結婚準備のときから何もしてくれない義実家から嫁扱い (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/24 09:32:56

    >>65
    じゃあ主から離婚の話しを出せばいいじゃん

    • 1
    • 21/07/24 09:32:52

    主が金持ちだから貧乏ママが必死に突っかかってらwww
    そりゃ当たり前に金の問題は無視できんだろ
    額が額だしな。
    主、義実家と旦那に負けんな!!

    • 10
    • 21/07/24 09:32:17

    同居話以外は家も一緒です。今は義実家はお金無いからしょうがないと思ってますが、当時は常識ない一家と思ってました。
    母に愚痴ってたら、お金の事は義実家に言ったらダメよ、お互いいい思いしないから、お金はうちが出してあげるから。って言ってたな。

    • 4
    • 21/07/24 09:31:54

    >>70卑しい義家なら、家業の規模が主実家の方が遥かに上の場合会社畳んででも引っ越してくると思うけどね。

    • 2
    • 21/07/24 09:31:45

    >>70
    甘過ぎるwww

    • 0
    • 21/07/24 09:31:09

    >>67
    世間体が最大ですね。

    • 1
    • 21/07/24 09:31:04

    すごい!
    甲斐性なしで結婚できない男と
    美貌なし性格難ありの結婚できないお嬢様が
    お互い選ばれない同志妥協で選び合った結婚のお手本みたい

    格差婚に見えて人間的には同レベルかも!
    お互いこの人しかいない!って感じだからお互い離婚を口に出せないんでしょ

    • 2
    • 21/07/24 09:30:29

    >>64お金があるからこそ考えるんだよ。

    • 3
    • 21/07/24 09:29:59

    >>63
    乗っ取られることはないです。
    義実家は仕事の関係で今住んでいるところから動けないので。
    だから義実家で同居しろなんです。

    • 1
    • 21/07/24 09:29:39

    >>62
    だから、みんな同居はダメと言っているよね?

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 21/07/24 09:29:21

    >>36
    離婚になったら旦那も不利ってわかってるってメリットがないとか。結婚ってメリット、デメリットだけの問題なの?要するにお金の話?

    • 1
    • 21/07/24 09:28:30

    我が家は、援助してもらう。という事とは無縁な世帯だからよく分からないのだけど、パートナーの親にお祝いや援助してもらったら実親に報告するのが当たり前なの?

    • 1
    • 21/07/24 09:28:24

    >>57
    不利になるのは旦那や義実家なので。
    だから あちらから離婚の話は出てきていないのです。
    普通、こんな性格の義親なら
    同居できないなら離婚だ!!
    とか言っているはずなのに、それを言わないのは あちらに離婚を言えない理由があるからです。

    • 6
    • 64
    • シャトーブリアン
    • 21/07/24 09:27:47

    主と主の実家は金、金、金。

    • 4
    • 21/07/24 09:27:25

    >>42
    主名義で家を買ったって義両親が同居を諦めるわけないでしょ。
    反対に押し掛けてきて主旦那が家に入れて乗っ取られるのが目に見えてるよ。

    • 1
    • 21/07/24 09:27:11

    いつもは義実家ボロクソ言うママスタなのに主批判多くて笑う。
    金出さずに口だけ出す厚かましい義実家なんて特にギャーギャー言われてんのに

    • 13
    • 21/07/24 09:27:02

    >>58負けんなよー

    • 0
    • 21/07/24 09:26:54

    >>42
    別居なんて面倒くさいことしないで離婚したらいいじゃん。

    • 1
    • 21/07/24 09:26:16

    お金とか関係なく嫁なんだからっていう義理親とは同居できない
    ストレス溜まりそう

    • 6
    • 21/07/24 09:26:11

    取り敢えず、同居は再度断ります。
    みなさまありがとうございました。
    とても参考になりました。

    • 9
    • 21/07/24 09:25:42

    プライド高いお嫁さんなんだろうね。
    旦那さんに愛想つかされない様に気を付けなよ。
    見る目がなかったんだろうし、嫌なら離婚で。

    • 0
    • 56
    • シマチョウ
    • 21/07/24 09:24:57

    くだらないこと言ってないで子供の相手してやってよ?
    で。

    • 0
    • 55
    • ウワミスジ
    • 21/07/24 09:24:33

    こんな考え許されるなら、みんな結納しないよね笑

    • 1
    • 21/07/24 09:23:52

    うちもそうだったよ。
    旦那はうちの親からの援助は義親には一切いってなくて。
    うちがそこそこ不自由なく暮らせてるのは息子の甲斐だと思っていて。
    余裕があると思って色々甘えだして。
    だから私から言ったよ。
    若夫婦にそこまで頼らないでくださいって。
    余裕があるように見えてるかもしれないけど、うちの親からの援助ありきなんですって。
    プライドへし折られたのかそれ以来絶縁状態だけど笑

    • 10
    • 21/07/24 09:23:48

    いいぞー!もっとやれー!

    • 2
    • 21/07/24 09:23:41

    >>42
    凄いな。
    私!私!私!
    この性格、結納云々は関係ないんじゃないかと感じてきた。

    • 8
    • 21/07/24 09:22:55

    だから離婚しかないって!

    • 1
    • 21/07/24 09:22:55

    うちも私側のほうが資金面で援助が多額ではあったけど、そんな事は旦那の親に言うことではないから言ってません。
    何の為に言うの?
    うちの親も出したから、そちらも出しなさいよってこと?それともそちらは援助しないから偉そうにするなって事?
    馬鹿馬鹿しい。

    同居については、別問題。
    嫌なら断ればいいし、断れないならば離婚という手があります。

    • 0
    • 21/07/24 09:22:21

    私の親は結納が無くなった時点で嫁がせるという気持ちではなくなったため、私のために住居を用意してくれましたし、孫のために お祝いをしてくれていました。
    旦那実家を嫁ぎ先というふうには思っていないようです。

    ↑なるほどねー。
    主の親もちょっと…

    • 8
    • 21/07/24 09:22:20

    >>42
    そこまで考えてて旦那必要?

    • 8
    • 21/07/24 09:21:56

    結納とかお祝いの金額とか関係なく、旦那さんの対応が無理だわ。

    • 7
    • 21/07/24 09:21:50

    >>37
    そんなの読んだ上でのコメントだよ。

    • 1
    • 21/07/24 09:21:37

    主は結納金がなかった=相手の家族とは義家族ではないって考えなんでしょ
    みんなからの色んなレスとは交わらないよ
    主が解決するしかない

    • 2
    • 21/07/24 09:21:30

    旦那、親のメンツって…。
    旦那自身もメンツなんて無いから、嫁実家のアレコレを受け入れたんでしょうに。
    っていうか旦那と旦那実家(親) 必要?
    離婚して実家に帰れば「嫁」でなくなるから丸く収まるんじゃない?
    どうせこれからも主実家からの援助はあるだろうし、旦那は当たり前のように受け取るだろうし、義親は援助しないだろうし、でもメンツが…とか言われるだろうから。
    経済事情・金銭感覚が全く違うから上手くいくわけない。

    • 5
    • 21/07/24 09:21:23

    嫁いできた人間をどう扱う家なのか最初からフラグ立ってない?旦那さんやその親みたいな人達は変わらないよ。

    • 0
    • 21/07/24 09:20:04

    >>35
    このままズルズル別居でも良いかなと思っています。
    この話が出る前は、そろそろ家を買おうかと旦那と話をしていたところだったので、私も仕事を持っているので、私名義で家を購入してしまって義実家に入らないように既成事実を作ってしまうのもありかな?と。
    そうなったら旦那は どちらの家に住むのかは知りませんが。

    • 3
    • 41
    • シキンボウ
    • 21/07/24 09:19:04

    私は主と全く同じで、義実家からは1円も結婚祝いも出産祝いももらってない。それどころか結婚当初は義実家の家賃とかしばらく支払わなければいけない状態だった。実家からはかなりお祝いやらしてもらってる。
    正直イラッとすることもあったけど、実家が裕福でない旦那と結婚したのも自分。

    主さんの言い分は分かるけど、結婚したのだから結納やら関係なしに義両親になるわけで他人ではない。
    旦那の親にも、今までのお祝いの格差があることを分かっていてほしい気持ちもめちゃくちゃ分かるけど、それは同居しない理由にはならないと思う。
    それよりも上からの態度で「嫁のくせに」「デカイ顔できないようにされていた」など言ってくる人間性とは一緒に生活できないわ。
    そしてメンツばかり気にしてる旦那も同様にムリ。
    金も出さないくせに口出しされるのは本当に腹立つよね。

    • 7
    • 21/07/24 09:17:54

    うちの旦那側のようだ。乱暴な考えだけど、別れるのもありだと思うよ。私はその時期を逃してしまってつくづく思う。

    • 3
    • 21/07/24 09:17:25

    主や主実家の考えと旦那や義親の考えが相交わる事はないんだから離婚しか手立てはないよ。離婚して終了。

    • 1
    • 21/07/24 09:17:18

    結納って親が決めるの?新郎になる人が決めない?よって支度金も義親ではなく新郎で半返しは嫁でしょ?結納に執着する古風な考えなら嫁に入ったなら実家は捨てろみたいな古い考えも受け入れないと。

    • 2
    • 21/07/24 09:16:43

    >>34
    >>21

    これを読んでいただければご理解いただけるかと。

    • 0
    • 21/07/24 09:15:05

    >>27
    まあ、旦那が どう答えを出すか次第かなと。
    旦那が どちらに付くかで私も変わります。
    その辺りは旦那も分かっていると思いますが、義実家に帰ってしまったことで、義親からガンガン言われて、自分の親より私の方が強く言えば言うことを聞かせられると今は思っているのでは?

    離婚になったら不利なのは旦那だと旦那も分かっているので、離婚という言葉は旦那からは出てきませんね。
    このまま別居していても良いかな?と思います。
    そうなったら旦那も義親にもメリットはないですから、なんとか私を説得したいのだと思います。

    • 3
    • 21/07/24 09:14:41

    どっちもどっち。
    旦那側の言い分にもおかしなところあるけど、主だってお祝いにこだわりすぎ。
    何もしてもらっていないことに執着してるってことは、してもらって当たり前なのに!って思ってるという事。
    どっちにしろ結婚したのが失敗だったみたいだし、もう離婚したら?

    • 7
    • 21/07/24 09:13:31

    >>24
    >旦那側から結納を断るような結納の意味を知らないような家柄ということは分かります

    分かってたなら何で結婚したの?
    これに関しては主の落ち度だよ。

    • 1
    • 21/07/24 09:12:24

    >>21そんな旦那別れた方がいいよ。感謝よりも最終的に自分のプライドが勝つ人はアウト。旦那さんが主さんの実家の家業を継いだら義家がしゃしゃり出てきて乗っ取ろうとして終わりだと思う。お金があると色々な人が当たり前のように援助を求めたり、たかってくるけどそういう人は早々に見切りをつけた方がいい。

    • 5
    • 21/07/24 09:11:44

    家をリフォームするお金もないような義両親と暮らして何のメリットがあるの?って感じ。ご主人の考えが変わらないなら、さっさとお別れした方がいいと思う。

    • 12
    • 21/07/24 09:09:47

    主の親がお祝い金をたくさん出してくれた話は、今の同居の話とは別だと思う。
    ただ、「家の名義を変えるからお祝い分はチャラ」とか変な話で、旦那さんが同居したくてメチャクチャ言ってる印象。
    生前贈与になって、相続税も発生するかもしれない話なのに。
    とにかく、冷静に対応する感じで、うまく無視できればいいね。

    • 8
    • 21/07/24 09:09:41

    私もいちいちお祝いでもらったものを実親に言わないし、旦那もうちの親からもらったと言わない。それでいいと思ってる。お祝いは相手側の親には関係ないし。

    • 5
    • 21/07/24 09:09:20

    >>24
    その家柄とやらの人を選んだのは自分じゃんww
    しかも主はお金の話しばかり。
    【同族嫌悪】この言葉を主に贈りたい。

    • 3
101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ