隣家の子供どうしたらいいかな

  • なんでも
  • タチギモ
  • 21/07/12 08:34:08

最近隣に家が建ちました。
田舎ですし、かなり変わった形状の土地だったので、おそらく今後何か建つことはないだろうと話だったので少し驚きましたが、子供が偶然上も下も同い年で、初めはとても嬉しかったです。

しかし少し放置気味で子供だけで庭や近所で遊ばせています。
その時によくうちのフェンスに登るんです。
上に乗るわけではなくイメージ画像の様に下のブロックに足を乗せて、上から顔を出す感じです。
結構後ろに体重をかけたりするので耐性も心配ですし、うちのフェンスなので良い気はしません。

それで大声でフルネームで『山田花子(我が子のこと。仮名)ちゃーん!出てきてー!』と呼び続けます。
私は無視しますがやはり室内にも聴こえてくるので子供は気になって外に出たり。。

休日の朝や平日の夕方が大体そうです。

1番はフェンスに乗られるのが嫌です。
危ないよーとか言っても大丈夫ーで気にしていません。園児です。
向こうの親もたまに乗っているのを見ていますが、特に気にしてない様です。

でも幼稚園も小学校も一緒なので、例えばフェンスに貼り紙をする等大胆な事をすると気まずくなるかなと心配もあります。
一部木を植えていますがなかなかフェンス前全部とはいきません。。

何か良い案ありませんか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • タチギモ

    • 21/07/12 08:49:47

    ありがとうございます!
    すみません。ボタンを2回押したらトピが2つになってしまっていた様で、もう一つの方に画像添付とコメントをしていたのですが、こちらの方が見てくれている人が多いみたいなので、こちらにコメントします。

    やはり強めに言うしかないですよね。。
    園児なのであまり効かないみたいです。
    怖い顔で言ってみます!

    • 0
    • No.
    • 18
    • タチギモ

    • 21/07/12 08:58:15

    >>17
    そうなんですね!車、イヤですよね。。
    なかなか他人の家の敷地に入るという発想がないのですがたまにそういう子いますね。
    そのためだけに増築する訳にもいかないし。。

    • 0
    • No.
    • 20
    • タチギモ

    • 21/07/12 09:02:33

    >>19
    それは良かったですw
    うまく書けませんでしたw

    • 2
    • No.
    • 43
    • タチギモ

    • 21/07/12 10:29:26

    沢山ありがとうございます!!
    モッコウバラも調べてみました。
    初めて知りましたが繁殖力が強そうですしちょうど子供も花を育てたいと言っていたので、一部分本気で取り入れようと思います!
    あとはまず子供に言って、ダメなら親ですね。
    言い方も皆さんのご意見を参考にさせて頂きます!ありがとうございます。

    ブロックに乗って上から顔を出している所から、水鉄砲をこちらの庭に打ってきたり、隙間から手を入れて花壇の草(花が咲く前の)を抜かれたり、イライラしています。。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ