元妻の子に塾代出す?

  • なんでも
  • ソトモモ
  • 21/07/20 19:31:18

彼氏と同棲していてもうすぐ結婚しますが、元妻の子に塾代を出したいと言いました。
それじゃなくても養育費だけで結構な額です。
共働きじゃないとやっていけないのに、塾代まで出す必要ありますか?
養育費は仕方ないけど、塾代は出さないと伝えました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/21 21:26:02

    親が子供の教育代を払うのは当たり前!
    離婚しても親なのだから責務を果たすべき
    そういうこと嫌なら別れなさい!!
    塾代以外にも問題でてくるよ

    • 9
    • 21/07/21 21:24:58

    近いうちに彼氏の方から破談にする気がする。

    主は「自分が正しい!!」「自分が愛されて当然!!」「元嫁が全部悪い!!!」って考えが強すぎる。結局自分の思い通りにしたいだけじゃん。相手の気持ちや立場を尊重する気なしじゃん。人の話聞かないし。相手が初婚だろうが再婚だろうが子供がいようがいよまいが、旦那(彼氏)に愛想尽かされるタイプだと思う。

    • 5
    • 21/07/21 21:22:17

    彼は結婚することによって、養育費も減らしたくないし、親との家のローン返済も減らす予定もない。つまりヌシにかけられるお金の余裕はないんだよ。

    • 6
    • 21/07/21 21:20:20

    >>433
    これの親は、今までお金払ってないんだから、これからも払わないよ!!

    • 6
    • 21/07/21 21:18:48

    今は半同棲です。彼には家があり、親と住んでいて、ローンは彼持ちです。なので、こちらの家賃は私が払ってます。
    結婚したら同居になるので、どこまで彼の親がお金を出してくれるのか?だと思ってます。
    そのことを話すと、彼はあまりいい顔をしないのであまり話せてません。
    もう結婚する気がないのでしょうか?

    • 2
    • 21/07/21 21:18:08

    >>428 結婚したとしても息苦しくなって逃げ出しそうだね、彼。主の文面からも結婚する際の相手の人生に寄り添う気持ちもないし、
    何なら子どもなんて居なければ良いのにって感じだし。バツイチ選べる器量は無いと思うけど。いちいち揉めると思う。

    • 5
    • 21/07/21 21:17:32

    主の親御さんは反対してないの?娘がストレスとお金の苦労だらけの人生になるのに。私なら、一生恨まれてもいいから反対しまくる。

    • 1
    • 430

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 21:15:17

    >>426 うん、あるね。
    あと子どもの成人、結婚、孫の誕生、事あるごとに会ったりお祝いする可能性もあるし、
    元の奥さまにも会う機会もあるでしょうね。
    私の知り合いのシンママも再婚するのに子どもがネックで、別れた旦那に親権渡そうとして揉めに揉めて実家に預けることにしていたし、そういう揉め事も0では無いね。

    • 2
    • 21/07/21 21:14:03

    なんで彼が可哀想なの?俺可哀想って彼が言ってるの?

    ぜーんぶ主の主観だよね。告白は主からだし、当初は彼も結婚はしないと言っていた。彼は流されてる。
    たぶん今も主と結婚したいと思ってないと思うし、正直同棲もなし崩し的に始まったんだと思う。
    粘着質な女に捕まっちゃったよね、彼氏。

    • 7
    • 21/07/21 21:13:03

    >>419
    でも前妻と愛し合って出来た子供達が可愛いからお金も出すし、会いにも行くんじゃない?

    • 4
    • 21/07/21 21:12:17

    >>419
    逆にさ、元妻が新しい彼氏が出来て結婚したいから、子供の親権元旦那に渡したいって言い出したら、主はその中学生小学生の連れ子と暮らせる?10万は元妻の稼ぎじゃ無理だろうけど、養育費渡されて、足りないだろうから自分の稼ぎで連れ子育てられる?
    子供がいるって、そういう可能性も大なのよ。恐ろしいよ。

    • 4
    • 21/07/21 21:11:45

    子アリバツイチ養育費有り、手取りだけじゃ生活できない、主の親御さんは賛成してくれそうなのかな。彼氏の気持ち考えたら、これからは主に隠れて送金するような気がする。

    • 4
    • 21/07/21 21:09:42

    でも、お金かかるのは事実だよ…
    それが嘘で元妻が自分に使ってるなら問題だけどさ、まじで子どもってお金かかるのよ…
    離婚するとき、養育費の他にそういうお金も出すよって話して約束してるとか、
    離婚理由は知らないけど、彼側が問題あって離婚になって、慰謝料貧乏で支払えない分、子どものために払えるときは払いますって、
    そういう約束なのではないかなと
    勝手に思いました。
    主からすれば元妻や子どもは気に入らないのはわかるけど年齢重ねれば背中におんぶしてる物も増えて当たり前だと思うのですよ。
    アラサー、アラフォーで何も無いです、
    サッサと再婚出来ますって、そういう人の方が珍しいかも、と思う。

    • 3
    • 21/07/21 21:09:34

    仕方ないよ。主がそういう相手を選んだのだから。
    今からやっていけないって思うなら結婚辞めた方がいい。

    • 7
    • 422
    • シャトーブリアン
    • 21/07/21 21:08:55


    >>419 
    あなた何いってんの?
    子供に必要なお金なんだよ。
    子供にとって
    父親は別れても父親なんだよ。
    一生ね。

    • 5
    • 21/07/21 21:07:47

    >>411
    うん。だから、足りない分は母親が稼がないと。と私は思う。

    • 1
    • 21/07/21 21:05:24

    まさに子供さえいなければ、バツイチでもいいんだろうけど。子供をつくって産んで離婚って、それだけ大変なことなのよ。
    逆にね、そんな男と主も子供つくったら、簡単に離婚したり子供を見捨てるわけにもいかないんだから、お金のストレスは尋常ではないくらい、本当にノイローゼみたいに悩むよ。主さん独身なら、子供いない人まだまだ出会いはあるのに勿体ない。もっと自分を大事にしなよ。

    • 8
    • 21/07/21 21:02:22

    いつまでも元夫にぶら下がってるほうが悪くないですか?
    もう愛されてもないくせに、子供を盾にしすぎ!
    お金ばかり取られて彼が可哀想。

    • 0
    • 21/07/21 21:00:24

    >>416
    でもその彼と養育費はセットで、養育費はこれからどんどん上がるよ。そこはバツイチ子持ちに恋するなら、切っても切り離せないんだよ(涙)。

    • 4
    • 21/07/21 20:57:21

    何故そこまでして結婚したいのか謎

    • 7
    • 21/07/21 20:54:40

    返信遅れました。
    養育費払ってるだけで満足せず、次々お金を欲しがる元妻に問題ありです。きっと、元妻がしっかりしないからお金を出したいはず。
    子供のそばにいられるのは、彼のおかげとかブログに書いてますが、そんなこと言わず、働けと思ってます!
    養育費さえなかったら、うまくいくのにな

    • 0
    • 21/07/21 20:39:01

    え~?
    まさかうちの義兄の彼女??w

    • 1
    • 21/07/21 20:12:43

    >>404
    面会とかしてる?
    それともお金だけのお付き合い?

    • 0
    • 21/07/21 20:12:34

    >>404
    面会とかしてる?
    それともお金だけのお付き合い?

    • 0
    • 21/07/21 19:44:01

    >>407離婚してなかったら正当にかかるお金だし。 子供に罪はないよね。

    • 5
    • 21/07/21 19:43:06

    うちの子中1だけど、塾代と習い事代で3万円はかかってる。
    今時の子供育てるのは5万円の養育費だけじゃ無理だと思うよ。

    • 8
    • 21/07/21 19:35:02

    彼は同棲のまま居たいんじゃない?結婚するって言ってる?

    • 4
    • 409

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 19:30:26

    >>194
    子供は1人じゃなく2人なの?って事は下の子が中学生になると塾代がさらに増えるかもよ。中学生と高校生2人の塾代や入学金、ものすごくかかるわよ。

    • 4
    • 21/07/21 19:25:58

    養育費だけで良くない?貰おうとする方もどうかしてる。これから色んな事にお金かかる年頃だと思うから結婚する前によく考えた方がいいよ!

    • 2
    • 21/07/21 19:25:22

    >>396
    でもさ、彼は元奥さんの事は大嫌いだと思うとか言ってる事支離滅裂だし。メンヘラっぽいな

    • 2
    • 405

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 19:24:07

    うちは養育費とは別に教育費も貰ってる。当然じゃない?子供にかかる費用は最低でも折半しなきゃね。それが嫌ならバツイチと一緒にならないこと。

    • 8
    • 21/07/21 19:23:24

    結婚してないのに口出すの?

    • 7
    • 21/07/21 19:22:14

    >>296
    ごめん、主のこと気持ち悪いと思っちゃった。
    20歳の子ならまだしも
    アラフォーのおばはんがなにやってんのって感じ。

    • 6
    • 21/07/21 19:17:35

    もっとお金持ってる人みつけなよー。せっかく独身なんだから。

    • 5
    • 21/07/21 19:12:28

    ただやしなって欲しいだけでしょ?

    養育費も嫌って思ってるんでしょ?
    自分は元旦那から貰ってんの?
    貰ってん無さそう。

    だから文句しかないんだよ。

    • 1
    • 399
    • シャトーブリアン
    • 21/07/21 17:55:26

    別れることできないでしょ。
    あなたがもっと働けばいいだけ。

    • 4
    • 21/07/21 17:47:34

    男一人なら15万でも暮らせるが妻子が居たらアウトですよ。それをわかってるから彼も結婚願望無かったんだと思うよ。ある意味誠実なんですよね。結婚したいとグイグイ行ったのが主なら貧乏生活でも文句言えないし養育費減らしてなんて言えないよ。

    • 8
    • 21/07/21 17:40:15

    給料の半分以上渡すとか無理
    彼はその残りの額で生活できるの?
    主に寄りかかるんじゃなくって?
    結婚なんかやめとけ!!としか言えないよ
    35なら特に

    • 6
    • 396
    • シャトーブリアン
    • 21/07/21 17:30:31

    主のみを読んだけど、元奥さんに彼を取られたくなくて意地になってる。
    塾代を出さない事になったとしてもこれからも子供はお金がかかるから、同じ事で何度も揉めるの目に見えてる。
    家に入れるお金が月15万の男性をずっと愛せるのかな。
    主に子供が出来たらもっと不満が出るよ。

    • 6
    • 21/07/21 17:05:07

    いやぁ…主さんがもしお子さん産んだらしばらくはまともに働けないし、まず普通の生活出来ないと思うよ。貯金崩しまくる生活が待ってるよ。
    まじで、結婚前にきちんと二人で金の問題はカタつけたほうがいいよ。結婚してから後悔しても遅いから。
    自分たちの子供を作るなら、養育費減額してもらわないとマジ無理だし、塾代なんてもっての他だよね。
    二人がちゃんと納得出来る答えを出すのが必要だと思う。

    • 5
    • 21/07/21 16:53:44

    塾代高いよね
    夏期講習だけで10万20万する

    • 2
    • 393

    ぴよぴよ

    • 21/07/21 16:22:57

    >>385
    塾代は3万で子供達に会いに行く交通費が1万だって

    • 0
    • 21/07/21 16:08:47

    どちらの肩を持つわけでもないけど、客観的に見て彼の収入に対して支払ってる養育費は高額だと思う。
    入学祝い、入学準備金等を別途支払う話はよく聞くけど、塾代なら日頃の収入と養育費やりくりして捻出するもんじゃないのかな。ましてや相場より多く養育費払ってるんだから。

    ただ、それでも払いたい位お子さん達が大切でお子さん達の為に何かしたいのなら仕方ない。
    不満があるなら結婚やめるしかない。

    • 5
    • 21/07/21 16:04:43

    >>385
    賢そうな方

    • 0
    • 21/07/21 16:01:27

    後妻だからね~。
    あれが嫌、これが嫌って言ってると嫌われるよ。
    寛大じゃなきゃ後妻は務まらないよ。

    • 8
    • 21/07/21 15:59:36

    結婚前にお金で揉めるのは、お先真っ暗。

    • 4
1件~50件 (全 507件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ