この誕生日いくらまで出す?

  • なんでも
  • 夏嫌いすぎる
  • 21/07/28 13:12:54

自分の子供の誕生日は、いくらまで出しますか?

中学2年生の息子から誕生日は、ゲーム用パソコンがほしいと言われました。値段は、知りませんがたぶん15万は超えるかと…

それ以外に欲しいものがないと言いますがそこまでの大金を誕生日に出すのはさすがにやりすぎかなって思って悩んでます。

因みに去年は、PS5でした

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/28 17:18:17

    頑張ってね

    息子さん 誕生日おめでとう
    高校になったら バイト頑張れって伝えておいて

    • 1
    • 21/07/28 16:33:28

    >>111
    ミスジさんが嫌味に聞こえたんだろうなーと思うコメントがあったので書いたんですよ。

    どこが自慢に見えたのか不思議でした。

    では、さようなら

    • 0
    • 21/07/28 15:40:25

    途中にも嫌味に捉えられたなら〜みたいなコメントしてたし、自慢までは行かなくても多少そういう気持ちもあったんだろねw

    • 0
    • 21/07/28 15:38:08

    結論もでたので〆ます

    真剣にお答えいただいた方
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/07/28 15:34:02

    >>106
    自慢と自称ですか…

    自慢するなら誕生日だけど高価なもの買いましたーと自慢しますね。
    できない人間で申し訳ないです

    因みに、自称してるのはネームだけです

    • 0
    • 21/07/28 15:32:19

    >>105
    そーだったんですか!

    すみません、理解できなくて

    • 0
    • 21/07/28 15:31:47

    >>104
    貯金するのは、シングル関係あるのか
    ちょっとわかりませんが

    貯金がんばります

    • 0
    • 21/07/28 15:31:44

    軽く自慢が入っているようです。
    軽く自称が入っているようです。

    • 1
    • 21/07/28 15:29:21

    >>53
    価値観と人間性を書いたまで。
    ちゃんと理解してください。

    • 0
    • 21/07/28 15:23:45

    シングルなら貯金しなさい

    • 0
    • 21/07/28 15:15:24

    >>101
    私の子供だから損したとは、思わせたくないですけど
    パソコンなんかで後悔しませんよね?
    人並みのものは、持たせてるつもりですし。

    今、子供はバイトできるようになったら頑張って働いて買うぞ~ってなっているのでそれでいいと思えました。

    • 1
    • 21/07/28 15:12:42

    >>97
    品薄といっても抽選がたまたま当たって買ったので
    正規の値段でした。すごく高かったですが…

    そうですよね、、お金の価値をイマイチわかってなくて悲しくなりました

    • 0
    • 21/07/28 15:11:22

    今の間に子供に特をさせてあげてください!きっと買ってあげなかったら後悔しますよ?いいんですか?

    • 0
    • 21/07/28 15:11:09

    今の間に子供に特をさせてあげてください!きっと買ってあげなかったら後悔しますよ?いいんですか?

    • 0
    • 99
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 15:11:01

    >>96
    適切な金額…本当にそれに尽きます

    • 0
    • 98
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 15:10:14

    >>95
    値段をさせげることも考えましたが
    去年の物の値段もあり

    成績なども考慮し、今回はこのまま
    見送る形にしようと思います。

    また高校試験などの合格などの節目があれば
    再度検討します。ありがとうございます

    • 0
    • 21/07/28 15:02:17

    中2で15万のゲーミングPCは過剰だと思うな。品薄なのに去年PS5入手している家庭なら金銭的には問題ないんだろうけど、その子、価値を分かってねだっているとは思えない。

    • 2
    • 21/07/28 14:50:24

    私は小学6年の時、ノートパソコンと周辺機器が欲しくてねだりました。そうしたら30万円現金で渡され家電屋に連れて行ってもらいました。あの時のお札の厚みは小学生ながらに覚えています。ですが、それを自分の子にするかと言えばしません。適切な金額だとは思いませんから。

    • 1
    • 21/07/28 14:46:49

    主さん、私もシングルです。
    長女が高1の時に絵を描きたいと14万のiPadを欲しがりましたが、その時に8万に妥協させました。今は満足して使っています。
    長男が中1の去年の誕生日は、フォートナイトをPCでしたいと言っていて、15万近くのゲーミングは諦めさせて8万の普通のPCを買い、学校の勉強にも使うようにと約束させました。
    安物買いの銭失いにならないよう、値段を下げても充分機能する物を買ったつもりです。子供たちには高校生になってバイトして、もっといいものを自分で買いなさいと言っています。
    何の参考にならないかも知れませんが、シングルで寂しい思いをさせてきた分、甘やかしは少なからず生じると思います。子供がお母さん、仕事頑張ってくれて買ってくれたって喜びが伝われば、値段を下げても大事に使ってくれると思います。

    • 0
    • 94
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:46:14

    >>93
    どうでしょう。
    子供がたぶんそのくらいって言ってただけで
    わたし詳しくないので…

    • 0
    • 21/07/28 14:45:04

    ゲーム用パソコンってもっと高くない?

    • 2
    • 92
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:43:45

    >>90
    それは、困ります…

    要は、子のためになるかどうかですよね。

    • 0
    • 91
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:40:38

    >>89
    確かに!

    買ってよ!って感じではなくゲーム用のパソコンしか欲しいのないんだよね~ってでした

    わたしも同じように思いますし
    息子もそうすると言ってるので買いません!

    • 0
    • 21/07/28 14:40:23

    子供の誕生日プレゼントにいくら出せるかどうかの前に中2の子供にゲーム用パソコンはやめたほうがいいと思うよ。勉強そっちのけでゲーム依存しちゃうだろうからね。

    例えばうちの子は恐竜に物凄く興味があって自分でいろいろ勉強とかしているのだけれどもし彼に「誕生日プレゼントは茨城のミュージアムパーク茨城県自然博物館や東京の国立科学博物館、国立科学博物館 地球館とかの恐竜博物館巡りがいいな。」と言われたら15万くらいなんとかします。ようは何をプレゼントするかだと思う。

    • 2
    • 21/07/28 14:37:22

    親の反応を見てるんじゃないですか?買ってくれるかな?って。うちは内容によっては15万出しますが、ゲーム用パソコンだったら出しません。高校生になってからバイトして買えば良いと思います。

    • 2
    • 88
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:31:43

    >>86
    お金持ちじゃないです

    お金持ちは、悩まず買うんじゃないかなたぶん

    • 0
    • 87
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:31:06

    >>85
    ありがとうございます!!

    • 0
    • 21/07/28 14:30:40

    中2で15万もする物をねだるってすごいね。
    それをやめたにしても買おうか迷うのもすごいねー
    お金持ちなんだね。

    • 2
    • 21/07/28 14:28:59

    >>68
    解決してよかった
    息子さん、誕生日おめでとう&高校生になったら頑張れー

    • 0
    • 84
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:28:22

    >>81
    ですね。。

    • 1
    • 83
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:28:12

    >>78
    ありがとうございます!

    美味しいもの用意します!

    • 0
    • 82
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:27:29

    >>77
    はい。
    Switchやプレステでもやってます

    まぁ、そうかもしれませんね。
    人並みの物は買ってきたと思うので、それが当たり前になりつつありそうです

    普段は、月3000円のお小遣いでも文句言わないからと油断してました
    気をつけます

    • 0
    • 21/07/28 14:26:27

    高い

    • 1
    • 80
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:24:46

    >>75
    本当そうですね。
    頑張って高校にでも受かってくれたらまた考えてみます

    • 0
    • 79
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:24:06

    >>74
    うち全然お金持ちじゃないです。

    でも、今更反省です。

    • 0
    • 78
    • サーロイン
    • 21/07/28 14:23:39

    >>35
    ちゃんと理解してくれてよかったね!
    今回の誕生日は別のものをプレゼントして、ちょっと奮発して美味しいものでも食べてお祝いしたらいいかもね!
    息子さんお誕生日おめでとう!

    • 0
    • 21/07/28 14:22:56

    フォートナイトならプレステ5でも出来るんじゃないの?
    Switchでも出来るし。
    15万の物がプレゼントで貰えるかもって金銭感覚おかしいと思うからきちんと話し合った方がいいよ。
    親の事お金としか思ってないんだよねー

    • 2
    • 76
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:21:58

    >>73
    わたしも流石に10万超えるものを言われるとは思ってなかっです。

    少し甘やかしすぎましたかね、今更ですが反省です

    • 0
    • 21/07/28 14:21:02

    うちは高校受験に受かったらゲームPC買う約束だよ。高いものは何かの節目がいいかもね。

    • 0
    • 21/07/28 14:20:38

    15万越えもしていると、子供にとってはそれが当たり前になりドンドン高価な物を要求してくると思う。何でもかんでも思い通りにさせていたら、将来仕事をするようになっても続かないよ?今のうちに我慢や妥協も覚えさせた方がいいのでは?プレゼントの予算を一万円と決めて、一万円以内!!と言えば。
    主が、どんだけ大金持ちか知らないけど、子供に贅沢させ過ぎるのは良くないよ。子供の為に成らない。

    • 2
    • 21/07/28 14:19:16

    そんな高いの買ってあげたことないや

    • 2
    • 72
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:16:32

    >>71
    そうですよね。
    幸い、息子もそうすると意気込んでるのでそうしてもらいます。

    はい、フォートナイトって言ってました

    • 0
    • 21/07/28 14:15:35

    ゲーミングPC欲しいのは分かるけど、15万は親にねだる金額じゃないな。きちんとお金貯めて買うべきだと思う。しかもフォートナイトなのね……

    • 0
    • 70
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:15:16

    >>64
    結果、今はありえないって事ですよね。

    悩みましたがやはり買わないことにしました!

    • 0
    • 69
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:14:22

    >>63
    わたしも買わないことにしました!

    • 0
    • 68
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:14:00

    >>62
    わたしもこちらに書いてみて
    このまま諦めてもらうことにしました。

    幸い、高校生になったらバイトして買うぞ~となってくれてるので

    • 0
    • 67
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:12:57

    >>60
    フォートナイトっていうのをパソコンでやりたいみたいです

    • 0
    • 66
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:12:18

    >>59
    わたしも、それ以外ないと言われたので
    それなら現金になるよと言いました

    • 0
    • 65
    • 夏嫌いすぎる
    • 21/07/28 14:11:29

    >>58
    わがまま三昧では、なかったですよ。

    ここ数年誕生日だけ高かっただけで
    普段何買ってこれ買ってなど言いませんし
    クリスマスは、5000円ぐらいの物だったりです。

    ただ毎年ある誕生日にそこまでの大金は~っと思ったんです。
    なにか嫌味にでも聞こえたなら申し訳ないです

    息子には、このまま諦めてもらいます

    • 0
    • 21/07/28 14:11:18

    無理だな。出さないよ。そんなの。

    今後一切誕生日プレゼントナシ。お祝いもナシ。お年玉もナシっていう条件で、高校入学祝いでなら考えるかもしれない。

    でも中学生ではありえない。

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ