朝起きない母親どう思う?子供は小学生

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/29 19:44:32

    子供がお弁当の日はどうしてるの?

    • 1
    • 21/06/29 19:43:21

    夜働いてるの?

    • 0
    • 21/06/29 19:41:09

    いいんじゃ?
    少なくとも、私みたいな母親に、朝から
    「起きなさい!!」
    「早く食べなさい!!」
    て言われてるうちの子より、主さんとこのお子さんの方がいい気がする。

    • 0
    • 21/06/29 19:40:03

    なんかのテレビで、朝食だけはちゃんと食べさせないと早くに妊娠したりさせたりするような子になるって見たよ

    私は当たってた。母親寝てるタイプで高校生で妊娠した。

    • 0
    • 21/06/29 19:37:54

    主太っちょ?

    • 2
    • 21/06/29 19:33:13

    >>176そんな日に限って 笑

    • 1
    • 21/06/29 19:31:57

    >>175
    うちの子自分が寝坊してその日たまたま食べてないのに素直に食べてない人に手あげたらしいわw

    • 0
    • 21/06/29 19:29:08

    >>174小学生のとき朝何を食べましたかってたまに書かされてたよ
    ちなみに10時頃起きてブランチ食べてから家事して午後からパートに行く生活
    二度寝しないと体がもたない

    • 0
    • 21/06/29 19:26:48

    >>173
    私も同じ。朝ごはんはしっかり作って7時半にはみんな出るから、そこから二度寝。
    朝ごはん作らない親とかいるんだ!?

    • 1
    • 21/06/29 19:23:57

    朝起きて子供が学校に行って見送ってから二度寝すればいいのに
    私のことだけど

    • 3
    • 21/06/29 19:23:36

    鬱病とかなの?

    • 1
    • 21/06/29 19:22:39

    朝起きられないんじゃなくて、
    起きるんだよ!
    母親としてみっともない!

    もう夜の9時頃から寝とけ!

    • 8
    • 21/06/29 19:01:33

    >>166
    人に聞かないと良いか悪いか判断できないのかが不思議です
    主も同じような家庭で育ったのですか?

    • 2
    • 21/06/29 18:57:46

    私は起きてるけど菓子パンだわ。
    お弁当いる時は流石に起きるよね?

    • 3
    • 21/06/29 18:57:09

    変な風潮がまたここにもあるね。
    主ができないなら旦那がする。
    旦那が朝早くから仕事にいくから許される?
    じゃぁ、兼業なら許されるね。

    • 0
    • 21/06/29 18:51:30

    >>166
    今までのくせがついてると急には体壊しちゃうといけないから、最初は1日おきとかにしたら?

    • 1
    • 21/06/29 18:49:44

    夕飯つくってたうちにコメント増えてて、みなさんのコメントでグサリときました。
    明日から起きれるように頑張ります。

    • 1
    • 21/06/29 18:35:48

    おぎゃこのことじゃないの?(笑)
    アメブロのこそだてふるの。

    • 0
    • 21/06/29 18:34:58

    なんの為の母親なの?
    こんな母親イランわ

    • 2
    • 21/06/29 18:27:25

    夜にお仕事してる、、、訳ではないんですね。

    私の母は水商売してたから、朝は当たり前のように寝てた。
    菓子パン置いといてくれたから、それ食べて登校してました。
    高校では、部活の朝練の前に自分で弁当作ってから登校。

    出来の悪い母だと、子供がしっかりするかもしれませんね。

    • 4
    • 21/06/29 18:18:48

    ズボラな私でさえ朝はちゃんと見送るよ。誰に責められるわけでもないけど、罪悪感感じるから私は主と同じようにはできないかな。ある意味メンタル強いね

    • 3
    • 21/06/29 18:08:06

    子供たちが中学校(もしくは高校)からお弁当となったら
    主はどうするつもりなんだろう?
    何か可哀想やわ、子供

    • 6
    • 21/06/29 18:03:31

    起きて朝ごはん食べさせて、見送ってから再び寝たらいいのにって思う
    私はどんな辛くても旦那と子供を見送るので主の事が理解できないです

    • 6
    • 159
    • インサイドスカート
    • 21/06/29 17:58:29

    最低。もし事故って会えないとか考えただけで無理、そんな事考えなくても普通に無理、可哀想、そういう愛情大事だよ

    • 9
    • 21/06/29 17:57:59

    私の母がそれ
    小3くらいから目玉焼き、ウインナーを毎朝焼いて食べて行ってた
    なんで起きてないんだろうって思ったことはなかったけど、時々起きてると嬉しかった

    • 0
    • 21/06/29 17:56:33

    最低。病気で寝込んでたとしても玄関まで見送りに行くわ

    • 7
    • 21/06/29 17:55:44

    そんなお母さんいるんだね、せめて見送りしてあげなよ

    • 3
    • 21/06/29 17:54:42

    信じられない。どれだけ眠くても朝ごはんの準備と見送りはするわ。ただ起きられないのを理由にそういう生活をしてるなら子どもが可哀想。

    • 4
    • 21/06/29 17:51:12

    子供に無関心というか関心持てない親って世の中にはいるんだと思う。
    一時的な事なのか、ずっとそうなのかわからないけど。

    • 2
    • 21/06/29 17:48:10

    最低最悪の母親だと思います。
    ありえないです。

    なにか持病があるのですか??

    • 1
    • 21/06/29 17:44:50

    >>145
    見送ればよかったとは思わなくて済むよね。
    って話をしてるんじゃないかな

    • 2
    • 21/06/29 17:43:29

    夜中にママスタとかにいるのが主みたいなのなんだろうなって思う

    • 1
    • 21/06/29 17:43:18

    教育上絶対よくないよ。
    家庭内のことがその子の常識のラインになるのに、子供が大人になって結婚したときにそんなんじゃあパートナーも大変だよ。
    せめて見送ってから改めて自分ダラダラしたらいいのに。

    • 2
    • 21/06/29 17:42:29

    自堕落だねー
    お子さんたち可哀想

    • 2
    • 21/06/29 17:41:25

    だらしないなって思っちゃうかな。二度寝してもいいから朝起きて送り出すまではしてたげてほしい

    • 3
    • 21/06/29 17:39:46

    義姉がそうだった。実家が近くて週末は甥っ子達 実家に行き義母に食べさせて貰ってた。
    3兄弟の甥っ子は3歳になればみんな金髪。最悪こんな人とは付き合えないって思ったし今も嫌い。

    私は今も特に付き合いしてないけど、甥っ子達は普通に育ったみたい。

    • 0
    • 21/06/29 17:37:18

    起きているが朝子供の事何もしない親もいるよ?私の母親だけど。自分は5時に起きて洗濯はじめて6時には掃除機かけだしてうるさくてこっちは目が覚める。朝ごはんは自分で毎日食パン一枚焼くだけだから3時間目からいつもお腹ぐーぐーなってた。ちなみにいつもの時間に起きてこなくても放置されてた。なんで起こしてくれなんだ!と言っても起きない方が悪いと。意地悪だなって思ってた。

    • 0
    • 21/06/29 17:35:38

    >>143
    それは母親が起きてるか起きてないのかの問題ではないような…

    • 0
    • 21/06/29 17:34:40

    >>60
    嬉しかったよ。
    いつ振り返っても見ててくれるという
    安心感があった。
    それって、見送りだけじゃないんだよね。

    • 0
    • 21/06/29 17:33:49

    万が一、登下校中の痛ましい事故にもし我が子が巻き込まれたらとか考えるといくら子供でもお粗末に出来ない。

    • 0
    • 21/06/29 17:26:39

    しっかりした母親になりたいって思うだけで
    行動はしないよね

    • 2
    • 21/06/29 17:24:55

    私も一時期あったなー。何故か疲れて疲れて。週末は上の子部活や下はクラブチームとかでお弁当だし私も一緒に行ってたから4時起きとかざらだったんだけど、、平日がとにかく無理で。

    上が高校になり毎日弁当だから嫌々起きれるようにwもう高3だけど。

    今では起きれなかった当時を笑い話にしてくれるけど、きっと子供たちは淋しかったよね。ごめんと改めて思います。

    主さん、ペット飼うのは?ペットも嫌でも起こしてくれるよw

    • 2
    • 21/06/29 17:24:23

    学校休みの日は子供の方が先に起きてテレビ見てる事あるけど、それでも10分後とかには私も起きるよ。
    学校ある日は頑張って起きてあげてほしいな。

    私は母子家庭で姉2人と私の三姉妹で、母が水商売の仕事してたんだけど、やっぱ夜中お酒飲んで帰ってきたら朝起きられないみたいで私が学校行く時も寝てたよ。ガスコンロ使えないからレンジでチンしたウインナーとご飯だけ食べたり、お金もらって近くのコンビニまで行ってパン買ったり。
    大人になった今でもはっきり記憶に残ってるよ。多分心のどこかで寂しかったからだと思う。夜は不在だし朝は起きてこないし。

    • 2
    • 21/06/29 17:22:30

    子供達同士の会話で
    「え?朝ごはん自分で?」と
    「え?お母さんが作ってくれるの?」の
    育った環境のギャップが生まれること間違いない
    その時に主の子供がどう思うかだよね

    • 2
    • 21/06/29 17:22:22

    だらしない。せめて送り出してから二度寝すればいいのに

    • 5
    • 21/06/29 17:21:14

    病気じゃないなら育児放棄
    児童相談所へどうぞ

    • 3
    • 21/06/29 17:19:09

    妊娠中そんな感じだった。
    とにかく眠くて眠くて、見送る時間も帰ってくる時間も寝てた。

    • 1
    • 21/06/29 17:16:05

    お母さんちゃんと起きようよ。だらしないよ。
    子供達かわいそうすぎる。

    • 5
    • 21/06/29 17:11:58

    >>129
    私もそう思ったわ。
    子供が可哀想で見なくなっちゃった。

    • 2
    • 21/06/29 17:11:53

    知り合いの家がそう。
    ママが朝ダメだからパパがご飯作ってるって言ってた。

    • 1
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ