子供が欠席なのに連絡をよこさない保育園や幼稚園 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 09:38:05

    >>136
    連絡しない親も、それに心配しない園もおかしいって事だよ。

    • 2
    • 21/07/31 09:37:57

    >>146
    欠席のときに親が連絡するのは当たり前。
    だなら、連絡なしで登園しない場合は、何があったのかわからないから連絡したほうがいいって事でしょ。

    • 0
    • 21/07/31 09:37:31

    今回バスに取り残された保育園って普通に認可保育園なんだよね?
    なんか前にYouTubeで見たのは夜のお店で働く保護者が預けてる都会の託児所みたいな所は子どもが何時に来るか来ないかも連絡がないから分からない。だから食事は多めに用意してる。ってのを見て、いくら忙しくても出席欠席の連絡ぐらいは保護者もしようよって思った。

    • 1
    • 153

    ぴよぴよ

    • 21/07/31 09:36:28

    逆に仕事とかで約束しててこない人がいても気にしないの?

    • 1
    • 21/07/31 09:35:46

    >>142
    無断欠席させる親が多いって、失礼だけどちょっとおかしいね

    • 4
    • No.
    • 150
    • シマチョウ

    • 21/07/31 09:35:29

    いやいや、なんで親が送迎するのに保育園が
    「来てないけどどうしたんですか?」
    っていう電話をしなきゃいけないのかわからん。
    ただでさえ人手不足、時間に追われるのに。
    保育園のルールに従わないで文句だけ言われても。

    でも、今回の福岡の事故?事件?はこんな事が問題では無いよね。
    そもそもの運営が変なんだよ。
    なんで送りと迎えのバスが別なのか、
    最後降りる時に車内の確認しなかったのか、
    園長にビビってると思われる発言を何故子どもが普段からしているのか。
    逐一子どもの人数確認をちゃんと行っていたのか。
    保育士などの人員がちゃんと確保出来ていたのか。
    細かい所まで調査しないとまた起こるよ。

    • 5
    • 21/07/31 09:35:25

    >>113
    担任も親に電話する前に他の人に連絡受けてないかどうかの確認はするでしょ。
    それをせずに何回も同じ事してる担任ならそれはそれでヤバイし、そんな適当な体制の園に疑問を抱かないのアホなの?って感じ。

    • 0
    • 21/07/31 09:35:24

    >>143
    誤字

    • 0
    • 21/07/31 09:35:17

    連絡ないってあり得ないでしょ
    幼児なら朝のドタバタしてる時間に、ふらふら園外に行ってしまうアクシデントだってあり得るのに。
    バス乗車時のチェック、降車後の車内チェック、クラスでの点呼なんて、基本中の基本

    • 4
    • 21/07/31 09:34:47

    >>125
    まず欠席のときは親が連絡するよね…

    →何を当たり前な事言ってるの?

    レス先の人がこのトピにたいして言ってるのにあなたがトンチンカンな質問してるんじゃん笑

    • 4
    • 21/07/31 09:34:38

    >>113
    まあ朝はバタバタしているから、他の先生に伝わっていても担任に伝わっていなくて入れ違いの確認になることはあるよね
    でも園から連絡があったってことでしょ、よかったね、まともな園で。

    • 0
    • No.
    • 144
    • リブロース芯

    • 21/07/31 09:34:15

    おかしい
    来た子だけを ただ単に預かるだけって感じなんでしょ
    あり得ない

    • 3
    • No.
    • 143
    • サーロイン

    • 21/07/31 09:34:02

    >>132
    ちょっと何言ってるのかわからないw

    • 0
    • 21/07/31 09:33:32

    基本的に幼稚園や学校は、1日くらい休んで連絡するはないと思うよ。

    だって、無断欠席する親って、すんごい多いんだもん。そんな家庭にいちいち構ってられない。習い事のスイミングのバスとかも、その子が欠席なのか、単にバス停まで遅刻して今走って来る途中なのか運転手さん分からないのに、そんなの全然気にしないで連絡しない親本当に沢山。

    • 1
    • 141

    ぴよぴよ

    • 140

    ぴよぴよ

    • 21/07/31 09:32:48

    >>120
    把握しきれないのはダメでしょ
    園児20名くらいの小さな園だと職員室のホワイトボードに表があって管理していたり、1クラス15名とかの規模の園になってくると出席簿で管理していたりするよ
    面倒なのはわかる、毎日のことだしね
    保護者側も園側も、危機管理が大切だよね

    • 1
    • 21/07/31 09:31:57

    欠席する場合親が連絡するもんなんだから、
    連絡も無しに子供が来てない場合はおかしいと思うのが普通だよね?
    無断欠席常習だったら先生が必ず連絡するように親に言うでしょ。
    何もかもおかしい!

    • 4
    • 137

    ぴよぴよ

    • 21/07/31 09:31:44

    >>131
    違うよ。当たり前なのに連絡無しで欠席してる。
    どうしたのかな?何かあったのかな?って思って、保護者に確認しないのかな?って話でしょ。

    • 0
    • 21/07/31 09:31:34

    >>126
    子供3人10年以上通わせて数回だよ?
    片手で数える程度
    園児も300人近くいるマンモス園だし
    とにかく粗探しして叩きたいんだね、あなた笑

    • 0
    • 21/07/31 09:30:00

    あの事件の話なら悲しすぎる。

    • 2
    • 21/07/31 09:29:49

    朝の応対が大変なら

    欠席連絡用のスマホやLINEを作るとか、フェアキャストのようなシステム使うとか
    人員割かないやり方あるのに
    経費も大してかからない

    • 1
    • 21/07/31 09:29:33

    >>128無駄な欠席はしちゃダメ!有意義な欠席を!!!

    • 0
    • 21/07/31 09:29:16

    ごめん、連絡関係はうちの園では有り得ないからトピにも同感できないや
    子供が欠席なのに連絡をよこさない
    ↑これもおかしいわ
    来ないから欠席だと思えと?園に連絡しない保護者いるんだね
    親が欠席の連絡するの当たり前だよ

    • 1
    • 21/07/31 09:28:59

    認可私立保育園だけど、平日仕事休みの日は事前に連絡ノートに書いてるよ。
    それで伝わってると思ってるし、保育士の方のスケジュールも見たことあるけどちゃんと子どもの登園日、お休みの日を書いてる表を見たことあるからしっかりしてるほうだと思う。
    保育園のバスだって園児一人しか乗ってなかったとしても運転士の他に必ず保育士が1人同乗してる。

    • 0
    • 21/07/31 09:28:38

    >>127うん、バスの時点で既にチェック始まってる。

    • 1
    • 21/07/31 09:28:34

    うちは幼稚園だけど無駄欠席なんてしたことないから連絡が来るかどうかすら分からないな。
    でも休むと夕方に体調いかがですか?って電話が来るくらいだから、くれるんじゃないかなとは思う。

    • 2
    • 21/07/31 09:27:36

    連絡は基本だよね。

    うちは徒歩圏内の幼稚園だったけど、
    他の幼稚園のバス乗車の様子みると、乗車前に名簿でチェックしてるね
    園に着いて、クラス事に点呼もしてるだろうから、二重チェックしてると思う

    • 3
    • 21/07/31 09:25:24

    >>113
    電話したのに担任に伝わってない事が数回あるって、それの方が怖くない?
    欠席なんてそんなに頻繁にしないのにその中で数回も伝達ミスがあるのが普通に思いつく事なの?連絡がちゃんと伝わってないとか思いもしないわ。

    • 2
    • 21/07/31 09:24:28

    >>119
    ???
    ごめんだけどレス辿ってってよ
    話通じなくて怖いわ

    • 2
    • 21/07/31 09:24:24

    >>117
    え?
    高校でも来てないと学校から連絡入れるけと?

    • 1
    • 21/07/31 09:23:37

    >>119
    あなたなんか勘違いしてない?
    ちゃんとコメントの流れ読んだら?

    • 1
    • 21/07/31 09:23:20

    >>113

    それはあなたの園がバカなだけ。
    そういうのを徹底しないから今回のような事故が起きる。

    • 1
    • 21/07/31 09:20:42

    >>115
    羨ましいです
    幼稚園でも働くママたちいるけど、公園遊びとかこないからその人達はボスママの悪口ターゲットになってる
    ボスママグループは当たらず触らずでいるけど、私も言われてそう

    • 1
    • 21/07/31 09:19:22

    幼稚園は知らんが、保育園は親の休みにやすませたりする子たくさんいるから、把握しきれないだろうし、先生が連絡するなら大変だろうなと思う。

    • 0
    • 21/07/31 09:19:13

    >>116
    あなたに言ってるよ
    なんでそんな怒ってるの?笑
    レス先の人にもそんな反応してるのが変に感じたからさ

    • 0
    • 21/07/31 09:19:00

    幼稚園無断で休んだことないからわからないけど、来るでしょう、常識的に。

    欠席の連絡を出かけてどうしてもその時間にかけられないから母に頼んだことあるんだけど、
    私にその後確認電話きたことはある。

    • 2
    • 21/07/31 09:18:49

    幼稚園だけど、私が具合悪くて子供連れていけなくて連絡が昼くらいになってしまったことあったけど、幼稚園側から連絡こなかったよ
    親から連絡するのが当たり前だから、連絡こないのは普通だと思う

    親が連絡忘れたら園から連絡しろって…
    先生も大変だな

    今回の事件は問題点はそこじゃない
    そもそも子供をバスに閉じこたのがありえない

    • 2
    • 21/07/31 09:16:17

    >>111
    レス先間違ってるけど
    私に言わないでくれない?

    • 1
    • 21/07/31 09:15:24

    >>110運が悪かったね、、、。
    私の子が幼稚園の時、ちょうどリーマンショック後でさ、今まで専業だったママさんたちが続々働き始めてて、でもパートだったりして、園の行事も今まで通りとまでは行かないものの、参観日のうち1日とか参加してて、その上で卒園対策とかも参加してたし、なんだかんだちゃんとしてたよ。 あと、私の仲が良かった人は趣味が一緒だったから一緒に趣味してた。

    • 0
    • 21/07/31 09:15:15

    >>107
    逆に幼稚園でも保育園でも100%園を信用してる親なんているの?
    私は先生の発言に ん? と思うことも一回はあったし、預けたのは年少からだったけど心配は心配だったよ
    子供から保育園の不満聞いたことはなかったけどさ

    • 3
    • 21/07/31 09:15:00

    >>108
    横だけど、電話したけど担任に伝わってなくて確認の電話かかってきたことが数回あるよ
    園から確認の電話=親の連絡忘れ
    って思ってる人多すぎじゃない?アホなの?

    • 4
    • 21/07/31 09:15:00

    保護者は欠席の時は必ず連絡する
    園は無断で欠席の時は必ず連絡する

    これを徹底すればいいだけなのにね
    そうすれば無断で欠席の時は何かあったのかなって不測の事態にも早めに対応出来るのに
    そこら辺の感覚が緩い保護者とか園のせいで何かあったときに後手に回る
    まあ何もないのが当たり前だしその当たり前に浸かっちゃって緩くなるんだろうけど

    • 3
    • 21/07/31 09:14:25

    >>109
    そんなの大前提で、電話すらしてこない保育園がある事にびっくりしてるんでしょ。

    • 0
    • 21/07/31 09:12:03

    >>83
    うん
    私やポツンママ以外はみんな楽しそうだよ
    噂話したり、悪口言ったり
    あなたがそうだと思わないけど
    私もターゲットにされないよう必死にグループにいるけど
    「うちの隣の家0歳から保育園だってー可哀想」
    って本当にママスタみたいなこと言うんだもん
    そのお隣さん知らない人だけど、仕事なんだから仕方ないんじゃない?と思った。私何も言えなかったけどね…

    • 0
    • 21/07/31 09:12:01

    >>75
    なに当たり前のこと言ってんの?

    • 1
    • 21/07/31 09:11:32

    >>89
    何で連絡くれるの知ってるの?
    私、連絡せずに休んだ事ないから確認の電話があるかどうかすら分からないや。

    • 0
    • 21/07/31 09:11:15

    園に不信感感じつつ仕事ができないから結局預け続けてたんだよね
    親が守らなきゃ行けないのに仕事優先なんだもん

    • 0
101件~150件 (全 334件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ