コロナ禍で食費が月35万円に 夫が激怒しカード没収された富裕層妻の悲哀

  • なんでも
  • リブキャップ
  • 21/07/18 03:18:57

東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。麻布妻の中には、夫から家族用のクレジットカードを渡され“いくら使ってもいい”とされている女性もいるが、一方で、厳しく締め付けられている人もいる。自身も麻布妻でライターの高木希美氏が、コロナで食費などのカード支出が増え、夫から詰められた女性のケースをリポートする。
 * * *
 麻布界隈に住む比較的若い富裕層夫婦は、2種類のタイプに分けられます。1つは、家計管理をまったくしないタイプ。十分な稼ぎがあって、月にいくつかブランドものを買ったり多少の贅沢をしたりしても将来に影響することはないことから、節約とは無縁な人です。開業医や経営者に多いと思います。

 もう1つは、しっかり締めるタイプ。この場合、私の周囲では“稼いでいる夫”が管理していることがほとんどです。こちらは外資系金融やコンサル系に勤めているケースが多い印象。
 後者の極端なタイプが、アラサー専業主婦のアキコさんの家庭です。おっとりした性格で、もともと数字はちょっと苦手。アキコさんの夫はITコンサルで、年収は4000万円ほどだといいます。マインクラフトが大好きな息子が一人。
 これまでは、食費のためのクレジットカードを渡されていて、とくに困ることはなかったアキコさんですが、コロナを引き金に夫とトラブルになったそうです。

「夫は、コロナが流行ってからほぼ100%在宅になりました。もともと夫は自分の生活も最低限しかお金をかけないタイプ。自分の趣味のサイクリングやグランピングにはお金を使いますが、日常生活にもお金がかかるっていうことはあまり理解していないようです。
 ゲーム好きでインドア派の息子とはいえ育ち盛りで、食費はかかります。それに加えて、夫が朝昼晩3食とも自宅で食べるようになりました。これまでは夕食は外で食べてくることも多かったのですが、毎日自宅で食べるとなると、食費が……。

食べるだけの夫は理解できないでしょうけど、食事って何を作るか献立を考えて材料を買いに行き、下準備、作って出したら洗い物や後片付けもあって、エンドレスですよね。3食作るのが去年の3月くらいから続いているから、少し楽をしたくて、デパートでお惣菜を買うことも増えたんです」
 その結果、コロナ前は月20万円ほどだった食費が、35万円に上がった月があったそうです。
「夫から、毎月私のガソリン代とか含めて8万円ほど現金をもらっているんですが、先月“食費カードからの引き落としが多すぎるからカット”と言われました」

自分名義では特に貯金などもしてこなかった明子さん。自分の洋服などを買うクレジットカードやPTAの現金出費など必要なお金が払えないことに困ったアキコさんが夫にちょっと文句を言ったら、何倍にもなって返ってきたそうです。
「そもそも税金もなしで手取り35万円の仕事に見合ってるようにまったく思わない。俺は歯を食いしばって仕事してる。専業主婦なんて人付き合いもないし、人のお金で材料買って料理するだけのシンプルな仕事しかしてないのに、35万使ってまだ足りないって金銭感覚が異常だ」──そう長時間にわたって説教されたというのです。

アキコさんは「夫は健康志向で、無農薬やオーガニックのもの、鶏肉は地鶏、卵は平飼い養鶏のものなど、こだわりがあるのでいろいろ工夫しても食費は上がります。毎日違うおかずを求めてくるし、同じ献立だとあからさまに不機嫌になる。そもそも毎日3食とも家で食べるようになったので、食費が上がるのは理解して欲しいと伝えたのですが……」と語りました。
 最後には、夫は食費用のクレジットカードさえもアキコさんから取り上げたそうです。ここまで来るとモラハラっぽいのですが、アキコさんは「無力を思い知らされた」と言います。
「食費カードがないと、私の仕事である家事すらできないんだなと……。家賃35万円、とても素敵なマンションに住まわせてもらっていますし、夫がいないと生活できないと思い知らされました。そのあと、謝って食費カードを返してもらいました」(アキコさん)

それで一件落着したそうですが、このように「自分が稼いでいる」「お前はそのお金を使わせてもらっている身分だ」といったモラハラっぽい夫は少なくありません。アキコさんには、空き時間で働くなどして、自分の貯金も作るようにアドバイスしておきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/829432f9799df471e8069252696b68e7e8e321a5

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/19 20:21:30

    アキコはちょっとおバカさんなの??

    • 1
    • 21/07/19 20:19:39

    家賃35万の暮らしさせてもらって、専業主婦までさせてもらえてるんなら文句は言えないかと。モラハラじゃなくて、これは当然の主張だよ。

    こんな贅沢な暮らしができるのは、旦那さんが人よりたくさん働いて嫌な思いもして、必死に稼いできてるからだよ。そりゃあ、自分が稼いでるって威張れるよ。同じことしてお金稼いでって言われても、多分出来ないと思う。

    35万稼ぐだけでも大変な労力なのに、プラス食費に20万、その他8万って。旦那さん外でめっちゃ頑張ってきてるよ。三食別のご飯っていうお願いぐらい聞いてあげないと。

    • 0
    • 21/07/18 16:41:31

    >>128
    私なんかスーパーのサービスカウンター待ちで並んでたのに老人に横入りされて順番が更に遅くなって、前に並んでた人と顔を見合わせてお互い不満を分かち合って、そのあと自分の番が来たときにカウンターの人にも「店員のあなたがお客さんに並ぶように言うべきじゃないの?」って文句まで言っちゃったんだけど、庶民の私とは違うね。やっぱりお金持ちって心にも時間にも余裕があるのか穏やかなのか、穏やかだからお金やお金持ちを引き付けるのか。

    • 1
    • 21/07/18 16:14:34

    >>128
    容易に想像できた。
    いわゆる高級店で接客してたけど、時間とお金にゆとりがあって若くして結婚された奥様って素直でおっとりしてる方が多かったように思う。
    おそらく多忙なご主人は奥様に癒しを求めてるのか。

    • 1
    • 21/07/18 16:08:25

    >>96え、どうして?
    好きなお肉を買ってるだけだし
    安いのも高いのもあるのもしってるよー!

    • 0
    • 21/07/18 14:26:02

    いや、「無力を思い知らされた」んじゃなくて「無能さを思う知らされた」の間違いでしょ?w

    • 2
    • 21/07/18 14:22:10

    作った料理出したらオーガニックかどうななんて解らないよ、この旦那

    • 7
    • 21/07/18 14:05:30

    奥さんも働けばいいし、旦那さんも一緒に買い物いけばいい。むしろ旦那さんが食材買えばいい。

    • 2
    • 21/07/18 13:59:57

    この旦那、コロナ前はその辺で外食してたんでしょ、料理した状態で出したら地鶏とかオーガニックとかわかんないと思うけどね。
    毎日違う料理って言うなら、食材だけケータリングしてもらうサービスもあるからそういうの使うとかしとけばいいのに。

    • 4
    • 21/07/18 13:55:18

    うち旦那がITコンサルで所得もあまり変わらない。
    食費は、多分同じくらい。
    麻布には住んでない。
    確かに完全テレワークになったから、食費は増えたけど、旦那のランチ代とクリーニング代とお茶代なんかが浮いて15万くらい節約になったと思う。
    うちの旦那はお金の事でこんな事言って来ない。そもそもコロナで今この業界かなり勢いあって臨時ボーナス出たりしてるから、この旦那は何に不満なのか私にはわからない。ただ、テレワーク仕事の八つ当たりじゃないのかとも思う。

    私は、アキコじゃないよ。パートしてるよ。

    • 1
    • 132
    • シャトーブリアン
    • 21/07/18 12:22:00

    思い知るの遅すぎるw

    • 5
    • 21/07/18 12:15:04

    財布を渡してたらダメなママさん

    • 1
    • 21/07/18 11:55:55

    今まで旦那はお昼に何を食べていたの?
    オーガニックのお店とかわざわざ探して行ってたの?

    • 2
    • 21/07/18 11:53:30

    家にいるなら一緒に買い物したらいいのにね

    • 2
    • 21/07/18 11:31:48

    そういえばこの間デパートに惣菜買いに行ったら、おっとり系の20代くらいの奥様がずっと前からショーケースの前にいるのにどんどん横入りされて全然買えなくて、私が選び終わって店員呼ぼうとしてもまだ居るから、店員さん呼んで「この人ずっと待ってるからこの人からしてあげて」と言った。そしたらありがとうみたいな顔で笑ってたから、いいえーみたいに私も笑っといたけど、いいから早く買いなさいと思った。彼女の出したカードはブラックカード。お金持ちはおっとりしてる人が多いのかなと思ったの思い出した。長文失礼。

    • 5
    • 21/07/18 11:31:39

    外食費が家での食費になった訳ではなくて?

    • 2
    • 21/07/18 11:30:44

    使いすぎ。
    あと、安くしようっていう努力も足りない。家族のためとか言い訳して無駄な物に使ってそう。
    一円でも安いスーパーで買おうとかそういう気持ちがなさそう。
    旦那の稼ぎにあぐらをかいて。

    • 3
    • 21/07/18 11:30:43

    そもそも、無農薬だの連続して同じ料理はダメだのこだわりがあるのに、使われたお金に対してだけ厳しいとか。
    せめて、なにを買ってこうなってるってわかってる上で制限するなら奥さんが無責任に金使ってると思うけどさ

    • 2
    • 21/07/18 11:30:41

    >>117
    兼業なのにスマホ?いつ子供見るの?

    • 0
    • 21/07/18 11:29:49

    >>121
    その責任感て、家庭によって違うのでは?

    ゼロ歳から保育園でも、裕福な生活やキャリアが大切だと思えば両親とも働けば良いし。
    都心は三歳からなんて入園できないよね?

    少し節約しても、小さいうちは母親が育てたいなら専業でいいじゃない。

    • 0
    • 21/07/18 11:27:44

    コロナ前は20万って、コロナ前は旦那は夕飯は外食が多かったんでしょ。旦那には朝しか使ってなくて子供と2人で20万かけてるんじゃ、旦那用にこだわりの食材のせいでとも言えないよね。
    この奥さんは使いすぎだよ。旦那に文句言ったら数倍になって返ってきたって、そりゃ言い返されるわ。旦那はずっと我慢してたんだろうから、モラハラとは言えない気がする。この奥さんが世間知らずでお金は旦那がいくらでも稼いでくると思ってただけだよ。

    • 5
    • 21/07/18 11:25:29

    >>118責任感ってそこじゃないと思うけど。何か勘違いしてる人たまにいるね。

    • 2
    • 21/07/18 11:24:13

    >>107
    容姿はそれなりに良く、両親はお金あるんだろうね。
    じゃなきゃ麻布に住める男性と出会えもしないよ。

    • 2
    • 21/07/18 11:23:40

    マイクラ好きな息子がひとり(小学生?)
    家族3人で35万なんて夢みたい、羨ましすぎる
    うち大人4人(子2人成人、男)にさらに中学生ひとり
    家族5人で10万未満
    たまには美味しいもの食べたい…

    • 3
    • 21/07/18 11:22:40

    >>106
    横だけど責任感ある夫婦は子育て疎かにしないためにどちらかが専業で家事育児を担うって考えるのよ
    子供産みっぱなしで両親外で働いてたら仕事も育児も両方中途半端になるから

    • 3
    • 21/07/18 11:21:56

    >>108
    ママスタやってたら意味ないね
    子供見ないでスマホ見てるんだから

    • 2
    • 21/07/18 11:20:46

    >>113
    専業主婦しかできないタイプね
    お疲れさまでしたぁw

    • 1
    • 21/07/18 11:20:26

    >>112
    地方の裕福な奥さん達でももっと自由にお金使えるのに、麻布に住んで自由にお金使えないって修行じゃんね。ギラギラした旦那にキラキラしたかった奥さん、、

    • 1
    • 21/07/18 11:20:11

    >>110
    お金あったらあるだけ使っちゃう奴っているよね。
    将来の事を考えられない無計画な人。
    アキコさんはこのタイプだったんだね。
    結婚して子供ができても直らないってのは子供が可哀想。

    • 3
    • 21/07/18 11:19:20

    >>111
    そうですか。
    そのままお返ししまぁす。

    • 0
    • 21/07/18 11:15:40

    >>109
    麻布に住むって、旦那もギラギラなんだろうね。

    • 0
    • 21/07/18 11:15:35

    >>108
    そんな事誰も聞いてない
    あなた普段から空気読めてない感じね

    • 1
    • 21/07/18 11:14:11

    自分名義の自由に使える金のない女で全部旦那におんぶに抱っこなら言うことは聞かないとね。
    プイと出ていく金すらないんだもんね。

    • 5
    • 21/07/18 11:14:02

    麻布に住んでて35万円使うと怒られるって、周りと比べちゃうと地獄だね。

    • 4
    • 21/07/18 11:13:29

    >>106
    へえ、私としては子供生まれたら幼稚園まで家にいるのが責任感かな。
    時代遅れだろうが、これが私の正義。
    両親もまだ現役だし、会社休んで迷惑かけたくないからね。休んでも好意的な会社だったけど、甘えたくない。

    • 0
    • 21/07/18 11:11:52

    アキコは育ちが悪いんだと思う
    専業しかできないよ、こういうアホは

    • 3
    • 21/07/18 11:10:23

    >>103
    またそれは別の話
    社会に出たことあるなんて当然だわ
    家族を持って、より一層責任を持ちながら働いたことないでしょう?
    あと、だろ って男なんですか?言葉遣い悪すぎて絡みたくない。

    • 0
    • 21/07/18 11:08:47

    小さい頃、みじめな思いした人ほどこういう買い物するよね。

    • 1
    • 21/07/18 11:07:52

    アキコの両親が悪いんだよ

    • 3
    • 21/07/18 11:07:04

    >>95
    ねえ、専業主婦全員が大学卒業して働かずに結婚したと思う?
    普通数年は働くだろ。

    • 1
    • 21/07/18 11:07:01

    >>96
    何のために日常的に高い肉を買うの?

    • 0
    • 21/07/18 11:05:39

    >>96
    毎回1200円はちょっと世間知らずすぎじゃないかい?

    • 0
    • 21/07/18 11:05:26

    >>97
    パートではないです。正社員ですよ
    無職は恥ずかしいからこれ以上は黙ってた方が賢いよ

    • 0
    • 21/07/18 11:04:02

    >>98
    きっと、お金はあるけどアホな母親に育てられたんだろうね。見栄だけの。

    • 0
    • 21/07/18 11:02:33

    仕事も出来ないから専業してるタイプかな。

    • 1
    • 21/07/18 11:00:22

    >>95と、貧乏人のパート主婦がほざいております笑

    • 0
    • 96
    • サーロイン
    • 21/07/18 10:59:08

    両親、ふたりで月20万いくよ。
    決して大食いではない。
    でもお肉買うにしても100g最低でも1200円ぐらいのを買ってる。
    産地やら気にしてたら贅沢しなくても20ぐらいいくみたい。
    フルーツも毎日買うからそれだけで数万いくし。

    わたし四人家族でこども低学年ふたり。
    コロナ前までは旦那が360日ぐらい飲んで帰ったから晩御飯いらなかったけど、
    いるようになって、五万ぐらい食費あがったよ。
    贅沢しなくても。

    • 0
    • 21/07/18 10:57:17

    専業主婦は働いてないからお金の価値がわからないんだよね
    旦那がいないと生きていけないんだから言いなりになってればいいのに。
    専業主婦は子供と一緒。自立できないなら文句言うなって

    • 0
    • 21/07/18 10:55:59

    もともと20万が家族の世話する仕事も増えて、惣菜とかも頼って35万になった。そこまで膨大かな?
    それに35万は全部食費なのに手取り給料扱いもおかしいよね。惣菜使わず節約しろってなら、たまには家事お休みする機会はあげてるのかな?
    いくらでも使えるのに甘えてた嫁にも問題あるだろうけど、自分の高レベルの求めに応じてるからこその部分もあるのにそれに目を向けない旦那もどうかと思う。お金ありすぎると、かえって足元の幸せを大事にする事を見失いがちになるのは落とし穴だね…

    • 1
    • 21/07/18 10:55:45

    専業が楽しようと思うことがお門違い。クズな母親だね

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ