隣家の子供どうしたらいいかな

  • なんでも
  • タチギモ
  • 21/07/12 08:34:08

最近隣に家が建ちました。
田舎ですし、かなり変わった形状の土地だったので、おそらく今後何か建つことはないだろうと話だったので少し驚きましたが、子供が偶然上も下も同い年で、初めはとても嬉しかったです。

しかし少し放置気味で子供だけで庭や近所で遊ばせています。
その時によくうちのフェンスに登るんです。
上に乗るわけではなくイメージ画像の様に下のブロックに足を乗せて、上から顔を出す感じです。
結構後ろに体重をかけたりするので耐性も心配ですし、うちのフェンスなので良い気はしません。

それで大声でフルネームで『山田花子(我が子のこと。仮名)ちゃーん!出てきてー!』と呼び続けます。
私は無視しますがやはり室内にも聴こえてくるので子供は気になって外に出たり。。

休日の朝や平日の夕方が大体そうです。

1番はフェンスに乗られるのが嫌です。
危ないよーとか言っても大丈夫ーで気にしていません。園児です。
向こうの親もたまに乗っているのを見ていますが、特に気にしてない様です。

でも幼稚園も小学校も一緒なので、例えばフェンスに貼り紙をする等大胆な事をすると気まずくなるかなと心配もあります。
一部木を植えていますがなかなかフェンス前全部とはいきません。。

何か良い案ありませんか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/07/12 10:51:41

    親に言うのが良いよ。

    • 2
    • No.
    • 45
    • ササバラ

    • 21/07/12 10:39:49

    >>43
    めちゃくちゃクソガキじゃんか。
    腹立たしいわ~!!

    • 5
    • 21/07/12 10:35:53


    勝手に登らないで。
    ひとんちだよ。あっち行きなよ。
    無表情で顔近づけて言うわ。
    子供は相手を見るからね。

    • 5
    • No.
    • 43
    • タチギモ

    • 21/07/12 10:29:26

    沢山ありがとうございます!!
    モッコウバラも調べてみました。
    初めて知りましたが繁殖力が強そうですしちょうど子供も花を育てたいと言っていたので、一部分本気で取り入れようと思います!
    あとはまず子供に言って、ダメなら親ですね。
    言い方も皆さんのご意見を参考にさせて頂きます!ありがとうございます。

    ブロックに乗って上から顔を出している所から、水鉄砲をこちらの庭に打ってきたり、隙間から手を入れて花壇の草(花が咲く前の)を抜かれたり、イライラしています。。

    • 5
    • No.
    • 42
    • セキズイ

    • 21/07/12 10:24:23

    壊れると修理代を払ってもらうようになるから壊れたりする前に登らないように言ってください。って言う
    壊れたらあなたが弁償だよって事を先に伝えてやめさせるようにするしかない

    • 8
    • No.
    • 41
    • マウントFUJI

    • 21/07/12 10:19:19

    フェンスって結構値段するよ。他人の所有物に触れるのも非常識なのに乗るとかもう論外。フェンス施工の総額を言って、もし傷が付いたり壊れたりしたら全額請求すると言いな。真顔でね。器物損壊罪だしね。

    • 8
    • No.
    • 40
    • ササバラ

    • 21/07/12 10:17:52

    >>37
    ケガとか心配なのでー。だと、鈍感な親は「大丈夫大丈夫!」って気付かなそうだから、ハッキリ壊れると悪いからって言った方がいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 39
    • ササバラ

    • 21/07/12 10:14:08

    危ないよーじゃなく、ハッキリ「壊れちゃうから登らないでね」って言ったほうがいいよ。余程の子じゃない限り、ちゃんと言えば分かってくれるよ。

    • 4
    • 21/07/12 10:13:46

    睨む

    • 2
    • No.
    • 37
    • ササバラ

    • 21/07/12 10:07:37

    上の子は小学生じゃないの?
    これから大きくなるほど負荷かかるし厄介だよね。

    相手の親とでくわす機会作って、親に言うかな。ケガとか心配なのでーって
    気遣い調で。

    • 3
    • 21/07/12 09:59:56

    有刺鉄線

    • 7
    • 21/07/12 09:58:25

    ゴーヤ植える
    グリーンカーテン的な
    とにかくガード着ける

    • 3
    • No.
    • 34
    • シャトーブリアン

    • 21/07/12 09:56:28

    ちょっと待った園児か
    園児じゃ通じないかなあ
    いや、通じるよね
    年少だって手のかかる男児でも、
    厳しくハキハキ怖い顔で注意すればやめるもんなあ

    • 1
    • No.
    • 33
    • シャトーブリアン

    • 21/07/12 09:52:44

    最初に子供に言う
    「それはうちのフェンスだから乗らないで。あっち側のフェンスは●●君の家のフェンスだから、乗りたいならそっちに乗って」
    これでもまだ乗ってるようなら普通に親に言う

    「実はちょっと言いにくい話なんだけど、●●君がうちのフェンスによく乗ってるんだけど、あのフェンス安いから、折れたりして●●君が怪我したら大変だし、隣同士で何かあって揉めると長いお付き合いになるしそれもまた大変だから、ごめん●●君にちょっと言ってもらってもいいかな?ほんと言いにくいことで言うかどうしようか迷ったんだけど何かあってからだといけないからさ」と最大限、もう最大限に気を遣って言う

    もし相手が気が強そうだったら、話す前におすそ分けの何かを渡してから言う
    なんでそこまでこっちが気を遣うかというと、やっぱり相手にとっては我が子だから、鼻っ柱の強い人で我が子が一番可愛いわの人だと、言葉だけで伝えるよりはおすそ分け渡しておくと言いやすいし、鼻っ柱の強い相手の場合は逆に恐縮して受け入れやすいから

    • 4
    • 21/07/12 09:51:39

    >>4隣家に迷惑かけてるんだから放置子でしょ。

    • 1
    • 21/07/12 09:44:13

    形に残るようにラインやメールで
    いつもフェンスに登っていて困る
    フェンスに登って怪我しても責任取れない
    壊れたら弁償してもらわないといけない
    ちゃんと注意してほしい
    って送ったら?
    これで何かあっても、こっちは強く出れるよ

    • 1
    • No.
    • 30
    • ササバラ

    • 21/07/12 09:41:27

    危ないからもう乗らないでね。こないだテレビで、毎日毎日こういうのに乗ってたら、
    急にある日倒れて大ケガした子の話してたよ。
    そうなったらおたがい悲しいからぜったい!!!!!!もう乗らないでね。

    そのあたりから声かける時はかけて。(相手の庭側で場所指定する方が
    小さい子の真面目さで効き目あるかも。)

    • 1
    • 21/07/12 09:39:07

    とりあえず「乗らないでね。壊れたら困るから」って伝えてみれば?

    呼ばれるのは無視でいいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 28
    • ササバラ

    • 21/07/12 09:38:47

    モッコウバラ可愛い!しかもトゲもないなら、もし子供がぶつかっても
    ケガが無さそう。

    • 2
    • No.
    • 27
    • ネクタイ

    • 21/07/12 09:38:06

    >>22
    うちの隣も植えてた
    フェンスに綺麗に絡まるよね
    ただ、花が終わったらかな、成長が早くてこまめに剪定してた。
    だんだん奥さんが放置するようになって、うちの家の方にもたくさん枝が伸びてきてて、結局、旦那さんが謝罪してきて抜いてしまってた

    • 2
    • 21/07/12 09:31:25

    ごめん。モッコウバラには棘はありませんでした。(うちに生えてるやつは、亜種でした)

    しかし、キレイで枝ぶりも凄いので、子どもよけにはいいと思う。

    • 2
    • No.
    • 25
    • マウントFUJI

    • 21/07/12 09:30:12

    叱る
    ウチのママより怖い、、と言われるけど平気。
    庭に勝手に入った子も放置子もドヤしつけたら一発だよ

    • 4
    • No.
    • 24
    • テッポウ

    • 21/07/12 09:26:30

    >>23
    あくまでも子供を心配してるって感じで!
    それで「大丈夫ひっくりかえらないから」とか言ってきたら
    「ここはおばちゃんのところのフェンスだから何かあったら責任取れないし、今は倒れなくても毎回してたらわかんないからね、ごめんだけどやめてね」って感じで言う。

    • 2
    • No.
    • 23
    • テッポウ

    • 21/07/12 09:24:19

    よじ登ったときに表まで出ていって
    「あー!危ない危ない!これ後ろにひっくり返るかもしれないからね、それしちゃだめよ~」ってな感じで言う。
    向こうの親がそれを見ていたら尚更よしと思う。

    • 3
    • 21/07/12 09:23:27

    モッコウバラを植えてみて!

    枝には棘が生えていて、花の時期は華やかな花がぶわっと咲く。
    そして、枝は蔦のように長いので、フェンスにぐるぐる巻いて、成長させます。

    めっちゃ綺麗な植物だから、植えても全然変じゃないよ!

    「棘があるから、触らないでね」って言える。

    • 3
    • 21/07/12 09:05:19

    この前毛虫いたからフェンス登らないほうがいいよーとか

    • 5
    • No.
    • 20
    • タチギモ

    • 21/07/12 09:02:33

    >>19
    それは良かったですw
    うまく書けませんでしたw

    • 2
    • 21/07/12 09:00:26

    >>16
    ダックスフントみたいな頭身で不覚にも癒されちゃったんだけどw

    • 3
    • No.
    • 18
    • タチギモ

    • 21/07/12 08:58:15

    >>17
    そうなんですね!車、イヤですよね。。
    なかなか他人の家の敷地に入るという発想がないのですがたまにそういう子いますね。
    そのためだけに増築する訳にもいかないし。。

    • 0
    • No.
    • 17
    • クラシタ

    • 21/07/12 08:55:50

    うちも隣の子とその友達が昨日駐車場から出てきたよってたまたま来た親に言われた。フェンス乗り越えてうちの敷地に入るのは前からあったけど駐車場とかは車に傷つけられそうで嫌だ。隣の家、両親とも家にいるのに注意しないし。なぜ怒らないのか‥困るよね。

    • 3
    • No.
    • 16
    • タチギモ

    • 21/07/12 08:49:47

    ありがとうございます!
    すみません。ボタンを2回押したらトピが2つになってしまっていた様で、もう一つの方に画像添付とコメントをしていたのですが、こちらの方が見てくれている人が多いみたいなので、こちらにコメントします。

    やはり強めに言うしかないですよね。。
    園児なのであまり効かないみたいです。
    怖い顔で言ってみます!

    • 0
    • 21/07/12 08:49:27

    察しの悪い家族には、危ないよーじゃなくて登らないでってハッキリ言うしかないよ
    お金かかってんだから

    • 5
    • No.
    • 14
    • リブロース

    • 21/07/12 08:47:14

    電牧だな。

    • 4
    • No.
    • 13
    • セキズイ

    • 21/07/12 08:44:54

    フェンスが崩れて隣の子が死んで主が注意しなかったからと逆恨みされて訴えられて主の家も事故物件になりフェンス前にはいつもお花やジュースが供えられて、ここ出るんだってって噂になるまでが鉄板。
    そうなりたくなかったらさっさと何とかしなよ。

    • 6
    • 21/07/12 08:44:49

    覗くんだよね?見えないようにフェンス上になにか乗せる。
    親に壊れたら困るからやめさせろときちんと話す、それでもやらせてもし壊れたら修理代は出してもらうと話す。
    フルネームで呼ぶ意味わからんし変わった親子だな。

    • 6
    • 21/07/12 08:43:53

    どうしたらいいかなシリーズ

    • 4
    • No.
    • 10
    • タチギモ

    • 21/07/12 08:42:58

    フェンス指差して、これ〇〇ちゃんがこうして乗って壊れたらお金払って直してもらうよ?と脅す。

    • 4
    • 21/07/12 08:42:07

    >>5それ思ったw
    文章の書き方がいつも同じw

    • 1
    • No.
    • 8
    • ザブトン

    • 21/07/12 08:41:58

    有刺鉄線とか

    • 8
    • No.
    • 7
    • ヒウチ

    • 21/07/12 08:41:42

    危ないよ、じゃなくて、壊れたら困るから乗らないでねとハッキリ言う。怪我しても知らないし。相手の親にも、うちのフェンスに登られて困るから辞めさせてと言う。名前フルネームは迷惑だね‥嫌われ覚悟で言わないとだめな家族かもね。

    • 8
    • No.
    • 6
    • メガネ

    • 21/07/12 08:41:21

    油でも塗っといてやれば

    • 1
    • No.
    • 5
    • シンシン

    • 21/07/12 08:39:44

    釣り師のトピの立て方じゃん笑笑

    • 1
    • No.
    • 4
    • サガリ

    • 21/07/12 08:39:04

    子供が自分の家の庭で遊ぶのも放置子?

    • 0
    • No.
    • 3
    • リブキャップ

    • 21/07/12 08:38:43

    これおばちゃんちのだから、壊れると困るから乗らないでね。

    • 8
    • No.
    • 2
    • ウルテ

    • 21/07/12 08:37:32

    怪我すれば辞めるかもね

    • 1
    • No.
    • 1
    • リブロース

    • 21/07/12 08:35:19

    どんなフェンスか分からないからなんとも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ