旦那が不動産投資を始めたいそうなんですが

  • 旦那・家族
  • おぬまま
  • 21/08/14 15:43:41

1ヶ月前くらいからネットでいろいろ調べてるようで、先週は不動産会社の担当の人と面談もしてきたそうです。
「家賃収入から返すから大丈夫」といってるんですが、都内のマンション1室で2,000万円だとか…頭金以外はほとんど融資を受けて買う?という計画のようです。

不動産会社の人いわく、「節税効果もあるから当座赤字でも云々かんぬん」といっていますが、正直、わざわざ節税なんか考えるほどお金のある家ではありません。
子供もまだ小さいので、余計なことは考えず、普通にちゃんと貯金しておきたい、と妻である私としては思うわけなのですが、どうなんでしょう…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/16 15:24:07

    不動産会社もいろいろですが、わざわざ借金するのはちょっと…というのは普通の感覚だと思います。
    営業マンのいう節税、というのは多分減価償却による節税メリットのことを言っているのだと思いますが、これをどう考えるかは、ご主人の所得によります。高収入なら、確かにそれなりにメリットはあります。
    ご主人がどうしても不動産投資をやってみたい、というなら、借金などせずとも、今なら小口投資の仕組みもあるので、教えてあげたら如何でしょう。不動産クラウドファンディングなら、1口1万円くらいから出来るようです。
    https://social-lending.online/real-estate-crowdfunding/listed-companies/

    子供も小さいうちはまず貯金して…というのは正しいと思いますよ。このご時世、ご主人の勤め先も、いつどうなるか分からないでしょうし、都内のマンション1室で2千万、ってことは多分ワンルームですよね。家族で住むには手狭過ぎます。

    • 0
    • 21/08/15 15:05:24

    うちも不動産投資やってるよ。旦那も私も不動産業界にいるからだけど、素人が手を出すものじゃないと思うよ。不動産屋はとにかく売りたいから耳障りのいいことをいうからね。
    うちは利回りのいい賃貸アパート1棟買いのみ。リフォームとかも頻繁にあるから、入居率7~8割を目安にしとくと赤字にはならない。今年やっと初めてのアパートのローンが終わった!

    • 0
    • 32
    • シャトーブリアン
    • 21/08/15 14:19:20

    ずっと前から不動産投資の電話くる
    どんな人にかけてるの?
    切るけど

    • 1
    • 21/08/15 13:30:28

    家賃収入途切れたらどうやって返済していくの?

    • 0
    • 21/08/14 20:37:46

    おーい。大丈夫かー?
    「やめよう不動産投資」でTwitter見てごらん。
    悲惨よ。

    • 0
    • 21/08/14 20:34:06

    うちの旦那も去年、節税になるからやりたいって言ってきたよ!
    コロナの中、何軒も物件見に行って、やってる人の話聞きに行ってた。
    私も不動産投資なんて身の丈にあってないし、コロナ禍の不安定な時期に新しいことやるのやめてって説得したよ!

    • 0
    • 21/08/14 19:37:44

    都内2000万ってことは、投資向けの
    ワンルームマンションの一室かな?

    ファミリー向けマンションより物件そのものの金額は安いけど
    ファミリーと違って、一人暮らし物件は家賃滞納で収入が途絶えるリスク高いんだよ。
    立地によっては賃借人が外国人だと、名義人と違う人が住んでるとか、複数人でめちゃくちゃな使い方して家賃滞納からの夜逃げ、汚部屋状態のまま無断で帰国して連絡取れなくなってリフォーム代がさらにかかるとか珍しくない。
    2000万で融資受けなきゃいけないような収入ならリスクのほうが高すぎる。収入の範囲内で株やFXで小銭稼ぐほうがよほど堅実。

    • 1
    • 21/08/14 19:30:04

    >>22
    おっしゃるとおり。

    なので、妻が介入してこようとすると
    営業マンは切り離しという作業に入ります。
    妻の許可なくてもローンは組める、不動産を買えると洗脳します。

    • 0
    • 21/08/14 19:29:52

    『節税しか旨味がありません』って事だよね。どれだけ節税できるか計算してないんだろうな。営業マンもわかってないと思うよー。

    • 0
    • 25
    • シキンボウ
    • 21/08/14 19:28:22

    あー
    名義貸しとか色々聞いて知ってるけど辞めた方がいいよ

    例えば大東建託は
    田舎の小金持ちのお年寄りに
    不動産投資を持ちかけアパート建てさせて
    最初はちゃんと運営するけど

    後は空き家にして家賃収入無しにさせて
    金銭面悪化させて
    アパートも土地も没収するってやり口
    知らんのかい

    気をつけなさいよ
    人生で2000万は大きいよ

    • 2
    • 21/08/14 19:28:20

    私、元ワンルームマンション経営メインの不動産屋勤め。

    旦那さんの収入は?サラリーマンや公務員、給料制のお仕事で年収1000万程度なら絶対やめたほうがいい。
    1室で終わらないんだよ。買い増し買い増しで破綻する直前までいかれるよ。
    一般的にどうやってローン組むんだって思う人のローンすら通してしまう。

    節税効果なんてほぼない。
    ふるさと納税した方が家族も楽しいし、ちょっぴり節税にもなる。

    • 5
    • 21/08/14 19:27:00

    金融に勤めています。
    多少なりとも知識があるので、申し上げますと、現物不動産を借金してまで保有するのは危険だと思います。
    利回り重視で不動産投資をしたいなら、不動産投資信託の方が安全です。
    ミドルリスクミドルリターンの金融商品です。
    株式と同じ様に取引出来ます。

    • 0
    • 21/08/14 19:24:49

    こういうのって妻の方がよくわかってるパターンがほとんど。
    節税なんか考えるほど…
    これが全てだね。

    • 3
    • 21/08/14 19:21:25

    都内の2000万って不便な立地かボロじゃないの?カモにされてない?

    • 3
    • 21/08/14 19:21:05

    YouTubeで楽待って検索してみて?
    騙された人、失敗下人いっぱい紹介してるよ。

    • 0
    • 21/08/14 19:18:41

    騙されやすい旦那さんだね
    こんな怪しい不動産投資なんかより、つみたてnisaとかiDeCoで米国株にでも投資した方が良いよ

    • 1
    • 21/08/14 16:59:34

    >>4
    これに尽きるよ。

    • 0
    • 21/08/14 16:57:24

    借金してまではじめるとか身の丈に会ってないよね

    自分の旦那やるなら離婚してからにしてって言っちゃうくらいやだ。

    • 0
    • 16
    • サーロイン
    • 21/08/14 16:55:45

    スルガシェアハウスで検索しろ

    • 1
    • 21/08/14 16:51:33

    借金させて不動産投資とか、詐欺のニオイしかしない

    • 4
    • 21/08/14 16:45:42

    必死な営業をかける不動産会社の口車に乗って、
    近いうちに一文無しになって一家離散が見えるわ

    • 3
    • 13
    • ウワミスジ
    • 21/08/14 16:33:43

    2000万をローン組む人が手を出す話ではないよ

    • 5
    • 21/08/14 16:31:29

    お金がある人がする事だよー

    • 3
    • 11
    • サーロイン
    • 21/08/14 16:26:43

    やりなよ!これからはどんどん価値上がるよ!!やるしかないと思う!

    • 0
    • 21/08/14 16:15:58

    安いから中古だよね? 築何年なの?

    • 0
    • 21/08/14 16:06:49

    都内2000万円の物件って中古?高い家賃は無理だと思う。

    いくつか不動産持ってるけど、ローンゼロでもたいして儲からないよ。出るばかり

    • 3
    • 21/08/14 16:04:00

    自己破産まっしぐら、気を付けて。
    不安なら御自身のお父様に相談して。

    • 2
    • 21/08/14 15:56:48

    ローン組んで賃貸としての物件一軒のみを所有するのが限界みたいな感じならやめたほうがいいと思うよ。

    家賃の何割かは設備維持費や修繕代として貯金しておかなければいけないし、途切れなく借りてくれる人がいればいいけど、途切れた期間は無収入になるけど、修繕費積立や固定資産税なんかは発生する。

    何件も物件所有している人なら、他の物件でその分を補うことができるけど、一軒だけでカツカツな状態だとなにかあったときに生活費や家族貯金削るようになっちゃう。

    • 1
    • 21/08/14 15:53:58

    大丈夫、なんかじゃなくて99パーセントの勝算があって借金して、それで成功したらましな世界だよ…
    リスク高すぎる

    • 2
    • 21/08/14 15:49:21

    知り合い 億の借金背負ったよ

    • 2
    • 21/08/14 15:48:28

    余剰資金で買うならいいけど
    借金してまでやることじゃないよ。

    • 12
    • 21/08/14 15:47:39

    今よくある、新築マンション投資だよ。

    空室保証ありますなんて言っても
    価値は下がるから家賃全額でるのは
    最初だけよ。
    んで数十年後には自分のものになりますってやつ。

    不動産投資なんて一ヶ月勉強したくらいでて出すようなもんじゃないよ。

    • 3
    • 2
    • センマイ
    • 21/08/14 15:46:52

    プラスになるまで 結構な時間かかるんじゃないの?

    • 0
    • 21/08/14 15:45:13

    それ危ないやつだよ やめなよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ