わたしひどいかな?

  • なんでも
  • ちょっと反省した
  • 21/07/06 11:14:16

昨日の夕方近所のママに会った時の会話。
ママ友→「明日旗振り当番なんだよねー大雨だよねー下の子レインコートなくってーどうしよー風邪ひくよねーどうしたらいいかな?」
私→「うちの子が使ってたレインコートでよければ貸そうか?」
ママ友→「そうじゃないんだよーまぁいいや明日風邪ひく覚悟で頑張るよー」

っていう会話があった。
「旗振り当番を変わろうか?」って言ってほしい事はわかったけど、鈍感な人のフリしちゃった。旦那にお前ひどいなって言われたんだけど、やっぱりひどい?

他のママ宅が胃腸風邪とか時は変わった事あるんだけどね。私も下の子連れて大雨の中、旗振り当番した事あるし、私の中では変わる理由だとは思わないんだけど、間違ってる?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/06 19:23:09

    最近、ママ友みたいな人多いよね。
    そうじゃないんだよー、って面倒くさいな。
    あまり関わらない方がよさそう。
    私なら、誰か探してみれば? って言っちゃいそー。

    • 6
    • 21/07/06 19:16:17

    ひどくないよ。
    だってレインコートないって言われたら、
    貸そうか?ってなるのが普通の会話よ。
    旗振り代わってとは言ってないんだし、
    相手に気を使わせるその人の言い方嫌だわ。
    小さい子がいるからって、子連れ様の気分かしらね。
    私なら100均でも子ども用のレインコート
    売ってるよーって教えてあげるよ w

    • 8
    • 21/07/06 19:13:29

    そのママ友の言い方が嫌だわ~
    普通に頼めば良いのにね
    でも私的に雨で他の人に代わって貰う発想は無いわ
    病気とか突発的な事情とかなら全然OKだけど

    • 6
    • 21/07/06 19:09:23

    はっきりと雨の中子供つれて旗振りつらいから代わってほしい(埋め合わせあり)みたいな言い方してくれれば、状況が許せば変わってあげなくもないけど。こんな言い方されたら絶対に代わりたくないわ。

    • 7
    • 21/07/06 19:09:04

    間違ってないよ、代わってほしいならちゃんとお願いすべきだし相手が回りくどい言い方して勝手にすねて大人げない。
    代わらなくて正解だよ。

    • 2
    • 21/07/06 19:04:47

    私 もしかして変わって欲しいの?

    友 えっ!お願いできる?

    私 予定あるし無理だわ

    って絶対に言うと思う。言い方だよね、訳を言えば変わってあげるけどこんな言い方絶対代わんない

    • 1
    • 21/07/06 18:41:09

    >>131
    謙虚な人なら代わってあげるけど厚かましい人は絶対代わらないw

    • 2
    • 21/07/06 18:11:56

    他のママが胃腸風邪の時に、主が交替してあげたことを聞いたんだろうね
    自分もかわってもらえればラッキーと思ってアピールしてみたんだけど「レインコート貸そうか」言われてダメでw
    つい「そうじゃないんだよー」が出たんだろうな
    バっカだなー

    ひどいのは旦那
    じゃああんた明日仕事行く前にやってあげれば?と思う

    • 9
    • 21/07/06 17:56:21

    全然酷くない。
    百歩譲って『申し訳ないんだけど変わって貰えないかな?』って頼んでくるならまだしも、主に『変わろうか』って言わせようとしてるのが大嫌いなタイプ。

    • 10
    • 21/07/06 17:52:32

    そのママが好きか嫌いかによる、好きなママ友ならかわってあげるし、嫌いなら主と同じく鈍感なふり、いやふりすらしないな。大変だねーがんばってーと。

    • 1
    • 21/07/06 17:49:54

    全っ然ひどくない!
    そのママ友みたいな人苦手だなあ、、

    • 6
    • 21/07/06 15:58:41

    全然ひどくないよね。私もそういう人は敢えて察してあげない。

    • 12
    • 21/07/06 14:32:08

    頼まれなくてもこっちから代わってあげたくなるような人っているよね。
    代わってもらえないのは日ごろの行いのせいでしょ。
    そうじゃないんだよ、の一言で察するわ(笑)

    • 8
    • 21/07/06 14:29:47

    相手があり得ない。

    • 11
    • 21/07/06 14:29:06

    >>118
    冬だったら、雪の中で下の子は楽しいかも!と言えばいい。笑

    • 4
    • 21/07/06 14:27:09

    そうじゃないんだよーなんて言える性格の人と今後も仲良くしたく無いし、気を遣って変わる必要なし。

    お前酷いなーって言うくらい相手のママさんが心配なら、心配してる旦那に「お前がやれよ」と思うね。
    人のふんどしで優しいフリするなって。

    • 18
    • 21/07/06 14:14:45

    酷くないよ

    • 8
    • 21/07/06 14:11:48

    旗当番は下の子がいない人で回してほしいよね。わたしも10年前に子連れでやったわ。幼稚園バスが来る前の時間に旗当番があったから、5歳と3歳連れて、わたし自身も4人目妊娠8ヶ月と身重ですごく辛かったわ。当番表が数ヵ月前に来るから、旗当番の時は8ヶ月で下の子が二人もいるから次の機会に回してくださいってお願いの電話を役員さんにしたら「みなさん順番ですから」って断られた。地区に交代をお願いできる人もいなくてめっちゃ凹んだ苦い記憶だ。

    • 4
    • 21/07/06 14:08:01

    >>122

    いや、駄目だ


    子連れはいけない


    子供は家で待機する


    これを基本とすべき案件



    • 9
    • 21/07/06 14:05:03

    全然酷くないじゃん。
    酷いって言うあんたがかわってやれば?って旦那に言いなよ。
    私なら言う。

    • 18
    • 21/07/06 14:03:21

    >>116
    いい人もいるよ。

    • 0
    • 21/07/06 14:02:36

    >>121
    それは難しい家庭も多いのでは?
    下の子小さくてパパ出勤早かったり夜勤あったり、じじばば遠くに住んでたりしたら、子連れでやるしかないよね?

    • 6
    • 21/07/06 13:56:14

    そもそも旗振りは、大人だけでやりたまえ


    子連れてやる様な仕事ではない




    • 9
    • 21/07/06 13:44:37

    >>116
    あなたの感覚は正常。
    できないんじゃなくて、不必要なんだよ。
    ママ友は、出来るか出来ないかじゃなくて、いるかいらないか。

    • 5
    • 21/07/06 13:42:28

    うちの子が通ってる学校は旗振り当番とか無いからどれだけ大変なのかわからないけど、代わってもらいたかったらママ友さんから代わってもらえる?って聞いてきたらいーのに。って思いました

    • 5
    • 21/07/06 13:35:31

    >>76ねー、むしろ子供は雨降り喜んじゃうよ(笑)冬じゃなくてよかったね!って言っちゃうわ

    • 4
    • 21/07/06 13:32:26

    いいのいいの。直接言われないなら、鈍感な人になりましょ
    旦那さんも、知っててそう言うなら酷いって話だろうから、気づかなかった体でいましょ

    • 7
    • 21/07/06 13:26:33

    気分良くないママ友
    あたしなら距離を置くわ
    だからかなあたしはママ友ができないのわ

    • 13
    • 21/07/06 13:23:05

    >>114
    そうなんだ。
    家事育児に仕事にお疲れ様。

    • 0
    • 21/07/06 13:20:31

    >>109
    世の中のくずなんだからそのくらいやれってことよ

    • 0
    • 21/07/06 13:20:30

    全然酷くないよ
    そうじゃないんだよーって何?

    ねー雨の日面倒だよねー
    私も下の子連れて当番だった時、雨だったから大変だったよー

    とか、私なら言っちゃうわ
    みんな嫌々ながらも、仕事あって朝忙しい人もやっとるわ!

    • 13
    • 21/07/06 13:20:07

    察してチャンなママ友なのかー。
    「代わって欲しい」事を醸し出すだけでも人の善意に付け入る行為なのに、自分からは言い出さないなんて腹黒さ全開だね。
    主は酷くなんてないよ、たかがレインコートが無くて風邪を引く「かもしれない」とか仮定の話で同情を乞われてもね。風邪引いてから言えよって感じ。

    • 8
    • 21/07/06 13:20:04

    >>106
    この手の人は相手が鈍感力発揮してたら「◯ちゃんって天然だよね~」とか言っちゃうのよ、完全に上から目線

    • 5
    • 110
    • シャトーブリアン
    • 21/07/06 13:19:53

    深読みしすぎ

    • 15
    • 21/07/06 13:18:35

    >>104
    え?
    ママ友の為に専業なわけではないし、ママ友も主の為に働いてるわけじゃないじゃん。

    • 5
    • 21/07/06 13:17:49

    まわりくどいねー
    知らないふりでOKだと思う

    • 8
    • 107

    ぴよぴよ

    • 21/07/06 13:16:43

    「そうじゃないんだよー」まで言っちゃうママ友ってアホちゃう?
    そこまで言えば主が察すると思ったんだろうね。

    • 10
    • 21/07/06 13:13:11

    そんな図々しい人いるの?今までも何かしら被害なかった?

    • 3
    • 21/07/06 13:10:53

    いいんじゃない?
    主が専業なら代わればいいとは思うけど

    • 0
    • 21/07/06 13:10:03

    こういう奴、本当嫌だよね。
    雨だから何って感じだし。笑
    みんな雨でもやってんだから自分だけ楽すんなって話。バカだねー

    • 16
    • 21/07/06 13:09:33

    >>98
    私なら少しの仏心で「百均にも売ってるよ」とアドバイスぐらいはするかもww

    • 4
    • 21/07/06 13:09:19

    私も気づかないふりをして、大変だね。がんばれーって言うわ

    • 5
    • 21/07/06 13:09:18

    主は全く悪くない

    • 11
    • 21/07/06 13:07:31

    レインコートなんて西松屋に確か1000円以下で売ってるじゃんか

    • 2
    • 21/07/06 13:05:46

    間違ってない。そんなの言ってたらキリがないしレインコート貸そうか?なんて優しいと思う。私なら、ねー!嫌だよねー!しか言わない。それ以上広げない

    • 13
    • 21/07/06 13:04:07

    間違ってないよ。
    雨降りぐらいでね。

    • 11
    • 21/07/06 13:02:29

    私、察しが悪いから主みたいな人すごいな、やさしいなと思うよ。
    私、ふっつーーーに、なーんにも考えずに
    「え?そうなの?大変!レインコート使って!小さくなったから、何ならそのまま差し上げてもいいから。お家のポストに入れとくね~」
    「本部に、悪天候の時に小さい子連れが大変だから欠席します、と連絡入れた方がいいよ!」とか言って良い事した気になってる人間だから、ママ友みたいな人によくキレられて、それで
    「あーー!なんだ交替してほしかったの?ごめんね!!」とか言って、もう呆れられちゃうかんじ

    ずうずうしい人に呆れられてもいいんだけど、でも、自分ダメだと思う・・
    主はそれでも自分が悪いみたいに思っちゃうんだね、ほんと偉いわ・・・

    • 1
    • 21/07/06 13:01:59

    むしろ優しいよ
    私なら貸そうかすら言わないよ笑

    • 9
    • 21/07/06 13:01:34

    >>84
    みんな分かっててスルーしてるんだと思ってたわ

    • 2
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ