子供が改名したいって泣いている (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/01 10:24:14

    私の旧姓 いじられた事あるし、名前は漢字間違われやすいし。その程度でも嫌よ。旧姓いじりは小学校中学年代まであって本当に嫌だった。
    名前ならなおさら…変えたら?

    • 1
    • 21/08/01 10:17:13

    小学生くらいかなーって思ってたけど、高校生かぁ。
    漢字なの?
    漢字そのままで読みを変えるとか、
    読みはそのままで漢字を変えるとか、
    考えたら色々あると思うけどな。
    一度きちんと向き合って真剣に話してみて。

    • 1
    • 21
    • インサイドスカート
    • 21/08/01 10:17:04

    今までのコンプレックス考えると可哀想。
    当て字に変な読み仮名なら、読みは変えるの簡単だから、読みだけ変えたら?
    親が複雑?
    申し訳ないの間違いでしょう。

    • 8
    • 21/08/01 10:14:50

    名前は無難なのが一番だよね

    • 2
    • 21/08/01 10:12:14

    私も自分の名前大っ嫌い。

    • 2
    • 18
    • シマチョウ
    • 21/08/01 10:08:48

    高2の子が泣くってよっぽどだよ。
    漢字が嫌なのか読みが嫌なのかにもよるけど、変えてあげて。

    • 14
    • 21/08/01 10:06:58

    >>15 今高校2年生です。

    • 0
    • 21/08/01 10:05:22

    親としては複雑って、子どもにとっては迷惑だし嫌な思いしてるから泣いてるのでは。。子ども可哀想に。どんな嫌な思いしてるのかちゃんと聞いてあげて、出来るだけのことをしてあげればいいんじゃないの?いじめなら、学校に言う。どうしようもないなら改名手続きを始める。

    • 2
    • 21/08/01 10:03:54

    お子さん何歳なの?

    • 0
    • 21/08/01 10:02:05

    >>6
    そうなんだ

    名付けた側としたら 嫌いって言われるのって 確かに複雑な気持ちになるよね

    その名前にした理由とか話しても駄目かなぁ…

    • 2
    • 21/08/01 10:01:22

    >>9 そんな感じかな。五輪イヤーに生まれたから五、輪、聖、火とかも付け加える感じ

    • 5
    • 12
    • インサイドスカート
    • 21/08/01 10:00:44

    改名手続きって簡単じゃなかったと思うよ
    悪い意味の言葉だったり何か相当な理由がないと認められないよ

    五輪にちなんだってことはからかわれたりするのは今だけかもしれないけど
    もし読みはそうでもないならとりあえず日常生活はひらがなにしてみては
    学校も事情を話せば普段はひらがな表記を認めてくれるかもしれない(卒業証書は本名になるけど)

    • 4
    • 21/08/01 09:59:33

    >>8
    改名ってそんなに簡単なの?

    • 0
    • 10
    • シャトーブリアン
    • 21/08/01 09:58:25

    嫌いだけじゃ改名はできないよ
    それが理由でいじめにあうとか余程の理由がないと

    私結婚して画数が最悪で普段使ってる字に変えたいって家裁にいったけど画数だけでは無理といわれた

    ただその字を何年も使って周りに認知されたらできるかもしれないとはいわれ、クレカの請求書とかその字にしてもらってる

    字がいやなのか読みが嫌なのかでちがうけどたとえば青とかいてあおとよむのがいやなら違うよみにすればいいんじゃないかな?

    • 7
    • 21/08/01 09:58:24

    >>6
    例えば、野球好きの親が「るい」「らいと」ってつけちゃう感じ?

    • 6
    • 8
    • ソトモモ
    • 21/08/01 09:55:46

    ググったら意外と簡単そう。
    15歳以上なら自分でも出来るらしい。
    よく話し合って。

    • 2
    • 21/08/01 09:54:21

    知り合いが改名したよ
    昔話に出てくるような名前から一文字抜いて変えた
    ずっと嫌だったみたい いじられて。

    • 1
    • 21/08/01 09:52:26

    >>1 今の名前が嫌いなんだって うまい例え方が見つからないけど、五輪やスポーツにちなんだ名前です。

    • 0
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/08/01 09:51:38

    名前にこだわってつけたんでしょ?
    その説明はしたの?
    前に「王子(プリンス)」って付けられた人が何とか改名したけど、改名手続きは余程じゃないと出来ないんじゃなかったかな。

    • 2
    • 21/08/01 09:51:21

    ピカチュウとか?

    • 1
    • 21/08/01 09:50:17

    いじめられてるとか?
    そんなに嫌なら可哀想な気がする。

    • 1
    • 21/08/01 09:50:10

    いったいどんな名前つけたんだよ

    • 4
    • 1
    • 慇懃無礼
    • 21/08/01 09:48:14

    改名って 余程の理由がないと出来ないんじゃなかった?
    お子さんが改名したいって言ってる理由は?

    • 5
51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ