統合失調症って治らないよね。

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/07/28 13:45:22

兄が5年くらい統合失調症で入退院の繰り返し。母は兄の看病?疲れもあり、いつになったら治るの?医者を変えた方がいいじゃないかって相談されたけど治ると思っていたことに正直ビックリ、、治るより症状を落ち着かせて上手く付き合っていくしかないんじゃないかなって話したら、ショックだったのか、お母さんが悪いんでしょ!感情的にさせてしまった。いや、、なんて言えば良かったのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • シングルです
    • 21/07/28 14:04:12

    お母さんが悪いわけでもない。
    同じ環境因子でもなる人とならない人がいる。精神医学は解明されていないことが多いけど、周りの責任ではない。
    当の本人も辛くて沼にハマっていく。
    向き合おう連れ添おうと周り共々本人も受け入れていくことが大切。
    精神科入院は一般の病院と違い何十年単位も入院している人がいるから、中の人たちは世間から隔離されている自分がだんだんといらない存在に思えてきたりもする。悪循環にならないように、お母様がお兄さんにしてあげたいことをしてあげたらいいんじゃないかな?そして、家族が疲れるのは一番あってはならないことなので、主さんがうまいこと愚痴聞きながら外食するなりお母さんのストレスフリーに付き合ってあげてください。
    統失患者の家族の会もありますので、すすめてみては?精神科に精神保健福祉士いるでしょ?

    • 0
    • 21/07/28 14:03:26

    脳の病気だからね。心の病気だと思ってたら治るかもって期待しちゃうかもだけど脳の病気だから治らない。

    • 0
    • 4
    • ササバラ
    • 21/07/28 14:02:14

    お母さんも看病疲れだよ
    もう年でしょ?
    独身だと親が困るね…

    • 0
    • 21/07/28 14:00:15

    >>2
    完治は難しいじゃなく。
    寛解しかないんだよ。
    完治などない。

    • 1
    • 2
    • エンピツ
    • 21/07/28 13:58:24

    >>1やっぱりそうですよね 完治は難しい。母に分かってもらうしかないですね。

    • 1
    • 1
    • リブロース芯
    • 21/07/28 13:50:38

    主の言う通りだよ。精神疾患は基本的には治るということはないから完治という言葉は使わず寛解(病状が落ち着いて穏やかな状態)という言葉を使う。
    なので治療も薬を飲みながらいかに寛解状態を続けるかというのが大切になる。
    どの医者にかかっても言われることは同じだからそう伝えたら良いと思うよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ