ママ友の家に親子で遊びに行くのはアリ?

  • なんでも
  • インサイドスカート
  • 21/08/05 08:07:53

まん防の地域。人数はかなり増えてきている。
約束したのは夏休みに入る前。
明後日約束している。

気にしない人はしないし、決行していいのか。
キャンセルするのは神経質に考えすぎかな。

公園や川はママ友親子と来てる人多いよね。
家遊びふ皆どうしているの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/05 08:53:23

    マスクは必ず付けて、入る前に必ず手を消毒。
    相手も気を使って冷房付けてても窓開けて換気してくれたりするよ。
    確認とってみてからだね。

    • 0
    • 21/08/05 08:33:37

    コロナが増えてる地域ならどーする?って聞く。
    まん防の地域でも市町村によってあまり出てなかったりするし。
    相手が気にしなくても主が気になるならコロナが増えてきたから夏休み明けにしない?って伸ばす。
    うちは室内遊び、特に家に呼ぶのは控えてるよ。
    遊ぶなら野外。
    でも暑いから野外も極力断るけど笑

    • 2
    • 21/08/05 08:30:50

    普段から遊んでる仲の人はお互いの家行き来したよ。頻度は減るけど暑い中外遊びできないし。
    新たに仲良くなることは今のご時世はほぼ無いし

    • 1
    • 21/08/05 08:27:48

    >>4
    同じ園ならあまり気にならないかも。
    だって園でどうせ一緒に遊んだりご飯食べたりしてるじゃん。
    うちの園は外遊びの時マスクしないし。

    • 0
    • 21/08/05 08:27:02

    このご時世だから、人と室内って気になるよな。
    万が一になんかあったら、気にしないと言ってもお互いに嫌な思いしたくないし。
    下手したら考えたらキリなくなるけど
    一緒に夏休み遊ばせようかと一緒に出かけるもリスクあるよね。

    • 3
    • 7
    • リブロース芯
    • 21/08/05 08:25:39

    >>4
    連投失礼します。

    自分は遊びに行くのに家に招くのは悩んでるなら、両方断った方がいいのでは?
    「急に増えてきてちょっと心配だから落ち着いてから遊ぼう」って言えば大丈夫じゃない?

    • 2
    • 6
    • リブロース芯
    • 21/08/05 08:22:58

    うちは気にしない。
    嫌なら断ったら?

    • 0
    • 5
    • リブロース芯
    • 21/08/05 08:21:34

    主さんが行きたいなら相手に聞くしかないのでは?
    「コロナ増えてきたけど遊ぶ約束どうしようか?」って聞く。

    こっちの地域はかなり増えてるから、家遊びはしばらくしてないよ。

    • 1
    • 4
    • インサイドスカート
    • 21/08/05 08:19:00

    皆なら、家に来てもらっても構わない?
    相手に聞いてみた方がいいよね。

    逆に、幼稚園の友達で初めて家に来てもらう約束をしているママ友親子がいるけど、迷っている。
    こちらから断るのもな…
    気にしない人もいるよね

    • 0
    • 3
    • センマイ
    • 21/08/05 08:11:38

    相手に確認はするかな?

    • 0
    • 21/08/05 08:10:03

    招待されてるならいいと思う

    • 0
    • 21/08/05 08:09:01

    相手に聞いてみたら?
    相手が良いって言うならいいんじゃない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ