夫にやっぱり子どもが欲しいと言われ

  • 妊娠・出産
  • メガネ
  • 21/07/30 09:23:07

憂鬱です。

30歳夫婦です。
私自信がADHDグレーかつキャパ狭のため、子どもを育てる自信がなく子どもを持たない人生もありだなと思っていました。
夫も前までは、いなくても別にいいと言っていたのですが、最近になってやっぱりすごく欲しいと言ってきました。

私はネットで調べまくって、発達障害の遺伝率、育児の大変さ、リスクなどを考えに考えて、子どもは好きですが、自分には無理そうだと思うに至りました。

対して夫は育児の知識は、男友達から聞いた話ぐらいのもので、私も「めっちゃ大変なんだよ!」、と力説しますがまだまだ現実味は薄いようです。

両方の実家は遠方なので頼れず、夫も育休は取るつもりはないと言っており、家事は苦手なタイプです。

私はワンオペは絶対に無理だと思ったので、幼児期のうちは1日数時間でもいいからベビーシッターを雇わしてくれと言ったらそれはOKしてくれました。

それでもなお、高い確率で発達障害持ちになるであろう子どもを産んで育てることに前向きになれません。キャパ狭ですぐにメンタルやられるので、産後鬱になるのもほぼ確定だと思います。簡単に想像がつきます。

夫はもちろん子どもに障害がないほうがいいけれど、産まれたら受け入れるしかない、と言ってくれています。

でもそうなった場合に圧倒的に母である自分のほうが、多くの苦しみを受け入れることになるんだと思っています。私の姉の子どもは軽度自閉症で、姉はもう何年もメンタルを病んでいます。正直そうなりたくないです。

夫がそこまでの覚悟ができているなら産んであげたいけど、その結果自分が引き受ける苦労のことを考えると、気分が重くなります。

発達障害児であっても、ベビーシッターなど雇って、お金で大変さをある程度解決することはできますか?こんな状態で子ども作っても大丈夫でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/30 09:36:07

    お姉さんのお子さんの事もあるし確率はかなり高そうだよね。

    • 1
    • 21/07/30 09:34:10

    欲しいなら産むだけはするけど、それ以外は夫が全部するって約束。
    むしろベビーシッター状態は主で。
    主は仕事してるの?

    • 1
    • 21/07/30 09:33:40

    主が悩んでるのに旦那が受け入れない時点で無理でしょ

    • 13
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/07/30 09:31:13

    そこまで想定して覚悟のある人なら大丈夫そう。
    何も考えないでお花畑で赤ちゃんかわいい、子供はすくすく育っていく、と思ってる人の方が心配。

    • 2
    • 21/07/30 09:30:47

    正直、子供はお勧めしない。

    私の周りでは、親がグレーだと、子供はより重い障害を持って生まれる場合が多い。

    それに、旦那さんは、(内容見る限り)ふつうの子育てもやりそうもないよね。

    子供=新しいおもちゃくらいに思ってそう。

    軽度の発達でも、将来就職できるかわからないのに、重度の子だったら、一生面倒みることが確定してしまう。

    生まれたら最後、一生を子育てに人生を費やさなければならない。主がね。

    旦那は何もしてくれないよ。口だけよ。男なんてそんなもん。


    しばらく夫婦生活楽しんで、旦那が浮気でもしたら、離婚したらいいよ。

    • 8
    • 5
    • セキズイ
    • 21/07/30 09:30:25

    トピ文を読んでいての率直な感想なんだけど、旦那さんに頼らず最初からシッターさん任せなら(数時間でも)、子ども作らない方が良いと思うよ。

    こんな書き方、失礼ですが何も特性を持っていない私でも自閉症スペクトラムの息子を育てていくのはキツかったり悩んで落ち込む事がありますので。。

    • 8
    • 4
    • マルカワ
    • 21/07/30 09:30:24

    離婚してもいいんじゃない?
    発達障害は遺伝する確率高い。
    夫が甘い。

    • 15
    • 21/07/30 09:27:21

    やめたほうがいいよ。軽度の自閉症じゃなかったら本当にしんどいと思う。もちろん健康に産んでも後天的な障害もたくさんあるから仕方ない部分もあるけどわかってて産むのは辛いと思う。

    • 10
    • 21/07/30 09:27:09

    ごめんなさい、他人が気軽に言えることじゃないけど、金銭感覚と子供持つ持たない、の価値観ってとっても大事だと思う。
    実際子供産まれたら、凄く大変になるのは母親の主さんだと思うし、本当に子供望まないなら私なら早いうちに離婚考える

    • 15
    • 1
    • シャトーブリアン
    • 21/07/30 09:25:41

    あなたのお母さんは、どのように子育てしてたの?

    • 0
1件~10件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ