個別指導塾ってどんな感じですか?

  • なんでも
  • ハツモト
  • 21/07/12 14:29:49

小3です。
宿題をチェックしていたら間違えた所があったので解き方を教えましたが全然理解してくれません。
ネットで分かりやすい解き方を調べて教えましたが、後日のテストで間違えていました。
今まで勉強で詰まったことがなく、教えたらすぐに理解してくれるだろうと思っていたので教えるのにこんなに苦戦するとは思いませんでした。
ネットで調べたら親が教えたら感情的になりダメ。塾に行くべき。と出てきて、塾を考えています。
個別指導塾は分からない所だけ教えてくれて、行きたい時だけ通えるのでしょうか?
それとも毎月、決まった月謝の金額で決まった時間通わなければいけないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ハツモト
    • 21/07/12 14:41:00

    ありがとうございます
    探してみます

    • 0
    • 2
    • リブロース芯
    • 21/07/12 14:37:00

    決まった曜日、時間、教科で教えてもらえる。もちろん担当の先生次第では数学の時間に理科をとか英語の時間に古典をみたいな融通は効く。

    小三なら近所の個人塾を探してみるのは?金額も個別指導より安めで融通が効きやすいよ。

    • 0
    • 1
    • ウワミスジ
    • 21/07/12 14:34:13

    決まった料金決まった曜日に時間だよ。

    通い放題とか自立型の塾だとわからないところを聞きに行くでいいんじゃないかな。

    うちの子は高校生のとき予備校のサポート用にまた別の個別に通ったんだけど、本来は塾の教材にあわせて進むんまけど、うちの子は自立型でやってもらってもらえた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ