【BTS】米国で浮上している「ビルボードチャートの順位操作疑惑」に反論「ファンを非難しないで」

  • ニュース全般
  • リブキャップ
  • 21/08/29 22:48:36

BTS(防弾少年団)、米ビルボードチャートの操作疑惑に反論「僕たちやファンを非難するのは…」

2021年08月27日12時32分

BTS(防弾少年団)が米ポップ音楽界の一部で提起されている、ビルボードチャートのランキング操作疑惑について反論した。

ビルボードは26日(現地時間)、彼らとのインタビューで「Butter」と「Permission to Dance」がシングルチャートで1位を記録する間、アメリカのポップスターであるオリヴィア・ロドリゴとデュア・リパのファンたちが、BTSのファンクラブのARMYがランキングを操作していると主張していることに関して質問した。

メンバーのRMは「公平な質問だ。だけど、ビルボードの内部で1位が何を表すべきかに関する議論があるならば、ルールを変えてストリーミングランキングにもっと比重を置くようにするなど、検討してほしい。実際の売上とダウンロード数を通じて1位を記録した僕たちや、ファンを非難するのが正しいことなのか分からない。僕たちがボーイズグループで、K-POPグループで、ファンの忠誠心が高いから簡単にターゲットになるみたいだ」と述べた。

BIGHIT MUSICのシン・ヨンジェ社長は愉快に笑ってから「我々に実際にそんな能力があったらいいけれど」と言い返した。

続いて「私はアメリカ市場でダウンロードだけで1位を記録するのが簡単ではないと思う。この曲の影響が、様々な形で現れたと思うし、その成果が誇らしい」と述べた。

ビルボードは「2024年、BTSの契約終了に備えてHYBEは2022年から少なくとも6つの新人グループをデビューさせる計画」とし「それにもかかわらず、経営陣は迫ってくるBTSの兵役に対する計画は未定と言っている」と伝えた。

記者 : クァク・ミョンドン

https://news.kstyle.com/m/article_amp.ksn?articleNo=2175444

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/11 16:10:57

    【衝撃】セントラルパークでBTSの認知度調査した結果...!
    https://youtu.be/1Bu8BKs-Nyo

    ↑韓国人ユーチューバーが、30組以上に聞き込みをしたものの、BTSの曲を聴いたことがあると答えた人はゼロ。

    なお、BTSはこの動画が公開された2018年12月の時点ですてに「米国ビルボード200で1位!」「全米ツアーが大盛況!」「世界で大人気!」などとアピールしまくっていたので、それらのアピールが本当なら誰も曲を聴いたことがないというのはとても不自然である。

    • 10
    • 21/09/11 16:09:10

    >>218
    なるほど
    つまり、BTSの場合は、ネットで無料で聴いてる層が多いから知名度はあるけど、
    テイラー・スウィフトやハリー・スタイルズやビリー・アイリッシュみたいに、お金を払ってまでCD買うようなファンがたくさんついてるわけじゃないんだね

    • 9
    • 21/09/11 16:00:51

    >>217

    アメリカでもBTSはあちこちで流れてて、
    全国ネットの年越し番組に出たり、
    若者は皆ダイナマイト大好きで踊ってるけど、
    その子たちにBTSのファンですか?って聞いたら、
    殆どが、別にちがいますって言うと思う。笑

    だから、曲の一般人気はあるのだけど、
    「再生数がすごい!つまりこんなにファンがいる!」では無いんだよね

    • 3
    • 21/09/11 15:45:41

    アメリカでも実際には人気ないんだろうね
    こんな声が大きくなるようじゃ

    • 11
    • 21/09/11 13:50:55

    >>215
    あれをメンバー達が見たら、驚くかな笑

    • 2
    • 215
    • シャトーブリアン
    • 21/09/11 13:47:32

    30円に値引きされたコーヒーすらファンに買ってもらえないのに、CD買ってくれるファンなんて超少なさそう

    • 14
    • 21/09/11 13:43:19

    >>213
    >それくらい、(よほどのファンで無い限り、)CD買うってのはハードル高いもん

    うんうん
    そのよほどのファンがBTSには少ないってことだよね

    • 12
    • 21/09/11 13:36:32

    >>207

    いやだから、ファンはそうであって当たり前と思うけど、私が指摘していたのは、ファンのことじゃなくて、再生回数を伸ばしてる一般の人達についてだよ。

    だって、誰かがここで、
    「再生回数伸びてるけど『フーンこんなもんか』って結局CD買ってもらえてないよねw」
    って言ってたから、

    私は、反論の意味で、
    「いや、CD買わない人が皆『フーンこんなもんか』って思ってる訳ではなく、『この曲好き!リピして聴く!BTSいあわー』って思ってる人もいるでしょ。それくらい、(よほどのファンで無い限り、)CD買うってのはハードル高いもんだよー」
    って言ったんだよ。

    ミノから名前変わっちゃった。

    • 0
    • 212

    ぴよぴよ

    • 211

    ぴよぴよ

    • 21/09/11 13:22:07

    >>205
    >>金つかないの?


    DVD売り上げはファンしか買わないし微々たるもんじゃないかな。BTSの戦略的に、そもそも物販での売上はあてにしてないんじゃないかと。それ以外の面では割と金がついてるんだと思うよ。

    まず、ファンはそこまでの人数じゃないと思う。
    確かに日本でもアメリカでも「流行ってる(た?)」し「みんな聴いてる(た?)」のは事実。
    でも、ファンです!って人はその数割にも満たないと思う。
    ファンが多いというより、いわゆる「大衆ウケ」したのだと思う。

    だって、大金かけたマーケティング戦略で色んな世界のメディアに出させて、ブルーノマーズのパクリみたいな曲で大衆の耳にウケて。
    再生回数操作したのかしてないのか、いずれにしても戦略は成功してしまい、結果として世界の主要都市(少なくとも日韓米)で広く「大衆に」認知されたようになったよね。

    つまり、DVD等の物販面での売り上げがどうか知らないけど、「大衆ウケ」したおかげで、広告収入やタイアップでかなりのお金を儲けたと思うんだよね。

    そこまでの経緯は別だが、「勝てば官軍」で、結果においては評価せざるを得ないとは思う。

    • 0
    • 21/09/11 13:10:17

    >>207
    CD買ってくれるファンがいないわけじゃないけど、そのファン自体が少ないんだろうね

    • 6
    • 21/09/11 13:09:07

    >>207
    >全然買ってないって思うならTwitterとかでBTS垢見てもらいたいな。買ってる人は100とかですごい買ってるから!

    全体では売れてなくても、ファンの一部は相当ガッツリ買い込んでるよね!

    • 4
    • 21/09/11 13:03:38

    >>204

    ちょっと前にもコメントしたけど、CD聴くのが目的じゃないよ。
    トレカがランダムで入ってるから、それ目当てでたくさんまとめて購入するの、それでTwitterで交換し合ったりして、欲しいトレカが出るまで追加追加で買ったりするの。
    DVDやBluRayはトレカ目当てもあるし、もちろん見たりするけど、CDは全部飾ってあったりするの。
    私自身も音楽は家ではiPhoneで聴くし、車でもBluetoothだし、CDは聞かないよ。

    全然買ってないって思うならTwitterとかでBTS垢見てもらいたいな。買ってる人は100とかですごい買ってるから!

    • 1
    • 206

    ぴよぴよ

    • 21/09/11 12:40:41

    >>204
    DVDさえ買わないじゃん。売り上げひどいよねBTS
    特典あってもCD買わないし
    金つかないの?

    • 6
    • 21/09/11 10:42:46

    >>200

    BTS聴いた人の中でさ、

    フーンこんなものか、と思っても、
    好きーーーとなっても、

    いずれにしてもプレイリストに追加するだけで、
    殆どの人はハードのCDなんか買わないでしょ!笑

    BTSを聴く層のうち、CD買う人って、
    少なくとも40代以上か、日本のファンくらいじゃないの。(韓国も、かな?知らないけど)

    だって、大体のラップトップにはもうCD入れる所も無いし、
    欧米は数年前から殆どの車にCDプレイヤーついてないよ。
    33歳の私でさえ、CD買っても再生するデバイスが家に無い。実家にある15年前の分厚いラップトップ引っ張り出してみる以外、聴けない。。DVD、BLUERAYも同じく。全てネットでアクセスできるもん。

    まぁこれだけ言った私自身、
    プレイリストに追加してないしフルで聴いたこともないんだけど。

    • 0
    • 21/09/11 09:51:55

    YouTuberみたいなものでは?

    ネットでタダなら観るけど、別にお金払ってまで観たり聴いたりするほどのもんじゃないっていう。

    • 7
    • 21/09/11 09:21:21

    >>201
    それほど音楽がよくなくてもアイドルのファンなら買うもんだけど、BTSにはそういうファンすら少ないんでしょうね

    • 9
    • 21/09/11 09:19:08

    まぁCD買うほど良い音楽じゃないって事さ

    • 8
    • 21/09/11 09:11:41

    >>199
    BTSの動画再生は、ファンが多いわけじゃなく、メディアが話題にしてるからなんとなく一度は聴いてみよっかなって層が多いんだろーね

    で、フーンこんなもんかー…で終わっちゃうからCDは売れない

    • 9
    • 21/09/11 06:44:03

    >>195

    海外の若者での円盤売り上げなんて今どき無くない?いまBTSの再生数に貢献してる人って、ファンベースに加えて、気軽に何となくプレイリストに追加する日韓米の若者でしょ?聴いてる大半はサブスクが基本なんだから、円盤と再生に乖離があるのは別におかしな話ではないでしょ。
    米国なんかではゴリ押し広告で知名度獲得てるし、米の若者は、BTSメンバーの顔さえ知らずとも、よく耳にするからー耳に残るからーという理由だけでプレイリストに追加するなんて当たり前なんだからさ。

    ジャニに限らず、日本の大手レコ会社が円盤売り上げを自社操作で吊り上げるのは、マーケ施策として十分ありうる事。同様に、BTSの再生操作もあると思うよ。
    でも「円盤が悲惨なのにオカシイネ!」っていう理論では、論理的な分析が出来てないと思う

    • 0
    • 21/09/11 06:20:16

    >>196
    >>むしろ何億とか、アーミーの数からしたら少ないんじゃないかしら?

    めっちゃ笑ったんですけど。
    あなた世界人口、知らないでしょ?
    国別、年代別の人口、
    一度でも興味持って調べたことある?

    • 5
    • 197

    ぴよぴよ

    • 21/09/11 06:14:18

    dynamiteの時、丸一日MV観てたら私一人で1000回以上再生してた。
    だから回数なんてあっという間。
    でも、1アカウントにつき1回しかカウントされてないってどこかで読んだ。
    つまり私一人が1000回以上再生しても再生回数は1回ということ。

    全世界のアーミーが1度だけでも聴いたら、その人数が反映されるってことだから、それはすぐに1位になると思うよ。

    むしろ何億とか、アーミーの数からしたら少ないんじゃないかしら?

    • 1
    • 21/09/11 05:35:41

    >>194
    操作してる?ジャニーズは売り上げ出してるよ、サブスクほとんどのグループやってないからジャパンビルボードは弱い
    BTSは円盤もCD売り上げも悲惨なのに、操作しやすい再生回数だけ異常だから言われる

    • 11
    • 21/09/11 00:03:43

    >>186

    いやいや論点がおかしくなってる。

    指摘したのは、

    「BTSが米のビルボード操作してる」
    に対して、
    「ジャニも日本のオリコンで同じことやってるよねー」

    ってことだからね

    日本オリコンチャート内でのBTSのパフォーマンスは、また別の話でしょ

    • 1
    • 21/09/10 23:42:30

    セブチがよい

    • 1
    • 21/09/10 22:45:16

    BTS以外KPOP売れないのが不自然

    • 3
    • 21/09/10 22:36:35

    >>190
    知らない

    • 0
    • 21/09/10 22:19:27

    >>189
    ラウールってだれ?

    • 0
    • 21/09/10 18:02:22

    >>186
    Snow ManのほうがBTSよりラウール居るからスタイル良いし

    • 2
    • 21/09/10 16:44:17

    >>186
    トゥワイスとジャニーズも発売日被ってたよ。トゥワイス15万も初日売り上げ出せなかったよ。話にならないくらい売り上げ出せなかった

    • 6
    • 21/09/10 16:26:10

    オワコン!おつかれ!

    • 7
    • 21/09/10 16:21:28

    >>185
    でも、ジャニーズはCD売り上げだすじゃん
    BTSとジャニーズCD発売日被ってたよ
    BTSとかCD売り上げスノーマンにぼろ負けだったじゃん。

    • 7
    • 21/09/10 15:42:07

    >>184

    正確には、ジャニは、
    ゴリ押し、金、忖度で1位にしてもらうために、
    他のアーティストと被らない週に出す。
    (被らない週に出す理由はもちろん他にもあるけど)

    • 0
    • 21/09/10 14:05:10

    >>176
    ジャニーズが1位になるのは、他の有名どころの歌手の発売日と、被らないようにしてるからよね。

    • 1
    • 21/09/10 12:38:27

    BTSコーヒーも余ってる

    • 5
    • 21/09/10 10:46:04

    >>181
    やはり再生回数操作、

    • 7
    • 21/09/10 10:12:02

    >>180
    初週売り上げ20万そこそこだよね

    • 1
    • 21/09/10 02:51:35

    >>175
    直近のButterの話で言うと、トレカ目当てで初めから複数買う人がいるし、Twitter見てても100個とかすごい桁で買う人もいるし、トレカが自引きできなかったりしたら、追加追加で買ったりするし(実際私も今回は複数個を2回追加した)、そんな少ないと思えないんだけどな。

    • 0
    • 21/09/10 02:36:53

    >>172
    円盤の売り上げもBTSは悲惨だよ。結局は日本のファンは金使わない

    • 5
    • 21/09/10 00:28:20

    >>173
    そして、順位とか賞とか肩書き大好きな国って印象。

    • 2
    • 21/09/09 18:33:56

    >>175
    ジャスティン・ビーバーのCD凄い売れたよね、こないだ久しぶりに出したのに
    それなのにBTSのほうが上なの不自然

    • 8
    • 21/09/09 17:41:53

    私まさにアメリカ在住なんだけど、ビルボード一位はさすがに無いんじゃないかなーと思ってる。お金払って操作してるんだろうと。

    ただ一方で、日本でもジャニーズの不自然なオリコン1位等はどう考えてもおかしいと以前から思ってた。国がどうというよりは、韓国に限らず日本も、エンタメ界って賄賂ありまくり、汚いと思う。昔なんかレコ大の幹部が殺されて燃やされたりしたよね。

    あと、アメリカでBTSはどこ行っても若者がシャッフルで流してたり流行ってるのは事実。SNSで踊ってみた動画載せたりね。これは独自のサウンドではなく、完全にアメリカの若者にウケる音に寄せて作ってるから、ある種当たり前。
    日本はこれをやらないだけで、同じ事やろうと思えばいくらでもできるよ。でも日本はそもそも自国エンタメのアメリカ進出に興味ない。

    • 2
    • 175
    • インサイドスカート
    • 21/09/09 17:32:45

    >>172
    あんなに特典をBTSはつけてるのにarmyは買わないの?

    • 4
    • 21/09/09 14:36:00

    韓国のミュージシャンのランキングで、いつも問題になること。
    実力や実際の人気に比較して、不自然なほどにランキングの上位にいるから、何か「イカサマ」でも働いているのではないかという風に疑われる。

    日本で活動する韓国人ミュージシャンもよくそんなことを言われる。

    疑惑やバッシングが起きるのは、実際の人気のわりにランキングには上位に食い込む「不自然さ」が問題なんだろうね。
    それがなくならない限り、今後も疑惑やらバッシングやら、不都合なうわさは出てくるよ。

    • 7
    • 21/09/09 10:31:42

    仕方ないよ。
    だって韓国=不正ってイメージ。
     
    スポーツでも、なんでも。

    • 14
    • 21/09/09 10:26:55

    >>171CDってアナログなの売れるの日本くらいなんじゃないの?
    ストリーミングとかそういうのが主流だと思う。

    • 0
    • 171
    • インサイドスカート
    • 21/09/09 10:22:22

    >>170
    ランキング操作?再生回数しか話題にならないね
    CD売れないから

    • 8
1件~50件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ