バイク、中免か小型二輪の免許ある方

  • なんでも
  • ランプ
  • 21/09/01 18:28:27

原付きで片道5キロの通勤を2年程していますが、
車が無いので急な子供の送迎や、大きな国道が多いため制限速度30キロという不便さが辛く...小型二輪の免許(AT限定)が欲しいな...と考えています。

質問なのですが、 原付より難しいでしょうか?力もあまり強くないので女性で二人乗りが可能なのかちょっと不安です。

また、二人乗りしやすい、運転しやすい車種などあったら教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/09/01 19:53:53

    普通自動二輪(MT)去年取って、今250cc乗ってます。ホンダのレブルですが、足付きいいし乗りやすいですよ。ただ、2人乗りには向かないかな…
    小型ATならそんなに難しくないんじゃないかな。叔父が125ccのPCX乗ってますが2人乗りしやすそうな車種でした。車体も軽いし。
    というか2人乗りって免許取って1年経たないとダメだけど、その辺は大丈夫ですか?

    • 1
    • 21/09/01 19:52:24

    125ccスズキのアドレス乗ってます。
    125ccのスクーターでは一番サイズ感がコンパクトと思います。
    たまに旦那運転で私が後ろに乗ることもあるけどデカめの大人2人乗りでも充分です。
    もし可能なら小型自動二輪ではなく普通自動二輪で免許をとっておいた方がいいと思います。
    教習所で400ccのバイクで練習を積んだ後、免許取得後125ccを乗った時に運転が楽に感じて余裕を持つことができます。
    車は無くとも車の免許をお持ちでしたら学科は免除になります。
    相当運動出来ない私でもどうにか400ccバイクに乗れたので、大抵の人は大丈夫と思います。
    頑張って下さいね!

    • 0
    • 21/09/01 19:47:45

    >>9 
    あこれ110 じゃなく90です、すみません
    わたしも90がよかったです


    • 0
    • 21/09/01 19:28:35

    中型2輪免許を持ってます。

    大きいバイクが不安なら、小型2輪をとって、90ccスクーターが良いと思います。
    2人乗りも出来るし、制限速度も30kmでもないですよ。

    • 0
    • 21/09/01 19:22:13

    125乗ってるけど足ががっつり着かなくて怖い
    出先の駐輪場に止めるのが重くて厄介
    走ってしまえば安定性があって快適

    前に乗ってた110で二人のりが私にはよかった

    バイク選びに困ったら自宅近くのバイク屋さんの物
    修理で手押しになる
    私はアドレスは買わない

    • 0
    • 21/09/01 18:59:34

    あ、>>7はAT限定の話です
    MTはわかんないやごめん

    ちなみに私が乗ってるのはPCX124

    • 0
    • 21/09/01 18:58:05

    小型二輪(124以下)いわゆる原付2種なら操作性と原付と変わらないよ
    免許取得も車持ってたら学科免除
    実技のみ3~4日で取れて、費用も10万かからないよ
    私のときは4万位で取れたけど地域による

    • 0
    • 21/09/01 18:54:03

    NINJAいいよ

    • 0
    • 21/09/01 18:48:52

    >>3
    ごめん、(車検なしで)が抜けてた

    • 0
    • 21/09/01 18:48:39

    ありがとうございます、
    中型のMTを昔試し乗りした事があるのですが、ちょと無理そうで。
    費用はほとんど変わらないにでAT限定も考えましたが、見た目も大きく車体が重そう、
    さらに高速に乗る予定もなく、基本的に街乗りなので、税金も保険も安い、免許も取りやすそうな小型MTにする予定で考えてます。

    原付ATしかまともに乗ったことないので、二人乗りがどんなものかわからなくて、

    小学校高学年〜高校生の子供を後ろに乗せる可能性があるので、バイク自体危険が多いものであるため出来るだけ運転しやすく、子供が後ろに乗りやすいもので、おすすめなどあったらよろしくおねがいします。

    • 0
    • 3
    • シキンボウ
    • 21/09/01 18:40:35

    >>1
    二輪は400までだよ。
    小型取るなら二輪取った方が良いと思う。

    • 1
    • 21/09/01 18:36:53

    >>1 だけど
    連コメごめん。
    中型のスクータータイプは原付と全く違うので気をつけてね。小回りきかないし、車体もめちゃくちゃ重いから。

    ヤマハのシグナ(125)とかどうかな

    • 0
    • 21/09/01 18:33:59

    小型二輪なら原付とかわらないから簡単だと思う。息子が通勤でDIOの110cc使ってるけど殆ど原付サイズだよ。 125ccもスクータータイプならそんなに原付とかわらない。

    時間に余裕あるなら250ccまで乗れる二輪免許とっておくとか?オートマ限定もあった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ