけど
    あれも本来は「コメの飯が食べたければ、諸君、働き給えよ」的な発言だった
    頑張った人は相応の生活ができるようになるから頑張れっていう…

    でも怒り狂った民衆はそうは聞かないわけよ

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ