ランドセルの色 子供の希望にするべき?高学年で後悔する?

  • なんでも
  • アキレス
  • 21/06/28 22:14:59

娘が水色のランドセルがいいと言っています。
かなり薄い色の水色です。

汚れも気になるし、高学年になったら後悔するんじゃないかと思って、同じ型の落ち着いたカラーで、茶色やキャメル、ネイビーなどもすすめてみたのですが、揺らぐことなく水色がいいといっています。

デザインはシンプルで、わたしも形はいいと思うのですが色が可愛らしい色なので、今の子供が背負ってるときはいいのですが、高学年になると似合わない、または本人が嫌になるのではないのか気になってます。

本人の希望の色を購入して、高学年になって後悔しているお子さんいますか?
『ランドセル水色』と検索すると、後悔するとか恥ずかしいとか出てきて心配しています。

また汚れについても、汚れたランドセル画像なども見せて話をしたのですが、それでも水色がいいといっているので、ここは汚れは覚悟して本人の希望を優先するべきかとも思っています。

水色などパステルカラーを購入して高学年になるお子さんがいる方、今他の色にすればよかったなどと後悔していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/29 14:55:08

    >>106
    うちも年長の頃に言ってました。

    ランドセル工房に行ったら、男の子ゾーン、女の子ゾーンに分かれていて、女の子の真っ赤なランドセルには見向きもせず、黒に赤いパイピングのランドセルを選びました。このタイプは周りも多いですよ~。
    ちなみに靴も真っ赤です。

    気にいるレンドセルに出会えますように。

    • 0
    • 21/06/29 14:39:32

    本当に何度も書き込むけど、上の子が水色が良いって言ってて、いや~さすがに高学年なったら恥ずかしいからって私が決めたランドセル購入。
    入学式が近づいても全く箱から出す気配もなかった。
    周りからも本人が気に入ったもの買わないなんて!って散々怒られて、下の子の時は本人希望で黒だったのでアッサリ購入。
    毎日背負って入学をワクワク待っていた。
    その違いに上の子に謝ってこれからは好きなものを買ってって言った。
    後悔しても本人が選んだものが良いと思います。
    子供もランドセルなんて、荷物を入れるものくらいにしか思ってないみたいです。

    • 4
    • 21/06/29 12:17:33

    最近選んできた。やっぱりお気に入りの色があるらしく、親が好むキャメルや茶色は見向きもせず。自分の好きな色、デザインのランドセルを選べた時の嬉しそうな顔を見て、親も満足。私が背負うわけじゃないしね。

    • 2
    • 110
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 11:38:35

    中2の息子と小5の娘がいる。
    息子は黒に赤のパイピングのランドセルが欲しいって言ってたんだけど、なんせ初めての子だし「赤なんて飽きるんじゃ?男の子で赤ってどうなの?」と思って、第二希望の黒に青のパイピングにした。
    卒業するまで「これも気に入ってるけど、黒に赤のやつが良かったなぁ」って言われたよ。笑
    今思えば、欲しいの買ってあげれば良かった。
    娘は最初、水色とかパープルがいいって言ってて、主さんと同じように悩んだ。
    息子のこともあり。
    でも実際に見に行ったら「これがいい」とキャメルを選んだよ。
    スマホやカタログで見るのとは違うみたい。
    実際見に行ったかな?
    もし、そこでも「水色!」って言ったら文句言わないでねって約束で買ってあげてもいいんじゃないかな?
    6年間使ってて自分のランドセルがやだって子、私は聞いたことないから大丈夫だと思う。

    長文失礼しました。

    • 2
    • 21/06/29 11:38:19

    子供が自分で選んだランドセルでニコニコ家から出ていく姿は、何年後に訪れるかも知れない後悔よりも尊いと思う。

    うちなんてメタリックの水色だよ(笑)

    でも、5歳だった娘はこれが良かったんだから、これで良かったと思う。

    • 12
    • 21/06/29 11:18:44

    >>107画像までありがとー!

    戦隊シリーズは赤が主役だしね。

    確かに赤は女 黒は男って大人の勝手な決めつけよね。

    本人の好きなの選ばせてあげたいよ。

    • 0
    • 107
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 10:59:39

    >>106
    けっこう「男の子あるある」みたいですよ。
    個人的には、赤のパイピングかっこいい、

    https://www.ranransel.info/color_boy/red.html

    • 0
    • 21/06/29 10:57:19

    年中の息子はランドセル赤がいい!今すぐ買おう!って言ってるけどさすがに男の子で赤はないよね?

    • 0
    • 21/06/29 10:57:16

    >>98
    そもそもなんだけど、成長期の子供にランドセルを選ばないと荷物が詰めきれないような量の学用品を背負わせるって事が間違ってるよね。

    置き勉するように文科省が数年前にお達しを出してたんだけど。
    未だに子供達に教科書とか全部持って帰らせてるってこと?

    • 2
    • 21/06/29 10:56:34

    水色なら全然かってあげる

    うちの息子なんて赤×黄色のランドセルがほしいらしいよ…
    まじ終わった

    • 1
    • 21/06/29 10:53:37

    ランドセルじゃなくて普段使いのバッグ買ってあげる。
    うちはピンクと赤の間の色で茶色のラインが入ってるけど、普段着に馴染んですごくよかった。
    本革で選べばそんなに色の選択肢ないし、本人が選んだよ。
    パステルカラーって汚れどうこうより、安っぽい。

    • 0
    • 21/06/29 10:43:44

    好きな色の買ったら最初は嬉しいけど、途中からそれが当たり前になって色なんて気にしなくなる。
    親に言われた色買ったらあんまり好きじゃないのになーって暫く心にしこりが残ってたよ。

    私は子供の頃親が気に入らないと買ってくれない事多かったから、この手の話聞くと欲しがってる色を買ってあげて欲しいと強く思う。

    • 1
    • 21/06/29 10:42:59

    娘の友達に「私は水色が良かったのにパープルを買わされた」って愚痴愚痴言われたことあるよ
    本人の好きな色で買ってあげるのが一番だと思う
    子供って結構他所の家で愚痴るよ

    • 1
    • 21/06/29 10:41:32

    >>99
    うん、そう言う子は子供が望む通りにしたげりゃいいです。

    • 2
    • 99
    • リブロース
    • 21/06/29 10:40:50

    >>97
    うち強烈なこだわりだったよ。メーカー、色、タイプ、全て指定された!

    • 0
    • 98
    • サーロイン
    • 21/06/29 10:40:34

    容量多いのを薦めたけど、子はデザインで決めた。
    今2年生。入らない!○○ちゃんのはここが広くてもっと入る!と私が薦めたランドセルらしく、ただ今絶賛後悔中です。
    自分でそれが良いって言ったんだよ、買うときに多く入るやつがよい。って散々言ったけど、あなたがそれを選んだのよ。っと毎回言い合いです。

    • 1
    • 21/06/29 10:38:44

    まあ本人が揺るぎないならそのままでいいんじゃない?自分が決めたのだから責任持って、後から文句言いっこなしよ、の約束で。
    本人がそこまで気に入ったのなくて、これかなあ?って選んだのが「それはやめといた方が…」ってのなら親が無難と思うものを選んで納得させて決めさせる。
    頑なに子供に選ばせないと…って考えの人ママスタにもちょいちょいいるけど、本当にそれしかダメ!ってのなら子供の言う通りでいいけど、そこまでじゃなければ大人の助言あったっていいと思う。幼児なんて大概はそこまで深く考えないでコレ!とか言ってんだもん。

    • 1
    • 21/06/29 10:34:18

    可愛いじゃん
    色なんて気にならなくなるよ
    カバーもあるし
    お母さんが水色嫌なのかなって読み取れるよ

    • 5
    • 21/06/29 10:32:04

    高学年になっても水色ぜんぜんおかしくないよ!うちは男だったからなんとなく高学年になった時の事を想像したら黒が無難かなぁって黒にしたけど女子なら何色でも可愛いよ。

    • 2
    • 21/06/29 10:20:03

    授業参観の時ランドセル見たけど、水色のランドセル何人かいたよ!
    それだけ望んでいるなら水色買ってあげてほしい。
    本人が嫌になるんじゃ…って言ってるけど主が嫌がってるように思った。

    • 4
    • 93
    • リブキャップ
    • 21/06/29 10:18:02

    そんなに傷が気になるならランドセルのカバーつけてあげれば?
    透明のカバー売ってるでしょ?

    水色が恥ずかしいと思うようになったら色付きのカバー買えばいいし。

    ちなみにうちはピンクにした。
    なにも言わずに6年間終わったけど。

    私だったら水色買ってあげる。

    • 2
    • 92
    • サーロイン
    • 21/06/29 10:17:39

    お子さんに6年生まで水色のランドセル、大切に使うことを約束させて
    子供の言う通りにしたら良いと思います。

    私は大人の言う事を聞いて、自分が好きじゃないランドセルの色にして
    ほんと悲しかった思い出があります。
    大人の思いと子供の思いにはズレが生じてしまうんでしょうね

    • 2
    • 21/06/29 10:13:06

    飽きたらカバーかければよくない?
    サイドしかみえないし
    小学校一年生は黄色い安全カバーだし。
    本人が好きな色にしてあげれば?
    気に入ったのを背負って自分だって行きたいでしょ?

    • 1
    • 21/06/29 10:11:03

    親が背負うんじゃないし、子供の好きな色でいいと思うよ。
    パステルカラーは大人だって服や小物で身に着けてるじゃん。
    高学年が背負っててもなんら不思議はないよ。
    逆に高学年になって自分の好きな色を選ばせてくれなかった、水色がよかったのにって言われた時あなたはどう思うの?
    自分で選んだのなら最後まで使いなさいと言えるけど、毎日使うもので親が選ぶのはそれこそ後悔が残りそう。

    • 3
    • 21/06/29 10:10:04

    >>84
    ニトリはないな

    • 0
    • 21/06/29 10:03:01

    多くのご家庭はお子さんと一緒にランドセル選ぶみたいだけど、うちは私が勝手に買ってサンタさんからのプレゼントの1つになりました。

    • 0
    • 21/06/29 09:53:41

    うちの子も一瞬パステルと揺らいで、コゲ茶色にしたけど6年間使って、このランドセルで良かった。って言ってた。
    なんとなく細くて色白、可愛らしい子なら可愛い色も似合うだろうけどうちの子はそんな感じじゃないから茶色で良かった

    • 0
    • 21/06/29 09:49:04

    うちの学校はパステルパープルの次に水色が多いよ。ミントや白も結構いる。赤とかピンクが1割くらいしかいない。小6って言ってもまだ12歳だからパステルカラーでも全然OKだよ。

    • 3
    • 21/06/29 09:46:04

    ラン活話で盛り上がってるママって、悪口でもなんでもかんでも群れて盛り上がるよね。
    先生の悪口と同じノリで机をいつ買うか、ランドセルの試着会の予約はいつか、習い事の指導者が気に入らない!と交互に話してて気持ち悪い。

    • 0
    • 21/06/29 09:43:16

    >>82逆にうちの子はニトリに別の用事で言ったときに一目惚れして買ったから、なんだか安っぽい…
    ニトリの中でも安いやつ…
    ほんとに上の子のごく普通のランドセルと比べても安っぽいから、誰かに聞かれたときには言い訳みたいにニトリの安いやつ、一目惚れしたから!って言ってしまってる(笑)

    たぶん6年まで壊れはしないだろうけど、なんとなくちゃちい。
    本人は気に入ってるからまぁいいさ。

    • 0
    • 21/06/29 09:39:03

    >>82
    ばかみたいだよね
    自慢したいんなら、ランドセルに土屋ってでかく書いてとけや笑

    • 6
    • 21/06/29 09:37:28

    >>77
    土屋の○○色~
    って、、笑
    一々メーカー言ってる人
    土屋の他に居ない 笑

    • 10
    • 21/06/29 09:37:28

    この先何か買うたびにこうやって聞くの?

    絵の具セットは中学になっても使いますか?
    裁縫道具はやはり大人になっても使えるようにシンプルなものがいいでしょうか?


    勝手にすればいい。

    ランドセルにどこまで思い入れるんだか。

    冷静になれば?

    • 0
    • 21/06/29 09:34:37

    好きなようにさせてあげたら、後悔も自分の判断だって勉強になるのに。
    ちゃんと「6年間使うよ。幼稚園の年少年中年長がもう一回ある長さ使い続けるんだよ」って話して、本人も意思が変わらなかったよ。
    今高学年だけど、後悔とは無縁。
    手入れとかはしてないけど綺麗に使ってるよ。

    • 1
    • 21/06/29 09:34:26

    そこまで言うなら本人の好きな色にしてあげないと可哀想じゃない?
    うちは好きな色、デザインにしたよ(焦げ茶のレース模様つき)

    高学年になったら嫌な子は別でカバーつけてたよ。
    うちの子は気にせずレース柄使ってたけどね

    • 1
    • 21/06/29 09:32:23

    うちの子、水色オーダーしたよ!
    すごくワクワクした気持ちで小学生活をスタートできそうだから、娘の好きな色で!と決めていた。

    • 3
    • 21/06/29 09:29:31

    土屋土屋てあほか

    • 11
    • 21/06/29 09:29:03

    >>73
    ぬこ可愛いいいい

    • 1
    • 21/06/29 09:28:50

    うちも子供が水色希望だったけど、汚れるだろうし高学年になったらシックな色目の方が良いと思って誘導してキャメルにしました。

    ただ、子供が小学校を卒業して思うのは、ランドセルの色なんて正直何色でも良かったなと…笑
    まわりの水色の子も酷く汚れてはないし、ランドセルの色は親の自己満足だったかなと…
    (本人は誘導した通り、高学年ではキャメルたわと色んな服と合わせやすいとは言ってましたが。)

    大人からは評判良かったけど、いま思えば水色にしてあげても良かったかな…と思います。
    子供が楽しい気持ちで通えるのが1番かなぁと。

    • 1
    • 21/06/29 09:27:59

    娘は薄紫かダークブラウンかさんざん迷ってダークブラウンにした
    高学年になったころにダークブラウンにして良かったとは言ってたけど
    自分が決めたからどっちにしても良かったんじゃないかと思う
    親が決めたら可哀想だよ

    • 1
    • 21/06/29 09:26:53

    >>70ご本人は大変だろうけど、想像したら可愛かった!

    • 1
    • 21/06/29 09:24:41

    >>70ごめん、笑った。 もう、ランドセル云々の話じゃなくなっててww

    • 1
    • 71
    • リブロース
    • 21/06/29 09:23:25

    >>70
    色の心配より猫に気をつけなきゃだね!

    • 1
    • 21/06/29 09:22:09

    >>64
    土屋のキャメル、うちの子がちょうどキャメルが流行った時で、かっこいいなと思ってたんだけど、子供が黒がいい。って一番ベーシックなアンティークの黒買った。
    6年でボコボコになった。猫が爪といだし。猫飼われてる方は気をつけて。

    • 0
    • 69
    • シャトーブリアン
    • 21/06/29 09:22:01

    高学年になって後悔してる子なんて
    そんないっぱいいるの??
    よっぽど変なのにしなければ
    水色なんてたくさんいるしいいと思うけど。
    それよりもせっかくワクワク1年生の時期に
    自分の希望じゃないランドセル使ってる方がかわいそうだと私は思っちゃう。

    • 14
    • 68
    • リブロース
    • 21/06/29 09:21:50

    今の低学年は水色と紫がけっこう多いので、大丈夫だとは思うんだけど、どうなんだろうね。

    • 2
    • 21/06/29 09:19:53

    娘が水色にしたけど6年間ちゃんと使ってたよ。
    お気に入りだからって大事にしてたから、壊れることも、そんなひどく汚れる事もなかった。

    • 1
    • 66
    • サーロイン
    • 21/06/29 09:19:49

    賛否両論あると思うけど、ランドセル本体の色は私が茶色に決めた。
    その代わり、フルオーダーで縁の色や中の色や金具とか持ち手の色とかは全て娘が決めたからお互い満足。
    プラス料金でラインストーンとかもつけたがったからそれもつけてあげたよ。

    • 1
    • 21/06/29 09:17:38

    カバーで色々な色にしてみては?

    • 0
    • 21/06/29 09:17:18

    うちの息子、土屋のキャメルだけど6年間大事に使ってたよ。 多分息子の学年だと男の子では珍しかったけど、本人が見た瞬間これがいいって言ったからそれじゃ本人が好きなのにしようってなんの迷いもなく親もそれに決めた。

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ