月謝の無駄だった習い事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全87件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 87
    • サーロイン

    • 21/08/12 23:07:37
    息子 幼稚園からテニス  今私立中で全国レベル
    娘  小一からお絵描き  美大進学予定


    なにげにずっと続いてる。
    でもお金がかかるものばかりでちょっと残念。

    • 0
    • 21/08/12 23:03:26
    自分の経験で言うなら子供のころに習ってた
    ピアノ
    英会話
    先生との相性が悪くて
    身にもならず楽しくもなかったから
    先生がいい人に当たってたら違ってたと思うけど
    何を習うかもだけど
    先生との出会いも大事よね

    • 0
    • No.
    • 85
    • ザブトン

    • 21/08/12 22:58:58
    >>72
    あなた同じことだいぶ前からあちこちで書いてない?きんもー。

    • 0
    • 21/08/12 22:55:13
    大人になってから付き合いで渋々習ってた華道
    池坊とかの古流と違ってかなり適当
    4級師範までとったものの
    ぶっちゃけ、何のステイタスにもならない…。

    • 0
    • 21/08/12 22:53:05
    基本大人になれば全部無駄だよね
    その時楽しければいいのさ

    • 1
    • 21/08/12 22:51:29
    公文

    • 0
    • No.
    • 81
    • マルカワ

    • 21/08/12 22:51:09
    習字。

    私子供の時から字が汚いってコンプレックスで小4から始めたけど、中1で無駄だなと気づいて辞めた。
    未だに汚い。意識して気をつけても綺麗に書けない!
    大人になってユーキャンやったりもしたけど全て無駄。全く改善されない!

    • 0
    • No.
    • 80
    • セキズイ

    • 21/08/12 22:44:14
    1番上の子なんだけど小中の学習塾。スポーツ推薦で高校大学に行って、就職もそのスポーツ関連でできた。

    • 1
    • 21/08/12 22:43:45
    >>72
    また書いてる(笑)これ何回目?

    • 3
    • No.
    • 78
    • ネクタイ

    • 21/08/12 22:39:21
    めばえ教室
    ドラキッズ

    • 3
    • No.
    • 77
    • ネクタイ

    • 21/08/12 22:35:28
    中学の集団塾

    • 4
    • 21/08/12 22:05:05
    >>72
    性格悪いね。

    • 2
    • 21/08/12 22:04:10
    >>67
    え、謝る必要ないでしょ。
    やらない後悔よりやって後悔。
    猫踏んじゃった私ひけない。

    • 0
    • No.
    • 74
    • ブリスケ

    • 21/08/12 22:02:00
    >>72
    習ってなかったらもっと酷かったかもしれないよ?やってない他の子と比べても意味ないよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ブリスケ

    • 21/08/12 22:00:01
    私自身習字とピアノ。
    どっちもイヤイヤだったから全く上達しないし、大人になってからの趣味にもならなかった。

    • 0
    • No.
    • 72
    • ナカバラ

    • 21/08/12 21:59:35
    ママ友のバカ息子。
    幼少期から週7で習い事してて、ママ友がすごい得意気だったけど、なんも身に付かない子っているんだ、、とびっくりした。

    学研言ってるのに2年生で算数つまづいた。
    体操習ってるのに3年で逆上がりできない。
    スポーツ習ってるけどまったく上達しない。
    キャッチボールできない。
    全部五年以上やってる。うそぉ?って言ってしまった。

    何も習ってないけど、うちの子のほうがなんでもできて、それ知ってほんとにびっくり。

    • 0
    • No.
    • 71
    • ネクタイ

    • 21/08/12 21:59:32
    自分の話なんだけどある意味月謝を無駄にしてしまったのはスイミング
    水泳大好きで唯一好きな習い事だったけど、4年から入った部活(金管バンド)の顧問が恐くて「休みます」って言えなかったせいで、5、6年はほんとに数えるほどしかスイミングには行かなかった
    2年分の月謝をほぼまるまる無駄にしたようなもの
    親に申し訳ない

    • 1
    • No.
    • 70
    • ナカバラ

    • 21/08/12 21:55:18
    私の英会話。ドブに捨てたようなもん。子どもに関しては全くない。

    • 1
    • 21/08/12 21:53:50
    プール。バス代高すぎ

    • 1
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/08/12 21:50:53
    自分が母に懇願して習い始めたピアノ。先生が家に来て教えてくれるやつ。月謝二万。二年で辞めて、今猫踏んじゃったしか弾けない。ごめんなさい

    • 1
    • No.
    • 66
    • ウチモモ

    • 21/08/12 21:50:38
    体操教室

    • 0
    • 21/08/12 21:49:33
    四谷大塚とZ会の通信教材。
    中学は家からも学校からも近い塾にした。

    • 0
    • 21/08/12 21:47:47
    0歳からの〇〇みたいな習い事。

    • 1
    • No.
    • 63
    • ササバラ

    • 21/08/12 18:45:07
    >>61えー英語ペラペラなのすごいのになぁ。ホント、何か活かせたらいいのにね。お兄さんめっちゃ羨ましい。

    • 1
    • No.
    • 62
    • ササバラ

    • 21/08/12 18:43:14
    ピアノとバイオリン習ってたけど、今でも趣味で弾くから無駄にはなってないと思う。それよりも通信教育につぎ込んだお金が勿体無かった(やってない)。お父さん、お母さん、ごめんなさい…。

    • 2
    • No.
    • 61
    • ネクタイ

    • 21/08/12 18:35:22
    英語

    私じゃないですが、兄のこと

    英語がペラペラで海外で通訳なしで会話できるくらいだけど
    本当に英語しか取り柄が無いから仕事に生かせない。

    結局英語なんて関係ない安月給の仕事にしか付けていない。
    兄本人も「英語なんかよりそろばんの方が役に立ってるよな」と言ってます。
    私がそろばん2段持っているので。

    • 0
    • No.
    • 60
    • マルカワ

    • 21/08/12 18:22:13
    私自身は英会話
    やめると綺麗に忘れる
    子供は特に無いかなぁ
    ピアノ、習字、体操、スイミング、チャレンジ
    どれも今のところ役に立ってる

    • 0
    • 21/08/12 18:17:18
    私自身は塾だな。家庭教師も通信教育もだけど、親には無駄なお金を出させてしまった。
    子供は幼少期の英会話かなー。

    • 0
    • 21/08/12 18:06:34
    ピアノと英会話。
    英会話は高学年や中学くらいからで良かった。

    • 0
    • No.
    • 57
    • ハチノス

    • 21/08/12 17:58:56
    幼児の英会話教室。
    3年も通ったのに、中学生の今では英語が大っ嫌い。
    成績もめちゃめちゃ悪い。
    ホント意味ない習い事だった。

    • 3
    • No.
    • 56
    • セキズイ

    • 21/08/12 17:45:36
    全部よ

    • 4
    • 21/08/12 17:40:22
    どれっていうか3つも4つもいらなかった。

    絞りたいから一個やめたいわ

    • 0
    • 21/08/11 23:21:51
    書道。時間とお金の無駄だった。師範までいったけど全く関係ない仕事してるし。

    • 2
    • 21/08/11 23:21:12

    結局本人のやる気がなきゃ成績は上がらない。
    やる気がある子は塾に行かなくても成績が良い。

    • 7
    • 21/08/11 23:21:06

    結局本人のやる気がなきゃ成績は上がらない。
    やる気がある子は塾に行かなくても成績が良い。

    • 1
    • 21/08/11 23:16:52
    ピアノ

    • 2
    • No.
    • 50
    • コブクロ

    • 21/08/11 22:49:42
    >>43
    聞いたよ
    上達しないのもあったけど、ほかにもいろいろ習い事をしてたから友達と遊べないし
    で、「通うの大変だよね。ピアノやめてみたら?」って
    その時は特に嫌がるでもなかったから止めたのに
    その後も何度かやめたくなかったと言われて、たまたまドラム教室の案内が届いたから体験してドラムを始めた
    電子ドラム買おうかと思ってたんだけど、練習なしで音楽楽しみましょうって感じの教室だったのでスティック買っただけ
    ちょっと叩ける程度でやめたけど楽しそうに通ってた

    • 0
    • 21/08/11 22:45:37
    バレエ(私自身)
    ど下手
    辞めてからもずっと腰痛。

    • 0
    • 21/08/11 22:40:03
    バレエ

    • 0
    • No.
    • 47
    • ネクタイ

    • 21/08/11 22:38:48
    英会話

    • 4
    • No.
    • 46
    • テッポウ

    • 21/08/11 22:36:50
    >>40
    今子供の体操教室で、トランポリンも入ってる。尻うち、ひねって、次は腹うち(腹ばいになる)、みたいに技がいろいろあるんだよ。たぶん、私がやったら、即効で失禁してしまう…

    • 3
    • 21/08/11 21:56:18
    ピアノ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • アキレス

    • 21/08/11 21:52:31
    >>40
    家は体操教室だったから、跳び箱やったり、マットでバク転したりしてたけど、トランポリンも技が色々あったよ。
    体幹はよくなったから無駄にはならなかった。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ササバラ

    • 21/08/11 21:46:42
    >>31
    うちも似たような感じで辞めようって言ったら「やるー」って言ったから続けてる
    子供に聞かずに勝手に辞めたの?

    • 1
    • 21/08/11 21:45:24
    もうすべてがそう思える。

    • 1
    • No.
    • 41
    • インサイドスカート

    • 21/08/11 21:42:59
    久保田メゾット
    0歳からの英会話教室

    • 5
    • No.
    • 40
    • ナカバラ

    • 21/08/11 21:42:35
    習い事でトランポリンってどんなことするの?

    • 5
    • No.
    • 39
    • シャトーブリアン

    • 21/08/11 21:41:38
    サッカー、空手。人と競い合うのが嫌いな超平和主義者の長男にはハードルが高すぎた。

    • 4
    • 21/08/11 21:34:36
    ピアノ

    それなりに弾けるけど、弾く機会が無いし必要もない。

    あと、よく東大生が子供の頃習ってた習い事にピアノを上げるけど
    ピアノを習ってたから頭が良くなったんじゃなくて
    元々頭が良いから塾に通わなくても東大にはいれただけで
    ピアノに頭を良くする効果なんてない!

    ソースは私

    • 8
1件~50件 (全87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック