真っ赤な顔して咳き込んでる子をスーパーに

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/08/24 11:54:01

スーパーで買い物してたら午前中なのに市内の保育園の子がカートに乗せられて買い物に連れて来られてた。(早退?)

明らかに年長児くらいの大きさで、カートに乗せるには大きすぎる。
マスクはしてたけどウレタンで鼻は出してるし、真っ赤な顔で咳き込んでて、カートを押してた祖母らしき人が額に手を当ててた。(熱を測ってる?)

申し訳ないけど買い物かごを見たらゼリーとかうどんとか。

レジで後ろに並ばれてずっと咳き込んでるから正直嫌だった。

うちも子どもいるけど、こういう状況の時のためにある程度の食料は確保してる。
こういう状況の子を買い物に連れてこないでほしい。
しかも祖母が連れてきてるってことは人手は十分足りてるよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/24 11:59:08

    >>1
    本当にやめてほしい。

    普段マスク警察でもなんでもないけど、こういうケースは腹立たしいです。

    • 7
    • 21/08/24 12:25:43

    共感ありがとうございます。

    うちは基本的に小学生と幼稚園児を家で留守番させて買い物はさっと終わらせています。
    なので、明らかにしんどそうな子を連れて買い物するなんてありえないです。

    ちなみに緊急事態宣言の出ている地域です。

    あぁ、レジの列を抜ければ良かった…
    後ろでずっと咳き込まれてて。
    でも子どもたちを家で待たせてるし、と思って抜けませんでした。

    人それぞれ事情はあるんだろけど、嫌な気分が抜けず愚痴ってしまいました。
    聞いてくださりありがとうございます。

    • 7
    • 21/08/24 13:17:18

    うちの子も喘息あり咳き込むことがあるので状況は分かります。

    喘息の子が何らかのウイルスを持っていないと言い切れないと思います。
    喘息だから大丈夫、とかいうことではなく人前で咳き込まれて良い気分でいることは難しいということです。

    • 5
    • 21/08/24 13:19:33

    子どもを留守番させることは褒められたことではないですが、目の前にスーパーがあって30分もかからず済ませられる買い物に高学年と年長児を連れていかなくても良いかな、という判断です。

    • 4
    • 21/08/24 13:29:18

    喘息の症状が出てるときにスーパーや人前に連れて行くことはありません。
    普通ですよね。

    自分の子に言い聞かせる…笑
    人前に出ないのに?

    • 1
1件~5件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ