今日でパート辞める。グループライン抜けるから爽やかな挨拶文考えてください。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/31 06:47:54

    >>10ですよね。それは承知してます。が、ありがとうございました、じゃ許されない例を知ってて、あと少しなにか、って感じです。

    • 0
    • 21/07/31 06:47:49

    お世話になり、ありがとうございました。
    でいいと思うわ。

    それか、グループを抜けずにそのまま放置しとくとか。

    • 0
    • 21/07/31 06:46:06

    今までお世話になりました。
    またプライベートでお見かけする事がありましたら、ご挨拶させてください。

    かな。あんまり長いと「なげーよ笑」とか言われても嫌だし

    • 4
    • 21/07/31 06:46:05

    >>8自分達は悪くない!相手が非常識って方向で話をするのがすごくうまいんです。

    以前突然辞めた人がいて、上司が聞き取りしてた時に、すごくお世話をした、気にかけていた、でも相手がすごく壁作ってて~とひどく悪者にしてました。
    上司もオープニング(スタッフ)より後で着任したからその人達を頼りにしてるところあります。

    私もおべんちゃらは言いたくないし、不快な思いのほうが多いからなんとかひねり出そうとしてます。心から感謝してる心境ではないけど、ちゃんと辞めたい感じです。

    • 2
    • 21/07/31 06:45:35

    短い間でしたがお世話になりました(全然 世話になってないけど)
    いろいろと至らない点ばかりで
    ご迷惑をおかけしました(かけてないけど)
    ありがとうございました(お前たちに礼を言う必要ないけど)

    注・()内は心の声です
    こんな感じ?

    主、がんばったね!お疲れさま!
    ストレスから解消されて ゆっくり休んでね!

    • 10
    • 21/07/31 06:45:19

    >>13
    LINEって長文過ぎると続きを読むみたいになるよ笑

    • 1
    • 21/07/31 06:43:58

    ギョッとするくらいの長文で感謝の気持ちを伝えたら?10回くらいスクロールしないと読めないくらいに笑

    • 5
    • 12
    • リブロース芯
    • 21/07/31 06:42:46

    >>5言葉を捻ったりなんかしたら、それこそ言われると思うけど。
    優等生的にいきたいならそれはやめたほうが良いかもね。
    普通に「お世話になりました」と「ありがとうございました」くらいでいいと思う。
    変に書くほうが存在感残すわ。

    • 9
    • 21/07/31 06:40:30

    >>6この先何年もその人達は辞めるつもりないです。何年も抜けないなんてタイミングわからないし、しょうもない仲良し見せつけられるのも本気でうんざりなので、今日の仕事終わりが抜け時です。

    • 1
    • 21/07/31 06:39:40

    どうせ、何言ってもなんかしら言われそう

    • 8
    • 21/07/31 06:39:13

    >>4うん。役員本部にこの3人揃ったらまた悪夢が繰り返されるのは確実。

    • 1
    • 21/07/31 06:39:00

    >>3
    そっかぁ。面倒くさいね。
    もし仕事辞めて学校のママ友とかに主のことを「無礼者、礼儀知らず」とか悪口言ってたら相手のママ友もその人たちにドン引きするだろうから大丈夫と思うけどなぁ。
    どんな文章がいいのかな。「今日で退職することになりました。今まで親切に教えて下さってありがとうございます。」…とか?私なら言いたくない。

    • 6
    • 21/07/31 06:38:34

    >>2
    サラッと流すのが一番いいと思う。

    • 0
    • 6
    • テッポウ
    • 21/07/31 06:37:42

    あえてグループライン抜けないで向こうから消去するまで待つw

    • 8
    • 21/07/31 06:37:03

    >>2私もお世話になりました、とありがとうございましたは入れたいです。
    あとちょっと、気のきいた言葉を添えたい。

    ただ、心から思ってないっていうか、感謝よりも、ほんとになかなかの強烈な人達だから、なんとか言葉をひねり出してる感じです。

    • 2
    • 4
    • ササバラ
    • 21/07/31 06:36:45

    数年後、学校役員で一緒になった日には地獄

    • 5
    • 21/07/31 06:34:31

    >>1ありがとう。

    無言で辞めた人がいて「恩知らず、無礼者」って長期間思い出されては言われてました。
    今後はパート以外に関わる確率高いので挨拶もなく辞めるのは無しかなと考えてます。

    • 4
    • 21/07/31 06:33:47

    「お世話になりました。ありがとうございました。」
    くらいしか思い付かないなぁ。

    • 16
    • 21/07/31 06:32:34

    お疲れ様。
    そんなLINEグループ無言で辞めたらいいのに。
    変な発言する方が墓穴掘るかもよ。

    • 11
51件~69件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ