介護に疲れて安楽死政党に投票

  • なんでも
  • ミノ
  • 21/07/17 12:57:07

義両親と実両親の計四人の介護をしてます。
近居ですが、4人の高齢者のワガママ暴言に振り回されて疲れ果てています。
四人とも要介護2以下なので
施設に入れません。
毎日地獄です。
娘も義両親の言動を真似して私のことを
小間使いの様に見ます。
参院選で安楽死政党に投票しましたが
議席ゼロ。
みんな、周囲に迷惑をかける高齢者になってでも長生きしたいんですね。
みんな、大嫌いな義両親や実両親にいつまでも長生きしてほしいんですね。
月、水は電車で10分の義両親宅でお掃除、買い出しの手伝い。
火、木、土は電車で30分の実両親宅でお掃除、買い出し。
義両親も実両親もデイに行くことを拒否したり、スタッフやヘルパーに暴言暴力。
家事がこなせなくなってきて私が通わないとゴミ屋敷になります。
金は娘の習い事送迎やフォロー。
日は高齢者施設でパート。
24時間365日 高齢者から文句を言われてたり注文つけられたり指示されたりで
疲れてきました。
感情を無くすことで
乗り切ってきましたがいつか爆発しそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/17 14:01:36

    当事者や介護してる当事者の見方をしていた
    家族しかわからない苦労だと思う。
    うちの母親も大変そうだったよ。
    当時、自分は中学生だったけど自分は周りに
    迷惑かけてまで長生きしたくないとも思った。年老いるって恐いなって。
    今も考えは変わらないから安楽死賛成。

    • 2
    • 21/07/17 13:49:53

    >>5
    たしかに赤ちゃんを2年間世話してくれたのは有難いけれど、それと介護は別物だよ。
    大人4人の生活の世話プラス主宅の家事を1人でやるなんて病気になるよ。

    • 2
    • 21/07/17 13:32:00

    世の中が変わっても主さんの状態は変わらないよね。
    主さん、旦那さんにそれぞれ兄弟いないのかな?
    なぜ全て主さんなの?
    現状を全員に伝えて状況変えなきゃ主さんが壊れてしまうよ。
    手伝ってくれない旦那さんも生意気な娘もおかしいよ。
    主さんがみんなに話しても何も変わらないならもう全部放り出して家出したらいいわ。 
    介護2以下なら頑張れば自分達でできるし、何よりケアマネにももっと相談、協力してもらって、嫌がってもデイ行かせたり、ヘルパー入れてもらうべきだよ。

    • 3
    • 21/07/17 13:23:44

    >>5
    娘さんが小間使いするのを正すのは主さんと、何よりご主人だと思うんだけど?
    失礼だけどそんな状況でご自身も週に一度は仕事としての介護もあり、家でもそんな感じで、大丈夫なんですか?
    政党だか政治に頼りの綱を縋っても何にもなりませんよね?
    それに奥さまがそんな大変な状況の中で義親子協力のもと娘さんが成長できたのなら、尚のことご主人がもっと自分の親のために動くべきじゃないの?

    • 2
    • 21/07/17 13:18:06

    関わらなければいいのよ
    電話番号も変えて黙って引っ越して縁切ればいいのに

    • 1
    • 21/07/17 13:15:06

    >>2
    私は出産で髄液漏れを発症して
    娘が0歳から2歳まで
    娘はほぼ義母に育てられました。
    病名が分からず2年間まともに
    育児できませんでした。
    今治療は完了しています。
    その恩があるので私が義両親の世話をするのは当然だと言われています。
    娘が義母を慕い、義母を真似して
    私を小間使いのように扱うのはこういう背景もあります。



    • 0
    • 4
    • ウワスジ
    • 21/07/17 13:12:20

    先にじさつしてやればよい

    • 1
    • 21/07/17 13:07:57

    >>1
    尊厳死政党という名前だったら投票しますか?
    有権者の大部分が高齢者だから、支持されないのかな...

    • 0
    • 21/07/17 13:06:54

    4人のケアマネは同じですか?違いますか?
    もっとケアマネにあいだに入ってもらってヘルパーさんやデイに通所できるように調整を図ってもらうべき。レスパイトケアが必要。
    実親はともかく、なんで義両親まで主さんがみる必要あるの?

    • 4
    • 21/07/17 13:01:32

    安楽死と言う言葉が良くない
    動物の殺処分のイメージが強い。
    尊厳死、としてもらいたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ