派遣から契約社員

  • なんでも
  • テール
  • 21/08/28 23:32:15

派遣から契約社員への打診があるけど、月の手取りがガクンと落ちるからどうしようか迷っています。
もちろん仕事量も増えるしレベルもそれなりに求められます。

今手取りで22万前後、年収300万。
年間休日120日 ボーナスなし

契約社員手取り15万前後、年収300万
年間休日135日 ボーナスあり
退職金あり 

契約社員はちょっとずつ昇給はあるものの、手取り20万ぐらいになるまでに数年あると思います、子供も高校受験とかあるし、仕事が大変になるうえに毎月の手取りが7万ぐらい下がると生活が大変になるしで契約社員になるべきか迷っています。
どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/30 07:33:09

    私も派遣社員で働いていて、主さんと同じくらいの給与です。今年就業開始から満3年を迎える前に、無期雇用派遣への打診があり、無期雇用派遣となりました。

    私だったら、その条件なら派遣社員のままでいると思います。

    仕事がハードになるのに、年収下がるのは嫌ですし、ボーナスは変動ありで保証されるものではないので。

    契約社員になったとして、5年以降も同条件で働けるのですか?

    また、主さんの派遣会社ではどうなるか判りかねますが、私は無期雇用になってから一年毎の契約更新となったので、契約期間も契約社員と変わらずです。

    ただ、定年まで今の会社で働きたい意思があるのでしたら、早めに契約社員に変更された方が長い目を見たらいいのではないでしょうか。

    • 0
    • 21/08/29 19:49:18

    22万の給料が羨ましすぎる

    • 0
    • 21/08/29 14:08:43

    >>24無期契約に切替えるって書いてあるから切られないで3年こえたら無期になるんじゃないの?

    • 0
    • 21/08/29 13:58:19

    派遣続けても3年で切られるんじゃないの?

    • 0
    • 21/08/29 13:48:29

    22万から15万になるのは流石にキツイかも
    しかも子供の受験と重なる時に

    • 0
    • 21/08/29 11:17:04

    >>21
    あら、一緒ですね。
    意見も同じですね。

    無期雇用にしてくれる派遣会社ってなかなかなさそうだけど、主さんの会社に派遣している派遣会社どこなのか気になる

    • 1
    • 21/08/29 11:13:14

    >>20
    ヤンさん名前一緒だね
    19のヤンです

    • 0
    • 21/08/29 11:10:15

    >>16
    見てみた、ありがとう
    派遣会社と無期雇用で契約を結べるんだ
    ある程度のリスクもありそうだけど

    派遣の良さって有期雇用の部分でもあるし、
    逆に3年で切られちゃうということもあるけど。

    今の会社でスキルあげて長く働きたいなら契約がいいと思うな

    • 0
    • 21/08/29 11:01:07

    その会社で何年働くつもりなのかによるのかな。
    定年までいたいと思えるなら直接雇用がいいんじゃない?

    • 0
    • 21/08/29 10:56:09

    >>14
    大企業なので個人間の交渉とかは出来なくて、きちんとした規定に則った給与規定があるんです。。

    • 0
    • 21/08/29 10:55:32

    >>15 「無期雇用派遣」は業務委託とは違うよ。

    • 0
    • 21/08/29 10:54:11

    >>12
    【派遣 無期雇用】で調べれば出てきますよ
    契約期間を定めない派遣って事です。

    • 0
    • 21/08/29 10:50:03

    >>13
    それは派遣ではなくなるよね?
    業務委託ということかな

    • 1
    • 21/08/29 10:48:17

    給料下がるのでもう少し上げてもらえないかと交渉してみてもダメ?

    • 0
    • 21/08/29 10:45:47

    >>12 派遣元と無期雇用契約するって事でしょ。

    • 0
    • 21/08/29 10:40:41

    >>11
    派遣のまま無機契約とは?

    • 1
    • 21/08/29 10:39:24

    >>9
    いえ、まだ2年目ですが今の会社は積極的に社員への雇用を行っているので定期的に声をかけてくれるんです
    直雇用になりたい人はどんどん取るよーって感じで
    でも、仕事がかなり厳しくなるのは明らかだし、年収も派遣とそれ程変わらないので直雇用にならず派遣のまま無期契約に切り替える人が8割ぐらいです

    ただ私はまだ年齢がそこまでじゃないので、今契約社員に切り替えておけば、積み上がる退職金もそれなりの金額になるし
    ずっと仕事するなら、初めの数年はお給料が安いけど頑張ってみれば?と言われてます

    • 0
    • 21/08/29 10:33:10

    回答ありがとうございます
    ボーナスが出ても、一年目から年収300万ではなく初年度は240万、250万、260万みたいな感じで数年かけて今の300万に届くって感じです

    • 0
    • 21/08/29 10:27:21

    派遣は3年満了だよね?
    3年が近づいてきたから打診?

    • 2
    • 8
    • セキズイ
    • 21/08/29 10:26:54

    契約社員の話しが出てる会社が働きやすいなら、契約社員になる。
    要は、派遣会社の社員か、契約社員の社員かが違うってことでしょ?
    福利厚生とか、契約条件、社員登用制度や、正社員になるまでどれ位かかるのか、その会社は安泰なのかとか、色々細かく聞いたり調べたりして決めたら?

    • 1
    • 7
    • センマイ
    • 21/08/29 10:24:46

    派遣で22万もあるの!?イイな~…。

    • 1
    • 21/08/29 10:23:05

    >>5
    ずっと契約社員ではいれないから、契約期間満了後に正社員になれる可能性があるか、そして正社員になりたいと思える会社なら契約社員になるメリットはある。ということです。

    • 2
    • 21/08/29 10:20:23

    >>3 トピに正社員の話なんて書いてないよ。

    • 0
    • 4
    • インサイドスカート
    • 21/08/29 10:18:52

    ボーナスあるからボーナス出るまでが大変なのでは。契約社員から社員へと言う可能性はないのですか?

    • 0
    • 21/08/29 10:15:58

    休日15日増えるのと退職金の違いか、、、
    そこで正社員になりたいの?
    だったら契約社員になるかな。契約社員は5年が最長だからその後無期雇用になる。
    そこで正社員はないなら派遣でいく。

    • 2
    • 21/08/29 10:11:36

    大変なのは、最初のボーナスが入るまででしょ。

    それまで貯金も使って生活すれば? そのあとは月給+ボーナスで暮らせば、今と変わらないよ。

    • 0
    • 21/08/29 10:07:43

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ