ほとんどの人がワクチン打ち始めてるよね。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1921件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/06 17:15:44

    >>1785
    人が亡くなっているのに稚拙な言葉で
    マウントとったつもり?恥ずかしくないの?

    接種会場で接種後にバタンと倒れて死亡しても因果関係なしとされる
    今の日本ですからね。
    接種後1週間経過、心筋炎認められずくらい、既に調べて知ってますよ。
    だが、ワクチン接種で若い年代に接種後の心筋炎や心膜炎が副反応として多く報告されているのは事実。だから注意喚起されてる。
    接種後の激しい運動が原因ともされている。
    今回の件は、プロスポーツ関係者だけでなく、接種擁護派、反対派かかわらず
    大きな衝撃となりました。
    心からご冥福をお祈りいたします。

    • 0
    • 21/08/06 16:52:43

    実親と義親は二回目も終わった
    子どもの周りでは中学生で1人だけ一回目接種した子がいるよ。他の子は怖くて打ちたくない!って子ばかりみたい。まぁ感染者がたまーに1人でた!ってレベルの田舎だから親も打たせない人が多いみたい。

    • 0
    • 1791
    • シャトーブリアン
    • 21/08/06 16:47:17

    予約出来ないので待つしかないです。

    • 2
    • 21/08/06 16:45:57

    高校生の息子、今日1回目打ったよ

    • 1
    • 1789
    • ばか丸出しがイタイ
    • 21/08/06 16:34:51

    ここの住民はニュース読まないんじゃないのwww
    自分が知らないことは嘘と思い込む病気の人?w

    とっくに接種済みの高校生
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072401000.html

    • 0
    • 21/08/06 16:30:14

    >>1752 菅さん、河野さん、天皇さんらのロット番号についての指摘をみたとは、どういう事ですか??

    今ネットで調べた危ない?ロット番号は7月までだったので、それ以降が分からないですよね。
    ロット知りたいから、個人病院のが良さそうですよね。

    • 0
    • 21/08/06 16:29:49

    >>1783
    実際中高生でも接種始めてる地域だってあるんだし、あなたが知らないことは嘘と決めつけるのもねぇ。

    • 2
    • 21/08/06 16:27:51

    >>1783
    狭い世界に生きてますね
    笑っちゃった

    • 3
    • 21/08/06 16:26:23

    >>1780
    騒ぐ前にちょっとは調べろよバーーーカ

    2021/7/6 11:00 うずくまっているのを発見され、その後意識消失し、11 時 14 分救急
    要請。11 時 20 分救急隊到着、AED 作動させるも Asys から回復なし。同 36 分病院到着。
    CPR 開始にて 12 時 03 分 ROSC。人工呼吸器、PCPS、IABP 装着。冠動脈造影施行したが異
    常なし。さらに高度医療を受ける目的で大学病院へ搬送した。入院後、僧帽弁閉鎖不全
    症が確認された。心筋生検では、心筋炎所見は認められず。

    • 1
    • 21/08/06 16:24:49

    >>1772
    ワクチン関係ないってさ

    • 4
    • 21/08/06 16:22:38

    >>1779
    LINEやインスタや色んなSNSでも子供の接種の話を男性も女性も20代から40代以上皆んながしているけど、うちはもう接種したと1人も出て来てる見かけたことない
    SNSよりママスタが先進む話はまずないから嘘は分かりやすい

    • 0
    • 21/08/06 16:20:08

    >>1768
    AZは緊急事態の6都府県に優先配分って河野言ってるじゃん

    沖縄は特に病院が少ないから10代~でも希望者は打つのでは?

    • 0
    • 21/08/06 16:17:35

    >>1780
    何か縁起悪いコメントには関わらないようにしてるから消した。

    • 0
    • 21/08/06 16:16:14

    >>1773
    因果関係なしと書いたコメ消したの何で?ww

    国は一切認めないよ。4000万払いたくないからね
    接種はどこまでいっても自己責任

    • 1
    • 21/08/06 16:16:11

    >>1775
    ワクチン接種した中高生が存在しないと思ってるの?

    • 0
    • 21/08/06 16:16:09

    >>1774
    大阪で10代の子が重症化してたね。
    幸い、すぐに状態が落ち着いて回復したみたいだけど。

    • 1
    • 21/08/06 16:15:32

    ( ・-・)

    • 0
    • 1776

    ぴよぴよ

    • 21/08/06 16:13:20

    >>1771
    何枚かスクショしたので問い合わせに問い合わせてみる
    子供の接種の相談や書き込みに対して、うちの中学生の子は打ったなどこのような書き込みが出て来るんですけど、掲示板には便乗しか出来ない人がいて、存在しない架空話する人が一部いるのでワクチン接種の事では問題になりませんか?と、対処対策お願いと問い合わせてみる

    • 0
    • 21/08/06 16:13:06

    >>1772
    最近話題になってるけどさ、一般の人が思う症状のイメージと医学的用語では違うよね。一般のイメージの重症って中等症1くらいじゃない?それはどのくらいの人数いるんだろう?

    • 0
    • 1773

    ぴよぴよ

    • 21/08/06 16:08:46

    大下選手 亡くなったね
    20代以下の若い人の接種は
    よく考えたほうがいいよ

    感染しても死亡や重症化リスクがそもそも少ないんだから
    ワクチン打って後悔しないように

    • 3
    • 21/08/06 16:04:34

    >>1767
    誰も誘導してないんじゃない?
    自分のお子さんの事をお子さんの気持ちに任せるとか既に接種を決めたとかコメントしてるだけに見えるよ。

    • 0
    • 21/08/06 16:03:19

    >>1761
    もう接種券も子供達のところに送付してあります。
    本人の人生わたしから留学辞めろとは言えませんね…。

    • 0
    • 21/08/06 15:59:52

    12歳くらいの子いる人、子供に打たせる?
    自分はいいとしても子供に打たせるの心配だわ

    • 1
    • 21/08/06 15:59:30

    >>1764
    若い世代はアストラゼネカにはならないんじゃないかな。
    中高年はなるかもしれないけど。

    • 2
    • 21/08/06 15:58:18

    国にママスタは通報した方が良くない?

    未成年接種誘導の嘘や強制は通報をお願いします。とオリンピック選手への中傷と同じく言われてたのに、存在しない未成年が次々と現れて、中学生高校生が打ったや打つとの書き込み。

    • 0
    • 21/08/06 15:57:07

    昨日職域接種2回目打った友達の同僚2人、1人が発熱で休みで1人が体調不良で早退だって。
    打ちたいのに予約取れなくてやきもきしてるうちに周りの人が接種して次々に副反応の話が耳に入ってくるせいでどんどんチキってきてる。もう早く打たせてー

    • 0
    • 21/08/06 15:54:57

    >>1758
    社長に直電しなきゃ。

    • 0
    • 21/08/06 15:54:37

    うちの中3打つよ
    打つ予定の人は早めに予約した方がいいと思う
    そのうちアストラゼネカになってしまうかもよ?
    周りの子も打ち始めてる

    • 2
    • 21/08/06 15:52:31

    >>1762
    だから本人に任せるって書きましたよ。
    もう成人なので、親が指図する必要もないかな。

    • 0
    • 21/08/06 15:50:57

    >>1759
    死ななきゃいいの?
    40度の高熱でも軽症だよ?後遺症が出るかもしれないし
    ウチの子達は自分で調べて打ちたい!って言って予約取ってたよ

    • 0
    • 21/08/06 15:50:28

    >>1759
    まだ本人に任せれる歳なら良いけれど、誕生日が来たら接種対象だからもうどうしたら良いものか。
    根拠がない噂だとしても、やっぱり妊娠に影響するなんて言われたら心配になるし。

    • 1
    • 21/08/06 15:47:29

    >>1750
    イスラエルでは半年後の重症化予防は91%だったよ。
    感染予防効果は減っていく。

    • 0
    • 21/08/06 15:44:43

    >>1756
    私たちも夫婦は40代なので迷わず接種したけど、大学生の子供たちの分は迷ってる。
    子供達2人とも成人してるので本人に任せるってことにしたけど、下の子は留学希望してて留学するにはワクチンが必須らしいので打つことになりそうだけど…。
    正直20代までなら打たない選択もありだよね。
    死亡例も極端に少ないし。

    • 1
    • 21/08/06 15:44:33

    >>1757
    他にも噂あるかなぁ。
    タマホームに問い合わせたら分かるかも。

    • 0
    • 21/08/06 15:41:30

    >>1748
    うちの娘の腕にはくっつかなかったわ~。うちには5Gスマホ無いし。あとはどんな噂あったっけ?

    • 0
    • 21/08/06 15:40:53

    うちは夫婦ともに7月中に二回目済ませた

    あとは中学生の娘。予約開始してるけど接種させるか悩むわ。

    • 0
    • 21/08/06 15:39:06

    >>1752
    ファイザーは冷蔵保管が1ケ月に延長され、クリニックでもまとめて保管が可能になりました。なのでその場合は同じロットなので予め、接種前にクリニックに聞いて確認するとか? タイミングあえば、1.2回目ともに同じロットでの接種は可能です。
    打つ当日にやっぱり納得できす、キャンセルしている人は実際にいます。
    集団接種会場、職域接種、開業医どこで接種するか
    どういう行動をとるかは各自、自己責任だし任意です。

    そもそも、私は打たない派ですが、ファイザーを接種済みの菅、河野、天皇らのロット番号についての指摘を見たので気になって調べてみました。
    どの情報やデータを信じるかは自由です。
    自分にとって打つ必要がある、メリットがあれば接種すればいいのでは?
    だって自分の身体、命ですから。

    • 0
    • 21/08/06 08:26:41

    状況を踏まえ予約開始の連絡致しますの紙しか来てないよ
    今月40代の予約受けつけ開始とやってて私は10月中旬に予約開始だと思う

    • 0
    • 21/08/06 08:19:58

    21/08/05 21:34
    「ワクチンの危険性を訴える政治団体の党首」国民主権党という千葉県の政治団体を主催している平塚正幸氏。
    プラグ抜けのニュースに関して「ありがとう。#プラグを抜こう」とツイートしたとされるが、実はそれだけでなく、自身のフェイスブックとみられるアカウントでは、「ワクチン保冷庫の電源プラグを抜いた兵庫区役所職員は区民の命を救った救世主!」「全国の職員もプラグを抜いてどんどんワクチンを廃棄させ、人名を救おう!」といった書き込みをしていたという疑惑も浮上している。

    ノーマスク ノーワクチンってバカばかり

    • 2
    • 21/08/06 05:45:26

    >>1736 有難うございます。一回目でロット番号わかっても、二回目は違うロット番号ですよね。1回目わかってもキャンセル出来ず打つしか無いし。

    • 0
    • 1751
    • シャトーブリアン
    • 21/08/06 01:36:15

    >>1743
    そもそも人口削減を計ってるならそんな事より減らしたいだけでしょ

    • 0
    • 21/08/06 01:15:24

    >>1746
    91%は2回目接種後1〜2週の人ですよね?
    半年後にはかなり効果が低いので3回目接種するんですよね?効果って徐々に減っていくの?

    • 0
    • 21/08/06 00:56:34

    >>1748
    笑笑
    楽しすぎる

    • 1
    • 21/08/06 00:55:47

    私磁石くっつくかなと思って接種後帰宅して直ぐに冷蔵庫に貼ってある磁石を接種部にくっつけたらナントくっついたの!
    で、旦那に見て見てって言ったら汗でベタついてるからだろって。失礼しちゃうよね。

    • 0
    • 21/08/06 00:52:22

    >>1728
    毎日発表される年代別の感染者数見るとわかりやすいよ。
    特に推移見ると一目瞭然。

    • 2
    • 21/08/06 00:51:10

    >>1732
    でもデルタ株でも91%は重症化抑えてるよね。
    今接種終わった高齢者は感染者はいても重症化する人がすごく少ない。

    • 1
    • 21/08/06 00:49:25

    >>1743
    わかりすぎる!
    磁石が何たら、とかね。
    こわっ、、

    • 0
    • 21/08/06 00:46:25

    >>1740 アンタの思い込みも相当アレだが、少しはニュース見ないとw

    https://www.sankei.com/article/20210729-2SSYLLUZA5NW5JW2OE7UIMFMPA/

    >>1743 3年でなく5年だっけ?そんなデマを信じてる頭の悪い反ワクチン派はここにいる?

    • 0
101件~150件 (全 1921件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ