中2 獣医になりたいって言い出した

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • カイノミ

    • 21/08/19 05:47:45

    犬部のロケ地になった北里大学はどうかな?

    • 0
    • 21/08/19 05:38:32

    >>15
    北海道大学獣医学部の偏差値調べたら東大に並ぶほどだったわ ((((;゚Д゚)))))))
    東大獣医学部72、北海道大学71
    この偏差値だと、センターで満点取らなきゃね

    • 0
    • 21/08/17 21:18:23

    頑張れ~!友達が公立中から私立高校行って獣医になったよー

    • 0
    • 21/08/17 17:12:28

    息子が獣医学部5年生です。

    うちで動物を飼ったことはありませんが、高1の時酪農体験に行って以来目覚めて後は一直線でした。
    (高校は私立進学校です)

    入ることが大変なので、成績を上げることを優先した方がいいです。
    普通の進学校でもカリキュラムの中に動物に触れ合う機会があったり、生物部や馬術部がある高校もあるのでは?

    大学選びは早くから絞っておいて、対策した方が良いと思います。
    息子の高校では過去10年くらい獣医学部を受けた例がなく先生もかなり協力して下さいました。

    私立になるとそれはもうめちゃくちゃお金かかります。
    でも息子が望むカリキュラムがあり、奨学金を取ることを承諾してくれました。
    そしてバイトする暇もないのでその辺のお金もかかってきます。
    奨学金取ってもらってもキツいし、コロナでも動物のお世話があるのでオンラインもなしです。

    それでも本人は生き生きと頑張っています!
    獣医になりたいと言われた時は驚きましたが、行かせて本当によかったと思っています!

    • 4
    • 21/08/17 17:08:54

    >>49
    銀の匙の相川みたいだね

    >>5 は言い過ぎかもしれないけど、そのくらい必要ってことは覚悟してたほうがいいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 52
    • アキレス

    • 21/08/17 17:04:01

    >>5

    埼玉に限らず首都圏にも優秀な公立高校たくさんあるよ。
    どんだけ世間が狭い考えなのよ。

    • 1
    • 21/08/17 16:55:53

    >>5
    そこまで言わなくても…
    去年姪っ子が埼玉の県立高校から北海道大の獣医学部受かったよ。高校生になってから獣医に憧れて猛勉強してた

    • 2
    • No.
    • 50
    • シャトーブリアン

    • 21/08/17 16:47:11

    母親も頭悪そうだし無理でしよ

    頭が相当良くて、手先が器用で動物好き
    この条件だけでも満たせないよね?

    • 2
    • 21/08/17 16:43:29

    獣医学部って全国に16大学にしかないって知ってる?
    お子さんにはかなり狭き門になることを知っておいほしい。

    子どもの同級生で獣医になりたいから県外の農業高校に進学した子がいたけど、5科の勉強は自分でできる子で、早くから動物に向き合いたいというのが目的だったそう。

    そうでない子は偏差値70以上の進学校を目指すほうがいいと思う。本当にそのくらい必要。

    • 1
    • No.
    • 48
    • サンカク

    • 21/08/17 16:34:35

    後輩が獣医学部出てます
    公立中で常に1~3位くらい、偏差値65くらいの学区内の公立トップ校の普通科で常に上位、そこから一浪してって聞いた

    • 0
    • No.
    • 47
    • ブリスケ

    • 21/08/17 16:30:59

    獣医師って相当頭良くなきゃ無理なんじゃなかった?

    • 1
    • No.
    • 46
    • ウワミスジ

    • 21/08/17 16:30:16

    うちの地域に獣医学部のある大学の付属高校があるけど、そのまま上に上がる人はほとんどいないと思う
    高校は出来るだけ高いレベルの学校行って、大学からで良いんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 45
    • リブロース芯

    • 21/08/17 16:29:37

    獣医学部少ないから頑張ってね

    • 2
    • 21/08/17 16:26:02

    夢があるって素敵!

    • 1
    • No.
    • 43
    • ウワスジ

    • 21/08/17 15:52:10

    それなりの進学校入って獣医学部目指した勉強したほうがいいですよ

    • 3
    • No.
    • 42
    • サーロイン

    • 21/08/17 15:49:20

    動物園の獣医になりたくて獣医になって、公務員に受かって(動物園の獣医も公務員)、配属先が食肉検査所になった知り合いがいます。

    動物病院の開業医になるとそこそこ稼げるそうです
    (両親がお金持ちの息子が多い)

    • 1
    • 21/08/17 15:48:18

    農業高校でても余程の努力をしないと獣医科のある大学には行けないですよ。
    普通に普通科を目指して獣医科に受かる勉強をして下さい。
    ちなみに人間の医者と同じく6年です。

    • 4
    • 21/08/17 15:47:46

    >>37
    国立大獣医受験は物理と生物の選択がお勧め

    • 1
    • 21/08/17 15:41:46

    >>28
    鳥インフルとか狂犬病とかのときはすっごく大変なイメージ

    • 0
    • No.
    • 38
    • サーロイン

    • 21/08/17 15:39:25

    獣医は分類すると医学部と同じく6年制大学に進学しないとなれないよ
    学費も学力もそこそこいるので、親も頑張って学費を貯めてあげて下さい

    • 6
    • No.
    • 37
    • ウワミスジ

    • 21/08/17 15:38:19

    理数系の高校行った方がいいよ。
    医療って化学だし、化学が強いところ。

    • 2
    • 21/08/17 15:35:26

    未解決、 1996年2月3日佐賀県会社経営者殺人事件

     1996年2月3日、佐賀県富士町にある嘉瀬川の川上川第5ダムで、北九州市小倉北区に住む元カラオケリース会社経営の岩上辰也さん(50歳)の切断された両手足が見つかった

    自宅は荒らされた形跡がないことから、殺害現場と遺体の切断場所は自宅以外と見ている。遺体は車で運ばれた可能性が高く、発見現場から約3・5キロ離れた長崎自動車道佐賀大和インターを利用した可能性があるとみて捜査している。
     岩上さんが北九州地区の暴力団と親交があり、賭博に負けて多額の返済を迫られていたことがわかり、暴力団の絡む金銭トラブルも多数抱えていたことから、犯人は暴力団関係者とする見方もある。

    元警察官だけどなんか質問ある?
    福岡の警察は馬鹿だから俺を逮捕できない。

    上記のコメントは吹上万依 吹上新茉の家族 GIGINA 工藤会の元暴力団の書き込みです!

    • 0
    • 21/08/17 15:34:46

    高校はある程度レベル高いところに行って、大学は6年制だよー
    友達は麻布大学行って獣医師になった子が何人かいる!
    本気で行きたいなら、希望する大学に相談してみたら?!

    • 0
    • 21/08/17 15:34:09

    クズ警察

    復活【日本一】千葉県警察官採用試験【アカン警察】

    募集もバカすぎで日本中の笑い物

    わからないのか?本部長以下、千葉県警のボーナスなし

    給料さげろクズ警察には、

    パトロールは原二で十分
    パトカー必要なし

    環境破壊、税金の無駄使いだ

    ガソリン価格下がった分は、節約で予算返せよ杉田義弘、茶谷秀樹といい、千葉県警破廉恥だよvwvwvwvwvwvwvwv

    上記のコメントは吹上万依 吹上新茉の家族 GIGINA 工藤会の元暴力団の書き込みです!

    • 0
    • No.
    • 33
    • リブロース

    • 21/08/17 15:33:01

    知恵袋のほうが教えてくれるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 32
    • ジョウバラ

    • 21/08/17 15:32:46

    ねー、その手に握りしめてるスマホで高卒で獣医になるには…って調べてみたら?
    ていうかなりたいんだったら本人にやらせなよ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • サーロイン

    • 21/08/17 15:31:27

    高校は普通科でいいよ
    なるべく高レベルな大学への進学率の高いところ

    >>5
    今中2って言ってんのに何その無駄なコメント

    • 3
    • No.
    • 30
    • ウワミスジ

    • 21/08/17 15:31:22

    高校はないでしょ。
    農業高校とか農芸高校で畜産系を学べるところは?
    大学で獣医系の所に入るのがベターかと。
    相手が動物とはいえ国家資格だろうし、大学や専門でないと無理だよね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ウワミスジ

    • 21/08/17 15:28:06

    大学からだもの
    ないわよ。

    • 5
    • 21/08/17 15:27:17

    開業医や個人の動物病院に就職だといいけど県や市の獣医となると大変だけど大丈夫かな?

    • 1
    • No.
    • 27
    • ウワスジ

    • 21/08/17 15:25:59

    同級生は川高から北海道の獣医学科ある大学入って獣医になったよ。
    動物のお医者さんなんだから頭良くないと出来ないよ

    • 1
    • 21/08/17 15:25:32

    >>22
    何気に基本で大事。

    • 0
    • No.
    • 25
    • リブキャップ

    • 21/08/17 15:24:38

    高校からそんなとこ行くより普通に大学の獣医学部とか農学部のほうが国試や就職しやすいとかないの?そもそも高卒で獣医なんて初めて聞いたわ。

    • 2
    • 21/08/17 15:21:53

    高卒で獣医なんてなれるの?初めて知った。

    • 3
    • 21/08/17 15:20:03

    聞いたことないな

    基獣医ななるなら大学進学じゃない?
    ちなみに畜産獣医は足りてないらしいね

    • 0
    • 21/08/17 15:18:06

    アレルギー検査一応やってたほうがいいよ
    アレルギーのせいで引退した先生いるから

    • 1
    • No.
    • 21
    • エンピツ

    • 21/08/17 00:46:45

    素敵だわー動物好きの優しい子なのかな
    大変だろうけど

    • 1
    • No.
    • 20
    • サーロイン

    • 21/08/17 00:32:22

    私も憧れた。銀の匙みて色々調べてやっぱり無理って諦めた。

    • 2
    • 21/08/17 00:30:53

    え?高校?
    大学じゃなくて?

    • 5
    • 21/08/17 00:23:15

    鶏絞めたり、牛豚屠殺したり、エグい必修もある。
    それで心折れたりしない子だけが卒業できるので覚悟が必須。

    • 9
    • 21/08/17 00:12:00

    駿台予備校に元獣医の生物の先生いるよね
    関東で授業やってたかな?

    • 0
    • 21/08/17 00:10:08

    6年だよね。
    お金かかるんだよね。
    偏差値高い普通科の高校でいいんじゃない?

    • 7
    • No.
    • 15
    • ソトモモ

    • 21/08/17 00:09:33

    「動物のお医者さん」思い出したわー。
    ハムテル、二階堂、菱沼さん。
    チョビ、ミケ、ヒヨちゃん。
    あれは北大だよね。

    • 3
    • 21/08/17 00:08:02

    中二で将来なりたい職業見つかるなんて凄いね。ウチの中二の子はまだ分からないってしか聞かないもん。目標あるなら応援したくなるね。

    • 3
    • No.
    • 13
    • マウントFUJI

    • 21/08/17 00:06:08

    知り合いのお子さんは普通科の高校行って獣医目指してたけど難しくて今は獣看護士の勉強しに大学行ってる

    • 2
    • 21/08/17 00:05:49

    高校でわざわざ獣医専門コースなんてある?
    医歯薬コースでしょ?

    • 1
    • No.
    • 11
    • ウワスジ

    • 21/08/17 00:04:53

    県立なら浦高や大宮高校あたりを目指さないと無理ですよ。 偏差値40くらいの農業高校から獣医になれるはずがない。

    • 6
    • 21/08/17 00:04:43

    間違っても農業高校は行かないで

    • 0
    • No.
    • 9
    • サンカク

    • 21/08/17 00:03:12

    獣医は大学からだよ~。
    ネットで調べたら学校出てくる。
    お子さん頑張ってね!
    (私はなれませんでした)
    獣医看護師なら専門学校とかあるよ。
    これも高校卒業してから。

    • 4
    • No.
    • 8
    • ササバラ

    • 21/08/17 00:01:33

    偏差値65以上の普通科の高校で良いんじゃない?

    • 4
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ