食事マナー。これ、どうなの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ウワミスジ
    • 21/08/11 08:14:28

    >>58
    それうちの旦那もやろうとした!
    やめて!って叫んだ!笑

    • 3
    • 21/08/11 08:17:53

    私もそう教えられたし、子供にも教えた。
    大皿で料理出しても、同じタイミングで箸を出したらどっちかが待つようになった。同じお皿に2人でお箸はつけなくなったね。

    でもまぁ、主さんみたいなことあったらもう言わない。旦那には言うけど。勝手に恥けば?と思うかな。

    ってか、お骨と同じって言われたら、なんかやめようって思わないかな。ずっとそうしてきたなら変えられないのかな。気持ち悪いよね。

    • 6
    • 63
    • シキンボウ
    • 21/08/11 08:19:28

    >>58 きったねー

    • 5
    • 21/08/11 08:19:52

    めちゃイケメンだった元カレが、ねぶり箸してて気持ち悪くなって別れた
    こういうちょっとしたマナーを教えない親が信じられません
    まあ、親も子供の頃教えられないで育ったんだろうけど、、、

    • 5
    • 65
    • サーロイン
    • 21/08/11 08:20:47

    確かに箸同士はお骨上げと同じだからやってはいけないと教わりましたが、
    旦那兄弟や義母など他人への礼節というマナーを上回るほどのものでしょうか。
    食事マナーは場を不快なものにしないという目的もあるのに、
    主が他人、目上の人に「ダメ!」という失礼な行為で乱したなら、
    本末転倒ですよ。

    • 4
    • 21/08/11 08:20:54

    これはダメでしょ。渡し箸だっけ?私も両親から同じ理由でダメだと厳しく教えられた。他にも箸のマナーって沢山あるよね。ねぶり箸する人は本当無理。

    • 5
    • 21/08/11 08:21:28

    ルーツ聞いた方がよくない?

    一緒に食事したくないレベルの非常識。

    • 7
    • 21/08/11 08:22:50

    知ってる。お骨上げよね?
    教えられなくてもなんとなく行儀の悪いことってイメージだけど。
    それより私は左右に一本ずつ持ってナイフフォークみたいに物をちぎる人が物すごく気になる。
    あれお行儀良いと思ってやってるんだよね?

    • 3
    • 21/08/11 08:25:18

    >>58
    仕方ない状況がわからない。
    渡されそうになったら「ここに置いて」とお皿差し出すとか、受け取られそうになったら「そこに置くから受け取らないで」と言えばいいだけじゃない?

    • 7
    • 70
    • リブロース芯
    • 21/08/11 08:25:48

    食事のマナーって1番躾をされてきたか?その人の品が出ると思ってる。
    箸の使い方、クチャクチャ音を立てない、配膳の位置、好き嫌いなく満遍なく食べる等、日本人としての常識くらいは身につけていないと…
    子供にはちゃんと教えないと苦労するのは本人。

    • 10
    • 21/08/11 08:26:36

    それはキツい、キツすぎる。お店でやってる人みたら目が点になって引いちゃうわ。
    そんな家族が旦那実家なんて辛いね…他にも色々ありそう。

    • 8
    • 21/08/11 08:27:43

    釣り堀

    • 0
    • 21/08/11 08:28:16

    ナイフで食べる人もいるし

    • 2
    • 21/08/11 08:29:58

    リアルに「箸渡しなんかするの?」って思った。

    • 2
    • 21/08/11 08:30:35

    結局は旦那選び失敗しただけなんだよ。
    お気の毒さま。

    • 3
    • 21/08/11 08:31:18

    やらないよ。
    私も駄目だって教えられたし、今まで生きてきて大人でそれやろうとする人にあったことがない。
    ましてや義母くらいの年代で知らない人がいたことに驚く。

    • 9
    • 21/08/11 08:33:40

    渡し箸は禁忌中の禁忌だな、個人的には。
    他のはマナー違反という感覚だけど、これは見たら嫌悪感すら抱く

    • 7
    • 21/08/11 08:37:45

    やらない。
    周りでやってる人も見たことないと思う…お骨上げ以外で。
    それは注意するなー!でも、気にしない人もいるかもね。

    • 3
    • 21/08/11 08:37:54

    >>69
    うっせーばーか!

    • 0
    • 21/08/11 08:39:37

    絶対やらないし、子供にも言ってある。
    常識中の常識。

    • 7
    • 81
    • シマチョウ
    • 21/08/11 08:41:51

    >>69
    私はそこまで気にしていないと書いてるでしょ?

    「絶対にやらないあり得ない!でも仕方ない時はやる」とは書いてない。
    子どもが小さくてお箸を使いたがったから注意するのも面倒だしいっかって感じだったの。

    あなたみたいな堅物は面倒だわ。
    以上。

    • 0
    • 21/08/11 08:46:45

    そのお骨上げはぜったいやらない。想像するだけで不気味レベル。私も旦那もダメって言ってる。あと、茶碗持ちなさい。箸で引っ張らない。

    • 2
    • 21/08/11 08:46:58

    わぁー。外食先でそれされたら赤っ恥だわ。他所様に笑われないとわからないんじゃない?

    でも義母の歳で箸使いのマナー知らないって相当義母のお里もアレだね。
    その年まで葬式や火葬場行ったことないんだろうか?

    • 3
    • 21/08/11 08:47:34

    そもそも、二人掛かりで箸で物をあげる料理って何??
    そんな機会すらない。

    • 2
    • 21/08/11 08:48:16

    >>65
    ダメ!とは言わないけど、うわぁー、不気味…て思う…。

    • 0
    • 21/08/11 08:48:46

    >>84
    唐揚げ一個とって、とかじゃない?

    • 2
    • 21/08/11 08:48:58

    >>81
    馬鹿な母親って事ね

    • 8
    • 21/08/11 08:50:23

    >>81
    教えなかったら、主さんの義家族みたいになるよ…

    • 8
    • 21/08/11 08:51:35

    旦那家族はレベルが低いね。
    主とは家族の格があわなかったね。

    • 2
    • 21/08/11 08:54:04

    え、やらない!やらない!!
    同じようにお骨上げる時のやり方だからって教えられてきたよ。
    義家族恥ずかしいね。

    • 10
    • 21/08/11 08:55:05

    >>81 気にしろよ

    • 7
    • 21/08/11 08:55:06

    >>86
    二人掛かりで取り上げるぐらい大きな唐揚げ揚げるってこと??

    • 0
    • 21/08/11 08:55:41

    >>92理解力なさすぎ。バカかよ。

    • 16
    • 94
    • マウントFUJI
    • 21/08/11 08:58:47

    身近な人が亡くなっていないご夫婦なのかな。私も小学校1年生の時以来お骨上には立ち会ってないし、細かい記憶はないな。あえて普段は話さないことだし。でも、いけないことなのは知ってた。ご飯にはしを立てちゃいけないとか、他にもたくさんあるよね。

    • 3
    • 95
    • シャトーブリアン
    • 21/08/11 09:00:39

    >>92
    本気で言ってるなら、検索して見た方がいいよ。知らないとヤバいよこの先。

    箸から箸

    • 5
    • 21/08/11 09:00:56

    韓国アイドルのグループで、日本人が1人いるグループの食事風景で、韓国人の子が橋渡ししておかずを取って貰ったときに、日本人の子が「それは日本でやったら大きなマナー違反なんだよ」って教えてた。
    韓国の子たちは「へ~国が違えばお箸使ってても違うんだね。もうしないことにするよ」って言ってたよ。
    日本ではダメ。韓国ではOK。

    • 7
    • 21/08/11 09:01:35

    >>92 日本人じゃないのか?

    • 3
    • 21/08/11 09:02:45

    >>58
    どん引き~

    • 9
    • 21/08/11 09:05:38

    >>58 しちゃう時は仕方なくやるって…阿保かよ

    • 9
    • 21/08/11 09:07:39

    旦那が鍋に残った煮物を自分が食べてるお箸を直に刺して食べます
    やめてと言うと家族だからいいだろと言って全くやめてくれません

    • 3
    • 21/08/11 09:10:43

    それは骨上げだよね。

    うちはお茶碗にご飯粒残すわ。
    子ども達にご飯粒残さないようにね!って目の前で私が注意してても平然と残してる。
    いい義母なんだけど、そういうのはスルーしてきてたのかなとガッカリ。

    • 2
    • 102
    • シャトーブリアン
    • 21/08/11 09:11:16

    主旦那って、在日かなんか?
    普通日本人家庭育ちなら、普通に知ってること。

    • 5
    • 21/08/11 09:12:51

    「そんなの聞いた事ないw初耳w」
    こういう人ママスタにも沢山いるじゃん

    それから主は「私が間違って教えられてた?」なんて微塵も思ってないよね

    • 2
    • 21/08/11 09:14:08

    >>96
    「へ~国が違えばお箸使ってても違うんだね。もうしないことにするよ」
    普通の人同士ならこういう会話で済むんだよね

    ママスタだと注意するのもマナー違反よ!って言い出す人でて来るけど

    • 3
    • 21/08/11 09:14:46

    食事のマナーの悪い人ってそれ以外もひどいよ。

    背中丸めてあぐらかいて、左手に持ったお茶わん絶対離さずに、あぐらの膝に置いてたやつがいてさ。
    テーブルの下に食器や箸を下げるなんてありえない。
    そいつはおかずを取って一口かじってお茶わんの上に置き、次のおかずを取って一口かじってまたお茶わんの上に置き、また次のおかずを取って一口かじってお茶わんの上に…。
    結果、お茶わんのご飯の上に、食べかけのおかずを3つほど置いた状態で箸を持ったまま味噌汁を飲んでた。
    そいつ、運転すれば窓開けて他の車に暴言吐く(てめぇぶっ殺すぞ!等)、どこでも平気でタバコ吸ってはポイ捨て。
    テーブルの上に足を投げ出す。

    • 4
    • 21/08/11 09:18:28

    >>81
    横だけど主の旦那もこういう家で育ったんだろうね
    注意されたら堅物って…

    • 5
    • 21/08/11 09:21:06

    最近芸能人で食事の時に見るけど、茶碗の持ち方がおかしい人ほとんどだよね

    • 4
    • 21/08/11 09:25:17

    だめだよだめだよね、そのマナー違反
    でもその間柄だとどう注意していいかわからない
    思わず ダメと言ってしまうのはよくわかります

    • 2
    • 109
    • シャトーブリアン
    • 21/08/11 09:27:18

    いや、間違ってない…と思う。
    私もお箸同士の挟みっこはダメだよと子供の頃に教えられた。
    あと、例えば大皿のものは手前から取るようにとか。
    夫の家族は、絶対手前から取らない。真ん中辺りもしくは自分から見て奥の方から取ったり…
    やだなぁ。と、思ってた。
    でも夫の曰く、子供の頃食事のマナーには厳しく躾けられたと言う…。ナイフフォークとか…。
    でも高校生の時に友達に指摘されるまでクチャラーだったとか…謎。

    とにかく主さん間違ってない。

    • 2
    • 21/08/11 09:27:23

    >>104
    注意するのがマナー違反というか、相手はいい歳した大人だからね…
    面と向かって注意したら相手もきまり悪いし、人前で恥をかかせることになるじゃん。
    だからスルーできるならそっとしておきましょうくらいの意味だと思うよ。

    • 3
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ