中学、高校生いる方ワクチン打ちましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/26 15:48:37

    やっと予約とれた
    夏休み中は無理だったわ

    • 1
    • 21/08/26 17:29:51

    中学生に打つのとても怖いです。
    ブースター接種でエンドレスになるのも。
    色々調べているけど、まだ決断できません。

    未だ中学生の死亡は0、重症も出ているとはいえ、とても少ないですよね?
    積極的に接種を選んだ方はどう考えて接種されましたか?

    • 0
    • 21/08/26 17:31:58

    行動範囲が広い若い子には打って欲しい本音はあるけどね
    マスクなしで登校下校してるこ見るとゾッとする

    • 0
    • 21/08/26 17:34:52

    うちの市、中高生の接種開始が8月23日から開始だったからまだ打ってない。
    予約しようとアクセスしたけど、9月13日までの予約は2回目接種の人優先だから空きがなく、40代の私も打ててない。
    うちの市、どうにかしてるわ。とにかく遅い、色々と。夏休み中に打たせたかったよ。

    • 0
    • 231
    • インサイドスカート
    • 21/08/26 17:35:32

    高校生。
    集団は18歳以上で無理。個別しか道がないのだけど診察券が歯科だけで、取れる状況にない。
    普段元気なのが裏目に出た感じ?困ってます。

    • 0
    • 21/08/26 17:37:51

    9月頭に高校生の息子打つ予定。
    中学生はもうすぐ予約始まるけど下の子はまだ考え中。

    • 0
    • 21/08/26 17:38:32

    1回目打ったとこ。
    うちも予約が取りづらい地域だから、2回目は平日とかになる可能性があるけど仕方ないと思ってる。

    • 1
    • 21/08/26 18:30:22

    >>228
    中学2年生男子です。
    高熱をなるべく出させたくないので(せん妄を起こします)迷いなくファイザーを接種しました。
    まだ1回のみで、来月2回目を接種します。

    人それぞれ事情があるから、何も心配いりませんとは言えないけれど、コロナに感染した時のリスクと比較するしかないかと思います。
    息子は腕が少々痛いだけで後は何もありませんでしたよ。
    あと、ワクチンかどうやって作られているか、など新聞の特集などを息子と読んで、納得することが出来たので、そういう安心感は必要かもしれません。
    ただ怖い、だけじゃ子どもにも不安を与えるだけかなぁ。

    • 2
    • 21/08/26 18:34:10

    ワクチン打たせたくて予約ウェブサイト見てるけど全然取れないわ。
    診察券ある小児科も間近3ヶ月に3回来院歴ないと予約取れないって言われたし。

    • 1
    • 21/08/26 19:21:57

    ファイザーは平日しか空いてない。どうするかな。モデルナは結構空きあるんだけどな。

    • 0
    • 21/08/26 19:28:30

    中学、高校。

    7月中旬に接種券がきてすぐ予約。
    夏休み中に打ちたかったし。
    ファイザーを2回接種終了。

    • 0
    • 21/08/26 19:32:01

    勤め先のクリニックでは9月10頃から15歳以下の子の接種予約が入ってる。
    5月6月は90代の接種も入ってたけど、10代の方が打つの怖いです…。

    • 0
    • 21/08/26 19:41:27

    7日に中3息子と一回目打ちます。

    クラブチームで県外行くし、行きたがってる高校も県外だから。
    内心はうちたくないし、心配しかない。

    • 1
    • 21/08/26 19:43:18

    来月に中1息子予約取りました。様子見してたけど学校始まるしもう待った無しだ。

    • 1
    • 21/08/26 19:44:27

    やっと予約対象になったので、これから予定立てるつもり。
    2回打ち終わるのは年内ギリギリになるかも。

    • 1
    • 21/08/27 22:49:45

    子供の事思ったら怖くて打たせられない。簡単に打たせてる親ってどういう気持ち?

    • 2
    • 21/08/27 22:55:22

    寮生活している高3高2の息子はファイザー1回目接種終了
    再来週2回目予定しています。
    中1娘も予約案内来たけど
    娘は打たない方向で考えています。

    • 0
    • 21/08/27 23:11:32

    今の段階では打つ予定はありません。国産ワクチンが出たら考えます。

    • 3
    • 21/08/28 07:04:11

    コロナに感染したら自宅待機と言う名の放置と判断したので予約しました。中高の子供の学校もコロナ感染者のメールが毎週来てる。

    • 1
    • 21/08/28 07:08:48

    受験生なんだけどどのタイミングで打つのがベストなのかわからない。
    なんだかファイザーが3ヶ月から効果うすれて行くとか言ってるし、そうなるとまだ打つには早いのかな。

    • 3
    • 247

    ぴよぴよ

    • 248

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 07:10:24

    迷うけど、市内で毎日子供が五人感染しているから思いきって予約した

    • 0
    • 21/08/28 07:13:50

    >>237
    早くてうらやましい。自治体のトップが優秀ですね。
    うちなんて9月2週目くらいからやっと予約開始です。
    高校生の息子二人、都内に通学しているから早めに打たせたかった。

    • 0
    • 21/08/28 07:14:56

    予約開始が来月からなんだけど、うたせるよ。
    バイトもしてるし、遊びに行くなって言っても言うこときかないでフラフラしてるから。

    • 0
    • 21/08/28 07:17:02

    他のトピで10代が亡くなったって、詳しい人いますか?

    • 1
    • 21/08/28 07:26:10

    >>242
    どういう気持ちもなにも…

    • 2
    • 21/08/28 07:31:41

    >>242
    子供の事思ったら怖くて打たせる。簡単に打たせないって決める親ってどういう気持ち?

    ちなみに打たせましたが簡単に打つと決めたわけではありません。

    • 2
    • 21/08/28 07:39:25

    >>246
    うちも。でもあまり後だと感染リスクもあるし大事な時期に副反応も困るし…悩むよね。

    • 0
    • 21/08/28 07:51:42

    うちは誰も打ちません。子供達大切だし大好きだから、長生きしてほしいし。わざわざ毒入れて血栓作るなんて。

    • 4
    • 21/08/28 07:58:56

    まだ順番回ってこないけど迷ってる。
    聖光学院が学校で集団接種したから、打っても大丈夫な気がしてる。

    • 3
    • 21/08/28 08:08:01

    うちの子供のクラスで無記名アンケートしたらしいんだけど、接種済が6人、接種予定が22人、迷い中が11人、ワクチン打ちたくないが0だったらしい。

    • 0
    • 21/08/28 08:20:59

    >>256
    大爆笑wwwww

    • 4
    • 260
    • シャトーブリアン
    • 21/08/28 08:26:06

    キーワードにもあるけど、集計で見たかったな

    • 0
    • 21/08/28 08:28:53

    ワクチン子供に打たせる人は、厚労省のワクチン接種後の死亡リスト全部見たことある?

    • 3
    • 21/08/28 08:32:48

    >>254
    今までなかった物に慎重になるのな当たり前。
    しかも特例承認。

    正直、周りが臨床試験してくれて安心感が生まれてからだと思っている。
    なんなら、6~7割接種で収束したらいいのにって思ってる。

    • 2
    • 21/08/28 08:33:57

    コロナワクチン 副反応データベース検索


    https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=50&sort1=severity&o1=1&sort2=vacciDate

    • 0
    • 21/08/28 08:35:51

    >>257
    ワクチン接種は、任意で個人の責任
    コロナクラスターは学校の責任

    どっちが「学校にとって」リスクでしょうか?

    • 1
    • 21/08/28 08:37:51

    中1だけど、今日2回目打つよ。夏休み中に打ち終わるから良かった。前回は副反応なにもなし。本人と相談して決めたよ。ちなみに、うちの学校では打つ人が圧倒的に多いみたいだよ。地域によるかもね。

    • 1
    • 21/08/28 08:41:30

    >>264
    うん。だから打ちたい人は打てばいいし打ちたくない人は打たなくていいんだよ。
    なんで反ワクの人は打つ人に文句つけてくるの?
    打たない選択ができてしかも自分も色々情報を仕入れて確固とした意志があるんだから打つ人なんかほっとけばいいじゃない。

    • 5
    • 21/08/28 08:43:32

    集計トピ立てようか?

    • 3
    • 21/08/28 08:44:37

    夏休み中に打ちました。受験生だから早めに予約とれてよかった。

    • 1
    • 21/08/28 08:45:04

    打たない事にたいして不安や後ろめたさがあるからワクチン打つ派の人にそうやって難癖つけてくるんだろうね。

    • 2
    • 21/08/28 08:45:18

    クラスのほとんど、学校のほとんどが打ち終わったら考える。

    感染が増えたのはコロナワクチンが原因だとも言われているよね?それが本当なら今度は10代の感染が急増してくる。そして、10歳未満の接種が急がれる。
    10歳未満の接種が推奨され、ほとんど打ち終わったら打つかどうか判断しようかな。

    • 2
    • 21/08/28 08:53:31

    精子卵子に影響の噂怖くて打てない
    本人が嫌がるなら無理

    • 2
    • 21/08/28 08:55:48

    集計知りたいわ。

    • 2
    • 21/08/28 08:59:51

    中学生、今月23日から接種が開始されましたが、予約は取れない。
    体育祭や中間テストや文化祭など、行事もあり打つタイミングも難しい。

    予約取りだけでも至難の技なのに。。
    どうしたらいいんだろう

    • 0
    • 21/08/28 09:00:13

    息子中3だけど周りに打ってる人いないって
    受験生だけど打ってなんかあっても困るし打たなくてなんかあっても困る…
    悩んでる~

    • 1
    • 21/08/28 09:01:54

    >>266
    反ワクチンは少数派だから不安なんだよ、だかやたら噛みつく
    自分達が決めたんだから我が道を行けばいいのに
    まわりがどんどん接種済みになって今度さらに孤立するだろうし。
    ようは仲間が欲しいんでしょ?

    • 2
    • 21/08/28 09:04:57

    >>273
    キャンセル待ち結構いけるよ。

    • 0
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ