幼稚園入園したら楽できると思ったのに (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/30 04:21:33

    兼業です。

    今から弁当と、水泳準備
    あとはお迎えの時の先生に渡す手紙書いてます
    うちも半年近く自家用車で送迎していたので、14時迎えがホントに早かったです。
    その頃は専業です
    今はバス通園にしてもらって良かったかも

    • 0
    • 24
    • リブキャップ
    • 21/06/30 01:03:17

    バスの時は8時半~2時半まで時間あったから結構色々しても時間余るなーて感じだったけど送迎になってからはすぐお迎えって感じだったな。買い物や掃除家事詰め込む日と、洗濯と軽く掃除機だけ終わらせてダラダラする日を決めてたよー。ご飯作りも2時お迎えからの2時半4時頃まで公園で遊んで帰宅して5時から作っても結構時間余ってたよ。年中くらいからじゃないと眠くなるから何事も急いでたけど。家のことは程々にして自分時間も楽しんで!

    • 4
    • 21/06/30 00:56:16

    朝の支度中に洗濯機をまわしておいて
    うちはバス登園だから8時には見送って
    帰宅して洗濯物を干して掃除機かけて
    少しダラダラしたり末っ子と遊んだり

    整形に通院中だから9時前に出発して
    終わるのが10時半くらい
    買い物があればスーパーに行って
    帰宅してのんびりした後昼ごはん

    何も無い日は公園連れて行ったり
    大型ショッピングモール行ったり
    そこで昼を済ませることもある

    昼食後に末っ子は勝手にお昼寝するから
    私はお菓子やコーヒーお供に映画見たり

    3時に園児組が帰宅して
    公園行きたいって言われたら
    お迎えからそのまま公園直行
    4時までと決めてる

    帰宅したら洗濯取り込んで畳む
    4時にお風呂5時半からご飯作って
    6時〜6時半に夕飯

    食後は各々自由時間
    子供が寝た後に食器洗ってる

    • 0
    • 21/06/30 00:51:41

    釣りみたいなトピタイだねw

    • 3
    • 21/06/30 00:49:32

    >>15
    こういうのって、移されてばかりだとイライラしない?!
    普段から体調管理気をつけろよって思ってしまう

    • 1
    • 21/06/30 00:48:51

    買い物は週末まとめ買いするし掃除洗濯くらいかな
    掃除もルンバ任せだし手抜きしまくりだからそんなに忙しくしてない

    • 3
    • 21/06/30 00:48:28

    幼稚園に通ってる時点で一人で家事できる時間があっていいなぁって思っちゃった。まだ2歳だから毎日忙してさ。早く幼稚園いってほしい

    • 5
    • 21/06/30 00:46:10

    わかるわー
    2時とか3時ってすぐだよね…
    ママ友がパートしてるから保育園なんだけど、平日に2日休みがあるらしくて、休みの日も6時まで迎えに行かないんだって。
    朝から夕方6時まで1人だなんて夢のよう笑
    でも仕事してるから、と上の子の学校の役員押し付けられたー泣

    • 3
    • 17
    • リブロース
    • 21/06/30 00:17:00

    送ってく前に家事は終わらせちゃうから毎日3時間はダラダラしてた
    でも忙しないのわかる
    間があんまなくて微妙な時間なんだよね

    • 2
    • 21/06/30 00:13:48

    送迎も大変だよね、バス使うと楽だよ
    距離によっては到着時間が遅いだろうし
    私は平日週4パートで、残りの1日は家事しないで昼寝してたよw

    • 1
    • 21/06/30 00:04:58

    幼稚園に入ったらアデノ?RS?知らなかった色んな病気(風邪)になってそれが大変だった。
    まだ赤ちゃんだった下の子にも移って病状が上の子より酷くなるしで。
    年齢が上がるにつれてすっかり丈夫になったけど。

    • 4
    • 21/06/30 00:04:10

    送り迎えしてたらあっという間だろうね。
    仕事もしてるけど、うちはバスだから楽だよ。
    でも去年と今年は行事が全然ないのもある。
    通常なら月一で何かしら行事があった。

    • 1
    • 21/06/30 00:02:24

    うちは小2の娘のほうが帰ってくるの早いよ。
    5時間授業で15時前下校で園バス15時20分着
    家事優先しないからか、ゆっくりできる。
    今日は10時から14時まで友達とショッピングしてきたし

    • 0
    • 21/06/30 00:02:17

    うちは小2の娘のほうが帰ってくるの早いよ。
    5時間授業で15時前下校で園バス15時20分着
    家事優先しないからか、ゆっくりできる。
    今日は10時から14時まで友達とショッピングしてきたし

    • 3
    • 21/06/30 00:00:59

    >>10
    あ、買い物はネットスーパー(楽天西友)で18-20時の間に届くようにしてる。
    片付けや掃除は土日に家族総出でやってる。洗濯物も子どもたちと一緒に週末に畳んでタンスにしまってる。

    • 0
    • 21/06/29 23:58:57

    上の子年長、下の子年少で暇だから今月から扶養内で働き始めたよ。
    9時登園だから、2人送った後に仕事行って、下の子13:30お迎えだから13時に仕事終わらせてお迎えに行ってる。
    15時から上の子の習い事が週四であるから、それの送り迎えして、帰ってから晩御飯の準備。お風呂入ったら洗濯して衣類乾燥機にぶち込んで、20:30に子ども寝かしつけ。
    今ダラダラタイム。

    • 0
    • 9
    • トモバラ
    • 21/06/29 23:58:18

    幼稚園はしんどかった、付き合いがね。そういうのめんどくさかったけど子どものために我慢した。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 21/06/29 23:57:44

    8時半に送って14時にお迎えだったから、午前中ゆっくりしてしまった日は特に慌ただしかった。
    家帰ってきたらそのまま動きっぱなしにしないとだらけちゃうよね。

    • 3
    • 6
    • ブリスケ
    • 21/06/29 23:56:51

    そんな毎日買い物行かないし夕飯の用意は夕方していたからお迎えまでの時間は自由で楽だったけど。

    • 8
    • 21/06/29 23:56:02

    幼稚園は楽じゃなかったよ。子供はまだ手がかかるし、その上幼稚園の行事やらなんやらもやんなきゃだし、ママ付き合いもしなきゃだし。これなら幼稚園行く前の方がよっぽど楽だったわ。

    • 3
    • 4
    • ウチモモ
    • 21/06/29 23:55:38

    うちも15時までで幼稚園にしては長い方なのに全然ゆっくりできない

    • 6
    • 3
    • シンシン
    • 21/06/29 23:54:43

    そうなんだ、入園したらあれしてコレしてーって思ってのにな。

    • 0
    • 21/06/29 23:54:16

    幼稚園って忙しいよね。

    • 10
    • 1
    • ブリスケ
    • 21/06/29 23:53:14

    じゃあ働かんで良し。働くな!

    • 1
51件~75件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ