家事できる子ども

  • なんでも
  • マル
  • 21/07/03 01:04:21

今日家に帰ったら(私はシングル子ども二人、残業ありの正社員)家がキレイなの。
金曜日は一番うちが乱れてるのに。

朝、息子たちより早く家を出たからシンクには洗い物があるはずだった。
今週忙しすぎてクイックルワイパーできなかった。
長男が昨日部活疲れて寝てしまって、朝洗濯乾燥機回したから乾燥終わって片付けなきゃいけない洗濯物があるはずだった。

なのに、今日帰宅した瞬間、まず「あれ?玄関キレイ。誰かタイル拭いた?」から始まり、あるはずの洗い物も洗ってカゴにある。
洗濯機見に行ったら空っぽ。
床もキレイ過ぎる。

母に「今日うち来た?」とLINE。
まさか掃除してくれちゃった?と。
返事は「え?行ってないよ」と。

上の子に聞いたら「それ○○がやってたよー」と。
その時疲れてソファーで眠り込んでた下の五年生の次男が全部やってくれてたらしい。

起きてからよく聞いたら、他にネコのトイレ掃除もシステムキッチンの磨き、お風呂掃除、トイレ掃除、洗面台の排水口のごみ取りまでやってくれていて。掃除機かけてクイックルワイパーもしてくれて。

どおりで一目見て「あれ?キレイになってる…」と思うはず。
次男いわく、土日は僕のスポーツも習い事も付いてきてくれてるのに、家のことも大変だから、僕がやれそうなことはやっておいたよ。と。

ごめん。親バカかもしれないけど、うちの子すごくない!?めちゃくちゃいい子じゃん。泣くわ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/03 07:42:52

    親バカかもしれないけど良い話だ

    • 0
    • 21/07/03 07:04:09

    うちも母子家庭、正社員で男の子2人でそんな感じだよ。雨が降りそうな時は外の洗濯物をわざわざ家の中に干し変えてくれたり、洗い物してくれる。私が疲れすぎてテレビも電気もつけっぱなしだとそっと消してくれるよ。

    • 0
    • 21/07/03 06:39:02

    すごい。

    • 1
    • 21/07/03 06:34:18

    思いやりのある息子さんだね。主の頑張りをちゃんと見てるんだよ。
    いっぱい褒めてあげてね。

    • 2
    • 21/07/03 06:30:53

    主の好きな言葉「家事スキル」

    • 1
    • 21/07/03 04:09:19

    長男がやらせたパターン

    • 0
    • 21/07/03 03:03:36

    掃除系は、助かるよね!
    小学生の頃は、よくやってくれたけど、中学生以降やらなくなった娘たち。。

    頼んでも
    「部活疲れたから無理ー」
    わたしだって仕事終わってからの家事、大変なんだけど?!
    って思う。

    もちろん自分で選んだんだから、仕方ないと言い聞かせてるけどね。

    • 1
    • 21/07/03 03:01:04

    いずれ大人になるし家の事やるの当たり前って感覚が身に付くと結局自分が楽だよね。

    • 1
    • 21/07/03 02:56:05

    自発的にしてくれるのいいよね。
    うちもシングルだけど、頼んで快くしてくれるのは息子はゴミ捨て、娘は炊飯くらい。
    料理は「勝手に食材使ってお母さん困るといけないから」って及び腰(実は面倒くさい)。聞いてくれたらいいだけなのに。
    家に帰ったら綺麗な部屋、美味しい夕飯とか憧れるわ。
    息子の同級生の女の子、毎日お弁当作って学校行くとか。家事全般出来るらしいし凄すぎる。

    • 1
    • 21/07/03 02:37:39

    できた子供だねー!
    えらい!
    うちは、働いてる娘がいますが何もしません。
    働いてからえらそうになりだして。私は専業だからか、〇〇しといて!〇〇が食べたいから作ってて!と。全く何もしない。ご飯にもケチつける。言い方が見下した言い方。主さんのお子さん、いい子だよ!
    うらやましい!

    • 3
    • 21/07/03 02:03:15

    >>24
    やってはくれるけれど、嫌々な態度だから笑
    それなら自分でやった方が気分的に楽なんだよね

    • 2
    • 21/07/03 02:00:04

    >>25
    ありがとうございます!

    子ども達は私がシングルなのもあって、私の仕事についてもとても理解してくれるというか、我慢させてるというか…という部分もあるので。
    子どもの将来のためにも収入が増えるようにアプローチすると、必然的に責任は重くなり帰りも遅くなりました。

    ですが、私の救われてるところは、子ども達にすべて話してきたから、理解を貰えてることです。

    全然手伝わない長男も、私の仕事は認めて応援してくれてるので。

    あとは子ども達が一人前になるかが私の人生のすべてみたいな感じなんで、下の子とはいえ「ちゃんと生きられるスキル」見て、ちょっと肩の力が抜けますね。

    • 0
    • 21/07/03 01:48:54

    >>23
    しなさいって強制していないのに自発的にしてくれたということの素晴らしさは感動しますね!

    いつもお母さんがしてくれていることをちゃんと見ていてくれてるんですね!

    よかったですね。毎日お疲れ様です(^^)

    • 2
    • 21/07/03 01:47:36

    >>22
    言わないとやらないってことは言えばやる、ってことですかね?

    うちのお兄ちゃんは言ってもなかなかやらないので、それより素晴らしいかと(笑)

    • 1
    • 21/07/03 01:45:19

    >>20
    素晴らしいですね!

    うちの子はいつもやってくれる程じゃないです。
    お弁当作れるようなスキルもないですから、全然なんです…!
    でも今日はめちゃくちゃ嬉しかったです。
    お掃除のやり方とか、ちっちゃいときから付いてきてて、お手伝いし始めて、ちゃんと身に付けてくれたんだなぁと。

    • 0
    • 21/07/03 01:42:09

    うちは長女がやってくれるよー
    長男と次女は言わないとしてくれない

    • 0
    • 21/07/03 01:41:28

    >>19
    えぇ!長男は何もしません(笑)
    家事スキルも次男以下です。

    • 0
    • 21/07/03 01:40:25

    うちの小四の次女、お弁当できるよ。卵焼きも焼いて。
    今日は明日の高校生のお姉ちゃんとパパのお弁当作ってくれたよ。今冷やしてる。

    高校生のお姉ちゃんは洗い物してくれて、今日しんどかった私は楽させてもらってます。

    • 2
    • 21/07/03 01:37:10

    長男は何もしなかったの??

    • 1
    • 21/07/03 01:32:46

    >>8
    うちは基本的には子どもは家事しません。せいぜい自分の部屋のゴミ出しと食器下げるくらいしか、やりなさいとは言いません。
    次男はお手伝い好きというか、家事が好き?な感じでいつも私の家事にくっついて「やる!やる!」って子ですが。
    でも、子どもなんで基本的にはやらないです。気分乗らないと。
    最近私が忙しいのでふと「明日からまた僕の用事で忙しいだろうから、やっちゃうか!」と思って頑張ったら疲れて寝ちゃってました(笑)

    • 0
    • 21/07/03 01:31:59

    すごい、羨ましいw

    • 1
    • 21/07/03 01:29:02

    すごすぎー

    • 1
    • 21/07/03 01:26:58

    >>7
    凄いんですよ。
    クオリティが。
    めちゃくちゃ完璧なんです。
    普段のお手伝いで私のやること見て覚えたみたい。
    感動しました。
    もう、ご飯さえ作れたら一人暮らしできるレベルです。

    • 0
    • 21/07/03 01:26:51

    家事スキルとか優しさもだけど主のことを「やっといたら楽かも!喜ぶかも!」と思えてるって証拠でもあるよね。
    うちも母親多忙で、やろうかなって思ったことあるしやったこともあるんだけど「でも下手に手出したら怒るかも」の気持ちが勝ってたからさ。

    • 1
    • 21/07/03 01:26:27

    うちも共働き家庭だったからやってたなぁ
    でもありがとうなんて言われなかった
    女なんだからできて当たり前って言われてたわ…
    主がすごくいいお母さんなんだろうね
    母の背を見てお子さんちゃんと成長してて素敵!!

    • 1
    • 21/07/03 01:26:08

    あなたがいつも頑張ってるのを見てるからだろうね。
    めちゃくちゃいい子だし、素敵な親子だと思う!

    • 1
    • 21/07/03 01:23:08

    何気なく読んだらうるっと来たわ。
    こういうの本当に感動する!出来るかどうかよりも、やろうと思ってくれたその気持ちが嬉しいよね!
    更にちゃんとできてたなんて素晴らしい!
    うちにもそんな時期があったな。思い出させてくれてありがとう!

    • 2
    • 21/07/03 01:22:20

    >>6
    ありがとうございます。
    ホントに気持ちのいい子で、「ママ忙しいなら俺がやればいいじゃん」ってスパッと言います。
    もちろん子どもらしくダラダラしたり怒られたりもあります。いつもじゃないので(笑)
    でも、普段からお手伝いしてくれるから、やり方知ってて今日やれてるって思います。彼はすごいです。

    • 0
    • 21/07/03 01:16:51

    >>2
    普段から色々お手伝いしてくれる子なんですが、ここまでのクオリティで家事出来るようになったかー!と感慨深いです。
    男でも女でも家事スキルは必要だし、忙しい人(今回は仕事繁忙期の私)を考えて、自らやるってところに、彼の夫としてや父親としての明るい未来が見えた気がしました。

    • 2
    • 21/07/03 01:16:14

    私も小学生のときしてたわ。
    共働きで家事をやると母が喜んでくれたから。
    ありがとう、助かるわと言われたくて。
    中学生になってからは行動範囲が広くなったのでやらなくなったけど。

    • 1
    • 7
    • ウワミスジ
    • 21/07/03 01:13:59

    凄い!これは嬉しいね!!
    何より、お子さんが自ら主さんの事を思いやってした行為だと思うと尚更。
    優しい子に育ってて素敵!

    • 4
    • 21/07/03 01:11:48

    すごい!!それは嬉しいね!
    主がいつも頑張ってる証拠だよ。子供は母親の事よく見てるからね。
    少しでも母の負担を減らしたいと思ったのかもね。優しい息子さんで素敵!

    • 2
    • 21/07/03 01:11:11

    >>3
    いや、さすがに普段は私がやってるわ!
    私を思って変わりにやってくれたことに感謝してるんだけど。

    • 2
    • 21/07/03 01:08:53

    すごい!
    うちの子も気きかせてやってくれるけど、そこまできれいじゃないよ?!

    • 1
    • 3
    • シマチョウ
    • 21/07/03 01:07:42

    ヤングケアラー。。泣

    • 1
    • 21/07/03 01:06:33

    それは幸せな気持ちになるね!
    うちの子に爪の垢をいただきたいわ

    • 2
    • 21/07/03 01:06:17

    あれ?さっき別タイトルでもトピ立ててた?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ