NHKに支払いしてない人は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/27 08:22:57

    垂れ流し放送辞めればいかいのに
    それで金払えはヤ〇ザ

    • 2
    • 21/07/27 08:28:02

    もちろん。見るなら払いなよ。

    • 0
    • 21/07/27 08:30:38

    >>25テレビあるないじゃなく受信アンテナ捨てなきゃダメでしょ。テレビないのにアンテナだけあるの?

    • 0
    • 35
    • トウガラシ
    • 21/07/27 08:30:52

    >>25
    うそくさい。急に請求なんてくる?部屋入る?

    • 1
    • 21/07/27 08:33:27

    >>11
    払ってる人はわざわざギャーギャー言わない
    放送法ってものがあるんだし普通は払ってるよ

    • 1
    • 21/07/27 08:36:31

    >>36
    同意。80%が払ってるの?ふーんってくらいだよね。払ってる人は。そんな払ってる人を必死に下げたいのは払ってない人だけだよ。

    • 2
    • 21/07/27 08:37:43

    払ってない人って何か癖あるよね。
    大した額じゃないんだから払えばいいのに。

    • 5
    • 21/07/27 08:37:45

    >>29いや、あるでしょ。
    見る人だけから金取るならいいけど、見ない人からも金を取る。は?勝手に放送しといて何なんだよ。ってなるでしょ。

    • 1
    • 21/07/27 08:39:21

    当然じゃない?
    ママスタでもたまにトピ立つけど、そこでも支払わない人はNHKなんて見ないって理由の人が多いし
    見ないから支払わないんだよね
    うちは支払ってるよ
    結構NHK見るしね

    • 1
    • 21/07/27 08:42:43

    思う

    • 1
    • 21/07/27 08:43:38

    払っていないなら見る権利はないよ。
    BSみたいに払わないと見られないようにしたらいいのに。

    • 7
    • 21/07/27 08:45:37

    >>25
    なんで携帯持ってるだけで支払えって言われるの?携帯1台が対象なら世の中の携帯所持の子供やみんなに請求くるじゃん。嘘つくの辞めようよ。

    • 0
    • 21/07/27 08:48:25

    >>43
    ニュースでもやってたけど?
    自分で調べなよ

    • 3
    • 21/07/27 08:51:59

    >>43テレビが見られる環境だったら支払い発生するよ。子供は親が支払ってたらいいんじゃない?
    あなた支払ってないからそういう考えになるんでしょ。

    • 0
    • 21/07/27 08:53:03

    同居の親だけテレビを持ってて、私たち夫婦はテレビなし。
    年寄りだしNHK大河ドラマとか見てるっぽいけど払ってない。
    あ、たまに子どもが英語で遊ぼを見せてもらってるかな。

    訪問が年に1度来るか来ないかで余裕でかわせてる。
    年金も少ないし誰が払うかって言ってるわ。

    • 0
    • 21/07/27 08:53:35

    >>43
    テレビや携帯1台ごとに請求されるわけじゃないから親が1世帯分払ってたら子供の携帯に請求されませんよ。

    • 2
    • 21/07/27 08:55:07

    >>46
    見るなら払いましょう。
    「誰が払うか」って恥ずかしい。

    • 8
    • 21/07/27 08:57:12

    ないと思う。払ってない家庭には見られないようにしてほしい
    そしたらうちも払わない

    • 1
    • 21/07/27 08:58:05

    テレビ持ってないし見てないから払わないって断ってるのに担当者替えて間開けてやってくるのがウザイ。携帯はワンセグ付きだと言われるよね。
    一時期ワンセグ付き携帯持ってたから支払えって言われたけど、だったら見れるように設定しろ!と携帯渡したら結局見れなくて引き下がっていったけど。

    • 0
    • 21/07/27 08:58:22

    >>46なんて図々しい

    • 1
    • 21/07/27 08:58:57

    >>50

    どっちが893だか

    • 0
    • 21/07/27 08:59:58

    >>48
    恥ずかしいとか他人の評価は興味ないみたい。一生払わないと思う

    • 0
    • 21/07/27 09:01:02

    >>53じゃああなた世帯が支払おうか。子供が、Eテレみてるんでしょ

    • 1
    • 21/07/27 09:02:28

    >>52
    いやいや見てないし見れないのに受信料払えって言ってくるNHKの方が893でしょ。
    見てるならちゃんと受信料払うよw
    貴方は見てないのに支払えるなんていい人なんだね。

    • 3
    • 21/07/27 09:03:05

    ぁたしは、生活保護だから免除だょ。

    • 0
    • 21/07/27 09:03:32

    >>55
    いやうちはガッツリみてるから。支払ってるよ。なんならBSの方まで支払ってる

    • 0
    • 21/07/27 09:03:38

    >>28わかりやすい。

    食べるなら払わないといけないね。

    • 2
    • 21/07/27 09:03:51

    >>54
    やだよ~!
    訪問にめったにこないもん。
    もう数年出くわしてないな

    こっちから連絡するわけ?
    飛んで火にいる夏の虫じゃん~~
    絶対やだ

    • 1
    • 21/07/27 09:04:05

    テレビない家庭って多いの?子どもは見たがらない?3.11みたいなことがあって情報知りたいときも個々でスマホぽちぽちするの?

    • 0
    • 21/07/27 09:04:39

    >>49
    この意見たくさんあるのに、そうしないのはなんでなんだろねぇ。

    • 1
    • 21/07/27 09:06:04

    >>53
    だから支払ってないこと知ってて便乗してお子さんにEテレ見せてもらうんだね。
    さすが親子だね。

    • 0
    • 21/07/27 09:06:45

    全くみないし
    この放送局はなくても困りません

    • 6
    • 21/07/27 09:07:53

    >>43
    訪問の人にTVが家に無くても、携帯にワンセグが付いてたら払わなきゃいけないって言われた。
    iPhoneだから無いって言ったら見せろって言われて、見せたら帰った。

    • 0
    • 21/07/27 09:08:16

    >>63
    何か災害あった時とかの緊急放送時は、なんだかんだ言ってNHKが1番見やすいけどね
    煩わしいCMもないし

    • 3
    • 21/07/27 09:09:27

    そりゃそうでしょ
    お金払ってないのに、サービスだけ提供してもらうのは虫が良すぎるわ

    • 3
    • 21/07/27 09:11:34

    払ってなくてもオリンピックの開会式は見た人いるよね

    • 5
    • 21/07/27 09:11:55

    まじ、一世帯300円とかで良くない?
    そしたら払う人多くなるんじゃない?
    高いよね、全然見てないのにBSの分まで支払うの本当しんどい…
    見てないのに払うなんて毎回ため息だわ。
    その分子供に使いたいよ。

    • 3
    • 21/07/27 09:12:11

    >>8
    間違って届いたピザとか喜んで食べそう
    天からのお恵みーとか日ごろの行いが良いからだねって子供と話しながら

    • 2
    • 21/07/27 09:13:51

    >>68
    BSのアンテナつけなきゃ良いだけだよ。
    BSの方は映らないようにしてもらえるはず。

    • 2
    • 21/07/27 09:14:44

    むしろ民法も見る権利ないよねー。
    NHKなんやかんや見てるからもったいなくはない…

    • 2
    • 72
    • リブロース
    • 21/07/27 09:15:28

    ないでしょ…
    でも電波たれ流しだから実際払ってない人も見れるから、払ってる側は納得行かない
    払ってない人は見れなくすればいい

    • 3
    • 21/07/27 09:17:04

    >>65
    災害時も他のテレビ局見るのでここがなくても全く困りません

    • 1
    • 21/07/27 09:17:41

    >>57
    見てるなら支払うのは当たり前のことだからいいんじゃないかな。
    私はテレビ持ってないしワンセグ付き携帯でも全く見れなかった(電波悪かった?)のに放送法が~とか言って支払いを強要してくるから、だったら環境整えてよ!と言ったまで。それが893と言われるとは思わなかった。NHKさんごめんね。

    • 0
    • 21/07/27 09:18:04

    NHK 必死に擁護してる人って旦那が集金の仕事してる人ですか?

    • 3
    • 21/07/27 09:18:52

    >>70
    アパートだから勝手に映るんだよ、
    でも変な表示が邪魔だし、消すには設定?なんかめんどくさい事しなきゃ消えないみたいだし、どうせ見ないから表示も出たまんま。

    • 1
    • 21/07/27 09:19:53

    うちは見るから払ってるし払わない人がいても「あーそう言う人なんだー」と思うだけなんだけど、とりあえず納得いかなくても払わなくてはいけない決まりなんだからあれこれ払わない理由を偉そうに言うなと思う。

    • 1
    • 21/07/27 09:20:13

    私払ってないけどみてるよー。

    • 2
    • 21/07/27 09:20:44

    本当払ってない人には見れなくして欲しい。
    いくら見てないことを説明しても何とか支払って貰おうとしつこく来るからうんざりするのにね。

    • 3
    • 21/07/27 09:21:49

    >>76
    うん、だからそれを映らないようにしてもらえるんだよ。
    払うのが嫌なら面倒でもそのように手続きすれば良い。

    • 0
    • 21/07/27 09:22:55

    無料で垂れ流してるテレビ局ってすごいなって思う

    • 1
1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ