ドラマでも、専業主婦は嫌われてる

  • なんでも
  • イチボ
  • 21/08/20 11:41:27

ムロツヨシが出てる警察のドラマ見てる?
三浦翔平が合コンに行く時の長いセリフすごかったね

ナースだよ!
兼業でいてくれる
おれらの職業にはピッタリの嫁さんだよ
異動してもナースならどこででも働いてくれる
天使だよ!
兼業でいてくれるのはすごく助かる!

すごく、兼業でいてくれるナースをべた褒めしてた
この時代専業主婦は男からみてもやっかい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/21 09:52:45

    キャリアウーマンのおっさんはさ、服はどこで買ってるんかな?しまむら?

    • 1
    • 21/08/20 23:08:53

    でも今って専業の人って本当少なくなったよね。
    30年前と比べたらほとんどいない。

    • 1
    • 21/08/20 23:01:50

    >>124
    無い物ねだりなんじゃない?

    • 0
    • 21/08/20 23:00:38

    だから男も女も結婚しないよね笑

    • 1
    • 21/08/20 22:56:52

    職場のいわゆる「ゆとり世代」の独身男子2人がが、結婚したら主夫になりたいと言ってる。
    私の考えが古いんだけど、男なら「俺が一人で家族養ってやるぜっ!」てくらいの気概が欲しい。

    • 1
    • 21/08/20 22:56:25

    素朴な疑問だけど、
    ママスタでやたらと専業や兼業叩きしてる人ってなんで?
    よその家庭がどうであれ、叩いてる他人になんにも関係ないし、なーんの被害もないよね?
    家族が文句言うなら理解できるかど、
    赤の他人がよその家庭を気にして叩いたり、悪く言ったりするのか謎すぎる。

    • 4
    • 21/08/20 22:51:35

    子供大きくなると奥さんがどんな仕事に復帰したーとか男同士よく話してる、いつまでも専業って肩身せまいw

    • 0
    • 21/08/20 22:48:41

    監督、すげー
    三浦翔平も、なんか感情でてたよね。
    金で男に頼る女性にイライラするんじゃない?

    • 1
    • 21/08/20 22:03:41

    今の若い子たちはそういう洗脳されてるのかな?逆に自分が子供の頃は専業主婦が幸せって洗脳されてたから今でも専業が理想だよ。

    • 2
    • 21/08/20 22:01:38

    >>117
    そうだよねw
    帝国ホテルじゃなくオークラでもなく
    正常石井のパンケーキw

    • 1
    • 21/08/20 22:01:20

    こういうトピ立つといつも思う。

    うちの旦那は、専業でいて欲しいって言ってくれる心の広い人で良かったー。

    • 4
    • 21/08/20 22:01:18

    >>33
    けど、奥さんが専業でもなんの問題もなく生活出来るだけの収入のある男性と奥さんも働かないと生活がままならない収入の男性ならみんな前者の方を選ぶと思うけど。
    奥さんが自らの意思で働きたいから働くって言うなら別に文句ないけど男性の方から「俺の稼ぎじゃ家族を養っていけないから働いてくれ」なんて言われるのはどうかと思うわ。

    • 3
    • 21/08/20 21:59:27

    >>116
    砂風呂後のオヤツは正常石井のパンケーキww

    • 1
    • 21/08/20 21:56:42

    キャリアウーマンのおっさんの情報を
    昨日まとめてみたら
    軽井沢に別荘所有
    大分の砂風呂満喫
    親友はハウスマヌカン
    だったよね?w

    • 2
    • 21/08/20 21:37:49

    キャリアウーマンのおっさんって何度聞いても、凄いパワーワードだねw笑ったわ

    • 2
    • 21/08/20 15:50:01

    >>113
    やっぱりか
    自分のトピ放ったらかしにして何をやってんだ
    まったく

    • 2
    • 21/08/20 15:48:25

    >>111
    だよね、
    キャリアウーマンのおっさん、他のトピに書いてないで、トピを立ててくれたまえ!

    • 3
    • 21/08/20 15:46:50

    ナースだけど結婚して専業になったけど旦那からはなんにも言われなかったな

    今は小遣い増やしたいからパート時短始めたけど旦那からは「ごめんなさい」ってしょっちゅう言われる。専業にさせたいらしい

    • 2
    • 21/08/20 15:44:38

    >>50
    これキャリアウーマンのおっさんじゃね?

    • 1
    • 21/08/20 15:41:48

    こんな状況の中世の働いてる方々には兼業とか男とか独身とか関係なしに感謝だし、専門資格持ってるるから子供大きくなったら働こうと思ってるけど。。。そういう男は嫌だわ…。
    夫は好きにしていいよ。働いても別に家計に入れなくていいよのスタンスで楽。

    • 1
    • 21/08/20 15:27:55

    兼業でもめっちゃ嫌われてる人多いよ。

    • 9
    • 21/08/20 15:25:46

    しまむらのインフルエンサーの、てらさんって人はナースだったみたいで、製薬会社の営業さんと結婚して専業主婦になってたよ。今は、しまむらコラボの仕事で忙しいみたいだけど。
    ナースだったら製薬会社の営業さん、MRさん?とかと出会いあるんじゃない?

    • 1
    • 21/08/20 15:19:57

    専業主婦叩きトピ おもしろい?

    兼業だけどこんなトピ立ててる主さん かわいそうw

    • 3
    • 21/08/20 15:19:41

    無能でグズな男は立てるトピの内容もグズだなw
    ハロワでも相手にされてないんじゃないか?

    • 4
    • 21/08/20 15:16:31

    そのドラマ観てない。
    おまけにドラマのセリフだし。。

    • 5
    • 21/08/20 15:15:09

    >>82
    え?ハローワークって事は
    ここでトピたててるオッサンって無職なの?ウケるわー
    そんな状態で専業主婦が何ちゃらってトピてててるなんて
    ほんとに暇なんだねー
    とっととハローワーク行って仕事探しなよ!爆!

    • 4
    • 21/08/20 14:59:45

    そりゃ働いてくれて、尚且つ家事や育児もこなしてくれる嫁さんなんて男からしたら天使だろうね。奴隷みたいなもんだ
    身の回りの事しなくていいし、金銭的にも独身より楽じゃん

    • 1
    • 21/08/20 14:59:14

    >>97
    確かに出会いは少なそう。で、看護師を家庭内でただ働きさせようという魂胆でいい寄ってくるクズが多いのもわかる。
    で、出会いがないし、嫌なら離婚すればいいし、私は子どもが欲しいだけだし、というのも聞いたことがある。
    医者と結婚したら、それ狙いだろって言われるしね(そういうのもいるけど)。
    色々大変。
    でも自活できるのは強みだよね。

    • 0
    • 21/08/20 14:58:36

    小1の息子いるんだけど、専業主婦で本当よかったよ!
    夏休み満喫させてあげられてる。

    友人はナースだったけど、上の子が小1の時にそう思ったみたいで、2年生の夏休み前に仕事辞めてたな。

    • 0
    • 21/08/20 14:57:24

    価値観って知らんのか
    兼業がいい人もいれば専業がいい人もいるし、ゆるくパートがいい人もいる
    夫婦の価値観が揃ってるならそれでいいっしょ。

    • 4
    • 21/08/20 14:56:08

    >>92
    兼業だけど、お金あるなら仕事辞めたい人だらけだよ。まわり。
    家建てた友人も。やめたいけどローンあるしと言ってるし。

    • 1
    • 21/08/20 14:55:26

    あのセリフ聞いて、警察官て薄給なんだろうな、だから奥さんになる人にも働いてもらわないと家も建てられないし子供ができても養えないんだろうな、かわいそうにって思ったわ
    それに専業主婦は厄介なんて一言も言ってなかったけど、主はそう感じたんだね
    ドラマの感想は本を読むのと同じで色んな意見があっていいと思うよ、でも主の感じたものが絶対でもなければ全てでもないから意見の押し付けは良くない

    • 4
    • 21/08/20 14:50:49

    >>81
    まず、出会いが少ない。
    次に言い寄ってくる男が、結構クズが多い。
    お見合いとかの話も、訳有りが多い。
    普通に結婚しても、ナースの仕事に理解と現実的な協力が出来る男じゃないと結婚生活は続かない。
    とまあ、色々、結婚に対するハードルは高いと思う。

    • 2
    • 21/08/20 14:46:30

    働かないとならない人が専業主婦を羨ましくて羨ましくて仕方ない、そんな僻みの塊の人の意見に思える。 本当に仕事にやりがいがあって、働いてる人はいちいちそんな醜い事言わないと思う。 哀れですね、頑張ってひーこら働いて生活費にして下さいね。

    • 2
    • 95
    • シマチョウ
    • 21/08/20 14:45:32

    >>94
    いや、だからキャリアウーマンのおっさん以外のおっさんがって言ってるじゃん

    • 1
    • 21/08/20 14:43:36

    >>77
    おそらくですが、これはキャリアウーマンのおっさんではありません。
    あの人ならもっとコメントしてきますw
    岩盤浴に入ってるからコメントできなーい、って昨日コメントしてましたからwww

    • 3
    • 21/08/20 14:43:22

    >>77
    おそらくですが、これはキャリアウーマンのおっさんではありません。
    あの人ならもっとコメントしてきますw
    岩盤浴に入ってるからコメントできなーい、って昨日コメントしてましたからwww

    • 0
    • 21/08/20 14:43:04

    どっちが良いも悪いも無いけど、専業主婦として生きていこうと思ってる人はメンタル強いなと思うわ。

    • 0
    • 21/08/20 14:41:37

    >>81
    常日頃から疑問なんだけど、そのあたりって結婚前に多少は見極めできないもんですかね?
    看護師さん、確かにシングルの人多くて、経済的に離婚できる、というのももちろんなんだけど、男見る目ないなぁと思うこともしばしばあるもんで。

    • 1
    • 21/08/20 14:38:44

    ナースなら、選ぶ権利がありありじゃないか?
    警察官、給与安いよね

    • 0
    • 89
    • シマチョウ
    • 21/08/20 14:37:43

    おっさんしつこいな

    • 0
    • 21/08/20 14:37:42

    看護師さんがドラマ見てたら、
    え?私より給与低い人嫌だ。
    と、思ったはず

    • 0
    • 21/08/20 14:32:49

    ナースは、確かに自分から働かない!
    と言わないかぎり、仕事はある
    働きたくても無職なのが、専業主婦の時代かな。
    若い子には現実を

    • 1
    • 86
    • ウワミスジ
    • 21/08/20 14:29:22

    キャリアウーマンのおっさんも、きっと奥さんに逃げられたんだな

    • 1
    • 21/08/20 14:21:01

    おっさんはそう言う思考の上、キモいから女に逃げられたんだねw

    • 4
    • 21/08/20 14:20:57

    2種類あるよね。自分の稼ぎが少ないから兼業がありがたいのか、依存せず自立していてくれるのが素敵という価値観なのか。
    前者はゴメンだわ。因みにうちは旦那がバリバリ稼いできてくれてるし、安定もしてるので子育てに専念できてます。

    • 5
    • 83
    • トウガラシ
    • 21/08/20 14:19:42

    専業楽だけど、ずっと専業でいるのは不安しかない。
    そして、自分は良くても子供が専業主婦なりたいって言ってたら絶対仕事してた方がいいよって思う。

    • 4
    • 21/08/20 14:19:11

    子ども部屋おじさん、こんなトピあげてる暇あるなら今すぐにでもハロワに行ったらどうですか?

    女性に相手にされないからって昼間からこんなところに居座ってここはおっさんの来るところじゃないからね。

    母親はそんなにあまくないよ!
    ドラマのセリフを間に受けるとでも思ってる?
    現実とは分けて楽しむもの。
    それくらいわきまえてる

    • 7
    • 21/08/20 14:17:38

    元ナースだけど、ナースやってるとさ、
    ナースの嫁さん貰って、自分達に都合よく使おうって男やその家族って滅茶多いよねって話がよく出る。
    結果的に、子供産んで夫と義理関係を清算して、シンママで楽しく過ごしてる人とか、どうしても多くなっちゃうんだよね。

    • 8
    • 21/08/20 14:17:21

    >>78
    おせーよ。子供のメシは?

    • 1
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ