コロナ感染に怯える妊婦

  • なんでも
  • クリ
  • 21/08/22 13:48:54

西日本新聞 8/22(日) 9:08

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中での妊娠、出産に多くの妊婦が不安を抱える
 千葉県柏市で新型コロナウイルスに感染した妊婦の入院受け入れ先が見つからず、自宅療養中に早産した男児が死亡した。感染者が急増する福岡県内の妊婦からは「感染したら産む場所はあるのか」と不安の声が上がる。「第4波」(4〜5月)では、県内でも搬送先がなかなか見つからない事例があった。感染症の治療をしながら妊婦に対応できる病院は限られ、大幅に専用病床を増やすことは難しい。妊婦の多くは家族から感染しており、専門家は「ウイルスを家に持ち込まないようにすることが大切だ」と呼び掛ける。

【福岡・九州の感染状況】

 「感染した時に、破水や陣痛が始まったらどうしよう」。約1週間後に帝王切開での出産を控える福岡市の30代の女性は気が気でない。急速な感染拡大で最近、身近な人も感染した。自身の経過は順調だが、感染すればかかりつけの医院では出産できない。「万が一の時、受け入れてくれる所はあるのでしょうか」

 妊娠中の感染者に対応する病床を増やすことは容易ではない。感染症の治療をしながらおなかの子が順調かを診る必要があり、感染症内科医に加えて産婦人科医が必要だ。さらに、早産のリスクがあれば新生児集中治療室(NICU)や小児科医も求められる。

 県によると、周産期母子医療センターがある病院など県内約20の医療機関が妊娠中の感染者を受け入れ、低出生体重児のケアに対応できる病院もある。ただ、感染した妊婦の専用病床はない。県内全体の病床使用率は61・5%(20日現在)。さらに入院患者が増えれば、妊婦にも影響が出る。

 福岡大病院(福岡市)では第4波の際、北九州市から妊娠26週の女性が搬送されてきた。女性は自宅療養中に具合が悪くなり、自ら119番。救急隊は九つの医療機関で受け入れを断られたという。

 入院中、女性は呼吸状態が悪く酸素マスクを付け、小まめにおなかの中の赤ちゃんの心拍数を確認。その後、呼吸症状も改善して無事に退院した。

 福岡都市圏では緊急時、かかりつけの産科医院が適切な総合病院に妊婦をつなげる仕組みがある。同大病院産科病棟医長の深川怜史さんは「感染し、体調が悪化したら、まずかかりつけ医に連絡してほしい」と助言する。

 副反応への懸念からワクチン接種に消極的な妊婦も少なくない。日本産科婦人科学会などは14日に「妊婦は時期を問わず接種することを勧める」とする新たな提言を発表した。深川さんは「家族も含めてワクチンを打った上で、徹底して『3密』や会食を避けるなど、一段上の対策をとることが大事だ」と話した。(斉藤幸奈、下崎千加)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/20 10:27:59

    妊婦のトピばかり立てて何がしたいの?

    • 0
    • 21/09/20 10:27:12

    妊婦なのに出歩いてる人は自分は大丈夫と思ってるんだろうな

    • 0
    • 21/09/20 10:26:29

    ママスタって子持ちが多いはずなのに、妊婦に冷たいよね。
    子どもは授かりものなんだし、なんで冷たいコメントばかりなのかな。
    妊婦より、感染対策もしないで遊び歩いて、無症状でうつしてる人の方が殺人と同じだと思うけどね。

    • 0
    • 21/09/20 10:20:33

    妊娠するなとは思わないけど、わかってたでしよ?とは思う。

    • 2
    • 22
    • アンチ福岡
    • 21/09/20 10:20:30

    福岡の話しは福岡トピにしろや!不快だ。

    • 0
    • 21
    • 【関連トピック】
    • 21/09/20 10:16:50

    ワクチン未接種の妊婦が新型コロナ感染し死産するケースが激増 通常の2倍
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3943565

    • 0
    • 21/08/22 17:13:26

    >>16
    人によって家族計画はさまざまだからね。

    • 0
    • 21/08/22 17:13:18

    >>13
    一年ぐらい待っても変わらなくない??
    一年ぐらいじゃ人間老けないよw

    ワクチン終わるまで待てばいい

    • 2
    • 21/08/22 17:07:24

    コロナ禍になる前に妊娠してる訳じゃないんだから、今さらそんなこと言ったって仕方ないでしょ。

    • 1
    • 21/08/22 17:05:21

    怯えるって何?
    わかっていて妊娠しているはずだよね?
    今さら怯えるって、結局は覚悟なしで妊娠したまたは避妊せずに出来てしまったってこと?

    • 2
    • 16
    • シャトーブリアン
    • 21/08/22 17:02:46

    >>13
    えーでもそういうリスク踏まえた上での妊娠でしょ?
    タイムリミットなくて不妊治療の末に妊娠できたなら健診以外、家に引きこもっておけばいい。赤ちゃんのためでしょ。

    • 2
    • 21/08/22 16:59:26

    コロナ禍に子作りはしたくない。

    • 6
    • 14
    • リブロース芯
    • 21/08/22 16:51:40

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/22 14:52:07

    好きで妊娠したっていうけど
    年齢的にタイムリミットがある人や
    不妊治療してて仕方なくの人もいるのに。

    • 9
    • 21/08/22 14:10:37

    覚悟の上でしょ

    • 5
    • 21/08/22 14:08:22

    有無を言わさず帝王切開

    • 1
    • 10
    • シマチョウ
    • 21/08/22 14:06:54

    好きで妊娠してるのにね

    • 3
    • 21/08/22 14:03:39

    >>7
    上に子供がいたらそうもいかないでしょ。

    • 8
    • 8
    • サンカク
    • 21/08/22 14:00:10

    冷たいけど、今妊娠すべきじゃなかったね
    リスクありすぎる

    • 6
    • 21/08/22 13:57:39

    人との接触がなけれは感染しないのだから、出産まではホテルとかでひたすら1人で引きこもればいいと思う。
    自分の身は自分で守らないと!お腹の赤ちゃんの為にも!

    • 2
    • 21/08/22 13:56:36

    の割には妊婦さん集団をモール系で見掛ける。何の集か知らないけど止めた方がいいんじゃないかな?無事に産まれますように。

    • 12
    • 21/08/22 13:54:10

    >>3
    この先の税収少なくなって困るのはあなた世代よ?

    • 5
    • 4
    • エンピツ
    • 21/08/22 13:53:11

    妊娠してるからなに???
    そんなに怖いなら妊娠する前に考えるべきだと思うけど、妊娠してても遊ぶから怖いんでしょ。

    • 4
    • 21/08/22 13:53:04

    こんな時期に子作りしたの自分じゃん

    • 4
    • 21/08/22 13:51:48

    妊婦やこれから妊娠希望の人は心配だよね。
    皆んなも同じとか言う人いるけど、更にだよね。
    1人の身体じゃない時は本当気が気じゃなくストレスだったなぁ

    • 0
    • 1
    • エンピツ
    • 21/08/22 13:49:46

    妊婦じゃなくとも、皆怯えてるわ

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ