新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 38 ランプ 21/08/18 22:21:04 うちの息子は生き物系。恐竜とか深海生物大好きだなぁ。5歳で、引くくらい知識ある。 絶滅危惧種も絶滅した生き物も興味持ってる。 『どうしてこの生き物は絶滅したの?』 って聞かれるたびに、私が調べて教えないといけない。全く興味ないのに、私もすごく詳しくなってしまった……。 0 No. 37 シマチョウ 21/08/18 11:06:24 >>31 変な人は多いよね 0 No. 36 マキ 21/08/18 10:55:12 電車好きな子って頭いいよ。 1 No. 35 クリ 21/08/18 10:52:51 >>19 時刻表は、鉄っちゃんの聖書みたいなものだよ!大切そうにリュックから出して(鉄はリュックとかナップサック大好き)、しげしげ眺めてるね。。。 0 No. 34 シビレ 21/08/18 10:43:21 同じ形の車両がつながってるから全体像が描きやすいし、ドアも同じような形で同じように3ヶ所ついてるから描きやすい。 電車はほぼ同じ形で全国どこでも走ってるし、見た目にもわかりやすい。 クルマはいろいろな形があって用途もいろいろだから頭の中で処理しづらいんだと思う。 0 No. 33 リブロース 21/08/18 10:18:03 >>27基本車移動の田舎者からしたら時刻表が買えること知らないのよ。田舎の時刻表はA3一枚物だから。 0 No. 32 センボン 21/08/18 10:17:36 うちの息子は固執した物は特に無かった。 0 No. 31 ミスジ 21/08/18 10:16:37 世の中の鉄ちゃんは皆、発達障害か? 0 No. 30 フワ 21/08/18 10:15:24 規則性のあるものが好きな特性だからかな。 綺麗に並んでいたり、揃っているものを見ていると落ち着くんだとか。 日本の電車は時刻表どおりきっちりピッタリ来るし、規則正しく運行する様子がいいのかもね。 2 No. 29 ネクタイ 21/08/18 10:12:38 うちの旦那は、虫博士だよ。ADHDとアスペルガーです。電車には興味なかったらしい。 1 No. 28 カシラ 21/08/18 10:09:23 >>23よく、施設脱走して近くの池で…ってニュースになるね。 2 No. 27 ネクタイ 21/08/18 10:08:36 >>19 売り物だよ。 変な質問するんだね。 0 No. 26 友三角 21/08/18 10:07:39 近所の子も時刻表大好きだったわ ずっと持ち歩いてた 中学受験していいとこ受かったのに痴漢で捕まって今どうなったんだろ 2 No. 25 ネクタイ 21/08/18 10:07:21 鉄道オタクだろうね 0 No. 24 フワ 21/08/18 10:05:43 電車とは限らなくない? 数字だったりもするし色々だよ 3 No. 23 フワ 21/08/18 10:05:38 水も好きだよね 1 No. 22 マル 21/08/18 10:04:28 うちは電車より、航空機全般すき 時刻表読めないし… 文字は読めるけど時刻分かってない 発達障害の女子に人気なものってあるのかな? 3 No. 21 ウワスジ 21/08/18 10:00:24 >>19 駅のキオスクとかでも売ってるよ 0 No. 20 センボン 21/08/18 10:00:04 家の子好きじゃないよ 2 No. 19 ツラミ 21/08/18 09:58:33 >>17時刻表って売り物なの!? 0 No. 18 テール 21/08/18 09:40:06 うちの発達息子は電車に興味なかったな。 人それぞれよ。 2 No. 17 クリ 21/08/18 09:39:32 >>4 時刻表大好きな人もいるよね。 何が面白いんだか、最新号が発売されると、分厚い時刻表をウキウキ本屋で予約してまで買ったり。 0 No. 16 ウルテ 21/08/18 09:38:26 うちの発達障害の子は戦隊モノが好きだったよ 健常の弟が電車好きだった 2 No. 15 シキンボウ 21/08/18 09:36:22 発達障害の子は電車とか歴史とか好きって本で読んだ。 変化しないものが好きらしい。 0 No. 14 シマチョウ 21/08/18 09:34:24 >>11クレーン??? 1 No. 13 マキ 21/08/18 09:32:51 >>11 あれ?それってオウム返しじゃないっけ? クレーンは人の手を持って動かすやつじゃなぁい? 7 No. 12 匿名 21/08/18 09:31:25 >>3 バスもいる。ずっと「次は○○。次は○○。後乗車のさいは~」ってぶつぶつ。 0 No. 11 ハツモト 21/08/18 09:29:38 >>9 いとこは車掌のマネはしなかったけど、多分クレーン現象のひとつなんじゃないかな? 親の言ったことをそのまま繰り返したりするのクレーン現象って症状あるんだけどね、多分身近な人の聞き取りやすい言葉とか繰り返してるだけじゃない? 車掌さんってことは、トミカ的なDVD見てるとか実際乗ったりすることがあるから知ってるんだとは思うけど… いとこの場合は、今日は○○ですか?(○の部分が毎回違う)っていう質問定型文が好きだったよ 0 No. 10 コブクロ 21/08/18 09:26:20 うちの子発達障害だけど小さい頃は電車に興味なしだった。トミカとか車が好きだったよ。 1 No. 9 タン 21/08/18 09:22:11 >>8 延々と車掌の真似してるのとかはなんで? 1 No. 8 ハツモト 21/08/18 09:19:48 真面目なコメントすると、自閉症のいとこ、車とかのタイヤが好きでね ああいう子はくるくる回るものとか好きだから、それで乗り物も好きなんだと思う で、障害あるとなかなか親が遊ばせる場所もないしで散歩などで電車見せたりとかよくする だからそのまま乗り物好きに育つ子が多いのかも 中には鉄とかの素材や手触りが好きだったり、乗り物そのものの構造の方に興味が行く子もいるよね 1 No. 7 ギアラ 21/08/18 09:17:57 大人でも障害ある男の人って何故か電車好きだよね 3 No. 6 テッポウ 21/08/18 09:17:49 >>4 アリの行列見てるのも同じ理由かな。 まあ電車よりアリの方が面白いけど。 1 No. 5 サーロイン 21/08/18 09:16:55 近くの踏切でプロか?みたいなカメラ持ってきて写真取ってる子がたまーーーにいるけど、何が楽しいのか全く分からん。電車の何がそこまで惹きつけるのか。 3 No. 4 ネック 21/08/18 09:15:17 規則性、同一性へのこだわり 同じ形をした車両が連結してるのが好きなのかな? 2 No. 3 ネクタイ 21/08/18 09:14:41 駅のホームでたまに見かけるどう見てもアレな感じの大人の男もいるよね 駅員さんや車掌さんの真似エンドレス連呼してる人 5 No. 2 匿名 21/08/18 09:12:36 確かに。車や飛行機じゃなくて電車だね。 3 No. 1 ソトモモ 21/08/18 09:08:50 確かに。撮り鉄とかも怪しいもんね。 5
No.-
38
-
ランプ