2021年度後期連続テレビ小説【カムカムエヴリバディ】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/25 16:26:39

    >>15512
    うん、それは同意。
    「よくあそこまで頑張った!」という意味で褒めてるんだと思うよ。
    役としてのひなたはおバカ設定だったのに
    「あのひなたが今ではアニーさんと会話できるまでになってる!」って
    そこは褒めるところ。
    発音ゾワゾワはしゃーない、ネイティヴでも帰国子女でもないし人それぞれ限界はある。

    • 13
    • 22/03/25 16:19:11

    英語の上手い下手じゃなくてさ、字幕に視力が届かないし学力もないからキツいのよ、私個人の問題として。久しぶりに副音声付きで視聴したよ。

    • 8
    • 22/03/25 16:03:39

    上手いとか下手とかじゃなくてひなたの英語が気持ち悪いゾワゾワする

    • 11
    • 22/03/25 16:02:30

    >>15508
    「無理してネイティヴの発音っぽくしてる」って当たり前じゃない?
    だってネイティヴじゃない人が一生懸命(無理して)やってるんだから。

    なら、川栄の英語が上手い凄いと言ってる人がおかしいよね

    • 6
    • 22/03/25 15:59:53

    ひなたはあのひなたなんだから、そんなに上手に英語話せなくてもいいと思う。

    • 17
    • 22/03/25 15:53:10

    きのう視察団との自己紹介シーンで
    マイネーム イズ オオツキしか言ってなかったっけ?
    ヒナタというファーストネームを聞けば、安子なら何か感じそう。

    • 4
    • 22/03/25 15:10:10

    ここで次週へ続くって…
    あと2週間、10回しかないよね?

    • 12
    • 22/03/25 15:01:55

    ひなたが「無理してネイティヴの発音っぽくしてる」って当たり前じゃない?
    だってネイティヴじゃない人が一生懸命(無理して)やってるんだから。
    たとえ下手でも、違和感あると言われても
    諦めないでネイティヴを真似ようと努めるのは悪くない。
    「ひなたは頑張って会話ができるようになりました、でも発音はまだまだです」
    ドラマ的にはそれでいいじゃないですか。

    今、Eテレの語学番組で
    中国語はイモトアヤコさん、韓国語は満島真之介さんが
    その国の発音を一生懸命(←無理して?)真似ている。
    アジアの言葉なら現地の発音を真似しても「頑張ってるね」で済むのに
    英語だけはネイティヴを真似すると、あーだこーだ言われるのよね。
    そんな土壌があるから、
    帰国子女は日本の中学の英語でわざとカタカナ読みの発音をするんだと思うよ

    • 14
    • 15507

    ぴよぴよ

    • 22/03/25 14:41:05

    アニーは安子のアメリカでの友人だったとか?
    安子ではないよね?

    • 10
    • 22/03/25 14:40:27

    ひなた友達の出産とか結婚に何で時間かけるんだろ。るいの時みたいに一子と三角関係とかならともかく全然関係ないよね。まあ、この際ひなたの結婚もどうでもいいけど。

    • 11
    • 22/03/25 14:22:33

    アニーってスペルに餡が入るからかな

    • 3
    • 22/03/25 14:08:28

    討ち入りのシーンで店員さんが英語で接客してるのが脚本的に必要ないのでは?
    ひなたとアニーが英語での会話シーンで充分な気がする

    • 1
    • 22/03/25 13:43:45

    >>15493

    川栄さん無理してネイティブの発音にしてるっぽい
    聞いている人には違和感が生れるのは仕方ない。

    • 3
    • 22/03/25 13:43:36

    出典:Livedoor news

    【カムカム次週予告】アニーの「Your mother」にネット騒然!「やはり安子なの?」

     川栄李奈が主演を務めるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜・午前8時)の公式サイトで25日、次週第22週の予告映像が公開され、ある人物の台詞がネット上で反響を呼んでいる。(以下、ネタバレがあります)

     次週予告の映像では、アニー・ヒラカワ(森山良子)が回転焼きを手にして2つにちぎり、あんこがむき出しになるシーンが流された。また、アニーとみられる女性が「Your mother」と語り、向き合ったひなた(川栄)が「Yes」と応えるといった別の場面も放送された。

    劇中でいまだ行方が分からないるい(深津絵里)の母・安子(上白石萌音)。ネット上でも関心がより高まっているようで、予告映像に「アニーさんが『Your mother』って言うてるじゃん」「『Your mother』の内容が気になる…」「Your mother…がモヤモヤさせる」などと驚きの声が相次いだ。

     一方で、「アニーさんはやはり安子なのかな?」「会話からどう安子とみんなが繋がるのか」「Your Mother…餡子を食べたアニーさんの様子…安子ではないと思うけど安子と繋がり?」といった考察するコメントも寄せられた。

    「カムカム―」は、昭和・平成・令和の時代を股に掛けた100年に渡り、ラジオ英語講座と共に歩んだ3代の母子の物語。朝ドラ史上初めて3人のヒロインが登場する。1人目は上白石萌音、2人目が深津絵里、3人目を川栄李奈が務める。脚本は2007年度後期の連続テレビ小説「ちりとてちん」、12年の大河ドラマ「平清盛」を手掛けた藤本有紀氏によるオリジナル。ドラマは2月26日に撮影が終了したと発表された。

    (スポーツ報知)

    • 0
    • 22/03/25 13:10:19

    これは五十嵐とハッピーエンドだわ

    • 7
    • 22/03/25 13:01:27

    五十嵐登場スタジオアリスのCMみたいだった

    • 11
    • 22/03/25 13:00:25

    おお!五十嵐!

    • 3
    • 22/03/25 12:58:31

    何回聞いても、みのうえがき、笑う

    • 2
    • 22/03/25 12:50:06

    >>15494

    偶然
    ひょんか事から
    幻覚
    幻聴

    殆どがこれらで構成されているドラマ
    どう感動しろって言うんだろうねー

    • 9
    • 22/03/25 12:46:47

    >>15488
    来週は、『えっ!?』と驚くような怒涛の展開。だそうだから…今まで以上に都合のいい偶然ばかりのストーリーで無理矢理締めくくるだろうね

    • 18
    • 22/03/25 12:43:25

    何もかも偶然、その場での嘘多用する嘘臭いドラマ

    朝ドラ久しぶりに続けて見たけどこんな偶然を多用するドラマなのね
    がっかり

    • 16
    • 22/03/25 12:40:33

    >>15469
    完璧、アメリカで通用する、みたいな言われ方するような発音には聞こえないけど?

    • 6
    • 22/03/25 12:34:59

    ひなたちゃん。虚無蔵さんに褒めてもらえて良かったね。川栄さん 関西弁も英会話も頑張ったんやね。

    え? 文ちゃん ハリウッドのアクション監督になったん? あの後アメリカに行ったん?

    • 9
    • 15491
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/25 12:23:37

    あんこを炊くにあんな小さい鍋で1日分が足りるんかと毎回思う。大判焼きで生計立てるなんて実際は不可能やんな。

    • 20
    • 22/03/25 12:07:48

    >>15485
    一子さんの時もそうだったからだと思うよ。ベリーさんが るいさんに頼んでた。

    • 6
    • 22/03/25 11:39:23

    ロバートの情報とか当時の進駐軍資料で簡単に分かる話なのに民間人からの資料請求が不可能だったのか?

    • 8
    • 22/03/25 11:32:10

    そのうち隠していたけど日本人なのって言うのかな
    なんでもありだし、偶然ばかりの脚本

    • 14
    • 22/03/25 11:19:52

    >>15446
    カードのパンダスタンプなんて三日坊主で終わってたのに
    平気で嘘をついたり
    簡単に万引きしたり
    ドッシラけで共感できない

    • 11
    • 22/03/25 10:50:32

    「日本は初めて」の演技に含みがあったよね。
    ・道場に入った時、神棚をしげしげと見上げていた
    ・ラジオ英会話「まだ」やってるの?と言った
    ・ラジオ体操のことを知っている風情だった

    • 15
    • 22/03/25 10:48:06

    結婚式の引き出物に回転焼きって言ってた?
    有名人が買いに来たり、そんなに美味しいならもっと全国区になりそうだけどな。

    • 6
    • 15484
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/25 10:47:06

    >>15482
    だとしたら勇ちゃんも知っててもおかしくないよね
    るいが安子の消息尋ねた時にきぬちゃんの話出てきたけど、岡山の生活圏内にたちばなというお菓子屋があるならそこから手がかりになりそうな

    • 6
    • 22/03/25 10:47:01

    >>15481
    そう。あと男性は照れというかメンツを気にして
    わざとのようにカタカナで押し通す人が多いね、特に年配のおじさん。
    女性はおうむ返しでも真似して頑張る人が多いと思う。
    ひなたは「頑張ってる日本人」の役だから、川栄さんでちょうどいい。

    • 6
    • 22/03/25 10:23:29

    >>15479
    こないだ岡山のジャズ喫茶で定一の孫が買ってきたおはぎの包み紙がたちばなだったよ
    絶対何かあると思う

    • 12
    • 22/03/25 10:19:54

    >>15470
    音楽やるような耳のいい人は、英語も上手になるよ。
    男女では女性の方が耳がいいと言われてて、発音も男性の方がカタカナ英語になりがち。
    川栄さんは耳(音の感性)がそんなに良くないんだと思う。

    • 4
    • 22/03/25 10:16:34

    安子編よかったよね。I hate you だけで逃げ出したのだけは解せなかったけど。
    ひとつひとつのシーンが丁寧だった。お父ちゃんの幻影で算太が帰って来て少年とごっちゃになって「おはぎ売って来たよ!」のところなんて号泣したしさ…。
    るいも途中まですごく面白かった。クリーニング屋さん時代まで。京都に来てからすべてがつまらなくなった。
    それまでの作りと比べると本当に同じドラマ?ってくらい雑。
    脚本家の人、ひなたに全く思い入れがないんじゃないかな?

    • 7
    • 22/03/25 10:13:56

    >>15465
    たちばなって今は無いよね?
    算太が持ち逃げして店を開けなくなって終わってなかった?

    • 1
    • 22/03/25 10:06:45

    ストーリーとしては安子編が一番良かった
    でも安子には共感も理解もできない

    人物像としてはひなたが一番現実味があるというか理解できる部分が多い
    ただストーリーが一番面白くない

    ここから盛り返す事に期待してるんだけど、どうだろう

    • 9
    • 22/03/25 10:06:21

    >>15468
    同級生も賢そうな子が必ずしも優秀でなく、屈折や挫折してたりしている
    ケチ衛門のDNAが受け継がれて行くのが切ない
    小夜ちゃんで断ち切れるといいね

    • 3
    • 22/03/25 09:59:51

    アニー・ヒラカワって、ラジオ英語講師の平川さん(カムカムおじさん)
    に関係あるのかな? さだまさしさんが演じたあの平川さん。
    安子は渡米して、平川さんのご子息と結婚したという設定?

    • 5
    • 15475
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/25 09:57:41

    私達ママスタ民の方が起承転結を意識した興味深い脚本が書けそうだよね。

    • 8
    • 15474
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/25 09:57:39

    >>15473

    う~~ん
    川栄さんの英語のYoutubeをみたけど発音は同じでしたよ
    ドラマの設定だからというのは無理がある。
    私のつまらない考えですね。。終了します。

    • 5
    • 22/03/25 09:52:38

    >>15470
    役の上での話だよ
    ひなたはラジオ講座で学んだだけ
    アニーはアメリカ暮らしでしょ

    • 4
    • 22/03/25 09:51:03

    >>15464
    安子がアメリカに行ったままだと
    本気で思ってるの?
    脚本家の思う壺だね

    • 0
    • 22/03/25 09:50:19

    ひなた編で脱落して、最後どうなるかと思ってまた見始めたけど再度脱落。何でこんなつまらないものを見せられてるんだ。ってなっちゃった。
    ここ見てるだけでいいや笑

    • 6
    • 15470
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/25 09:48:37

    >>15469

    森山さんだって海外に長期で留学していたわけじゃないよね。
    彼女はきれいで素直に聞ける発音じゃないですか?
    川栄さんは発音がわざっとらしく聞こえて私は嫌い。

    • 7
    • 22/03/25 09:45:31

    >>15466
    独学で学んだ人なんてそんなもんかと思ったけど
    もっと完璧な発音じゃないとダメなの?

    • 4
    • 22/03/25 09:44:22

    赤螺の子役にもう飽きた。
    賢そうな子供にしてるけどその後優秀な人になっていないしw

    • 10
    • 22/03/25 09:42:58

    安子とアニーは日系人コミュニティで友達とかですでに安子は死んでんじゃないの?コミュニティの中でおはぎを生業にして暮らしていたとか。

    • 2
    • 15466
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/25 09:37:53

    >>15459
    Nativeに近づけようとする努力はいいけど違和感ある、聞きづらい
    森山良子さんの発音のほうがものすごく自然に聞こえる

    • 8
51件~100件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ