相談 長文) 元旦那が協力してくれない

  • 旦那・家族
  • ミノ
  • 21/08/18 12:44:22

バツ1シングルマザーです。9月に持病の件で10日位検査入院をする事になりました。

子供は小学6年生と高校3年生の娘がいます。
長女が高校生とはいえ、10日も家を空ける事に不安があり元旦那に子供を預かって貰えるか聞いてみたところ、お金を要求されました。

後日話し合いになり、1人5万円として10万円程包む事を伝えると元旦那の奥さんからため息をつかれ明細を渡されました。

食費 1,500円×10日を2人分で ¥30,000
宿泊費 3500円×10日を2人分で ¥70,000
→2人で1部屋なら¥35,000でも可(元旦那は持ち家)
電気代 5500円を2人分で ¥11,000
ガス代 3000円を2人分で ¥6,000
水道代 2000円を2人分で ¥4,000
雑費(子供達へのお小遣いなど) ¥10,000
→長女へ渡しておくなら元旦那へは支払い不要
元旦那への迷惑料 ¥50,000
その妻への迷惑料 ¥50,000
元旦那が子供達が家に来る事へのストレスから眠れなくなった時の睡眠薬代として10日分で¥3,000

などと倍以上請求されてしまいました。
本当は50万貰っても嫌なんだけれどね、とまで言われてしまいました。
これが親の言うことかと怒りに震えましたが、家族なのだしそこは協力して欲しい、そんな大金払えないと伝えたところ元旦那達の態度は更に悪くなりました。

元旦那は君の事が大嫌いなんだ。自分の血が半分入ってるとはいえ君の血が流れてる子供なんて吐き気がする。養育費だって本当は払いたくない程だし、二度と会いたくない。顔どころか名前も見たくない。と言い

元旦那の妻は夫の実子とは言え赤の他人と10日も一緒に生活しないといけない私の気持ちが分かるの?
ご飯も毎日の洗濯も私がするんでしょう。
そもそも私達の家の物なんか勝手に触られたくもないから貴女の子供達が自分でやろうなんて言わないで。
全部自分で出来るなら自分達の家で10日生活すれば良い、困った事があるなら入院中でも子供に電話させるなり貴女の親兄弟を頼りなさいよ。
そもそも歓迎されてない家で10日も小学生が耐えきれる訳が無いじゃない、意地悪しなくても子供は自分が嫌われてる事くらい気付くわよ。泣かれても困るだけ。そもそも貴女の娘なんてロクな人間じゃなさそうだし高校生の方は生意気なんじゃないの?

そう言われて絶句しました。人の心がない人達なんだと思います。
私の両親は飛行機で行かなければ会えない距離で、まだ2人とも働いている為私の家には来れません。
コロナ禍でもあり子供達を飛行機に乗せることも躊躇してしまう為、同じ市内に住んでいる元旦那を頼りました。

どう頑張っても元旦那に預けるしかないのですがどうすれば減額して貰えるでしょうか。
説得する言葉のアドバイスをください。
自分の子供の面倒を見るのにお金をとる親なんて聞いた事ありません。
奥さんもバツ1の男と結婚したならそれくらいの覚悟はして欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/18 12:59:37

    下の子は3時間くらいなら今までも留守番出来ていました。
    上の子は1日2日なら可能でしょうが、下の子と一晩2人きりの経験は無いです。

    大学受験も控えている為、妹にずっとべったりされていると勉強の時間もとりにくいと思いますし...。

    毎日電話しながらケアしていけば10日我慢出来るかもしれませんが、万が一の不審者や震災を思うと身動きがとれない事が不安になってしまいました。

    元旦那や知り合いにもまた頼んでみますが、夜間シッターやサポートがあるかも調べてみます。

    • 1
    • 21/08/18 13:04:32

    同じ経験や境遇を持つ方が何人もいらっしゃり、とても心強いです!

    行政にも相談してみます。
    子供にも2人で生活できるか話してみます。
    冷凍のミールキットをたくさん買っておけば食事には困りませんし、子供から承諾を得れたら今日からでも教えられる家事は教えようと思います。

    • 2
    • 21/08/18 15:19:54

    たくさんのコメントありがとうございます。
    厳しい意見も真摯に受け止めさせていただきます。
    元旦那に預けた方が可哀想、それこそ虐待というコメントで自分の愚かさに気付きました。

    また、ぼったくりの様な金額を請求する事自体が遠回しなお断りという事も納得出来ました。
    50万貰っても嫌というのが元旦那の答えなのだと思います。

    役所のホームページも色々確認してみたので、早速相談してみようと思います。

    優しいコメントも厳しいコメントも全て読ませていただきました。
    私自身、自立心が足りていなかったと反省します。
    釣りと言う事は自由ですが、世の中色々な人がいる事を知っていただければ嬉しいです。
    短時間でこんなにも様々な意見をいただけたので、今まで見る専門でしたが書き込んでみて良かったです。

    学校のお友達には内緒だよとのアドバイスもありがとうございます。今夜娘達と相談する際にそこも強調しようと思います。

    • 14
1件~3件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ