関西スーパーがH2O傘下へ 阪急オアシス、イズミヤと経営統合

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 21/09/01 08:52:32


神戸新聞NEXT


流通大手のエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが、食品スーパーの関西スーパーマーケット(兵庫県伊丹市)を買収する方針を固めたことが、30日分かった。H2O子会社の食品スーパーである阪急オアシス、イズミヤと経営統合し、調達や開発での連携によって収益力向上を図る。



 H2Oは同日夜、関西スーパーとの経営統合について「31日開催の取締役会に付議予定で、開示すべき事実が決定された場合は適切に開示する」とのコメントを出した。新型コロナウイルス禍でスーパーの業績は好調だが、インターネット通販などとの競争が激化している。

 H2Oは2016年、関西スーパーと資本業務提携を締結した。関西スーパーの発行済み株式の10%超を保有する筆頭株主だが、さらに出資比率を高める方針。同じ関西を地盤とする傘下の阪急オアシス、イズミヤと経営統合して、相乗効果を高めたい考えだ。

 関西スーパーは1959(昭和34)年、伊丹市に1号店を開業。「関スー」「関スパ」の愛称で親しまれ、現在は神戸・阪神間を中心にした兵庫県内26店のほか、大阪37、奈良1の計64店舗を運営している。21年3月期は売上高に当たる営業収益が1309億円と4年連続で最高を更新。兵庫県内では、生活協同組合コープこうべ(神戸市東灘区)に次ぐ流通グループとなっている。

 関西スーパーの創業者で13年に亡くなった北野祐次氏は、2歳上のダイエー創業者・故中内功氏らとともに、スーパーマーケット業態を確立した功労者とされる。肉、魚、野菜の生鮮3品と総菜にこだわり、店内では生鮮品の加工場や野菜の冷蔵ケースなどをいち早く整備して鮮度管理の仕組みをつくり上げた。(横田良平、高見雄樹)


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ