和歌山のアドベンチャーワールドにはパンダが沢山いるし繁殖もしてるけど

  • なんでも
  • 富士山
  • 21/06/24 00:06:25

オスのパンダは明浜以外全頭中国に帰ってるんだよね。アドベンチャーワールドでオスのパンダも何頭も生まれてるのに。
アドベンチャーワールドと中国は協力して繁殖出来るようにしてるらしいけど、アドベンチャーワールドのオスとメスの割合を極端に偏らせてるのはこれ以上日本でパンダを繁殖させたくないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/24 00:34:45

    永明がすごい繁殖力だからかな?
    パンダの繁殖期って1年に1回しかないのに。16頭も生ませてるってすごいわ。
    永明、お前なら一人で相手できるだろって感じかな。

    • 0
    • 21/06/24 00:27:01

    >>3
    子沢山パンダの名前は永明でしたか。名前を間違えてすみません。
    パンダ界では高齢なのに頑張ってくれていますよね。

    • 0
    • 3
    • サーロイン
    • 21/06/24 00:22:42

    繁殖にはオスの性格が重要って聞いたよ。
    ちゃんとメスをリードできる穏やかなオスが適しているらしいのよ。
    高齢にもかかわらず何度も繁殖に成功しているアドベンチャーワールドの永明さんの血を受け継いだオスのパンダを返還して、さらなる繁殖にひと役買ってもらおうという判断なのかな?

    • 0
    • 21/06/24 00:13:40

    >>1
    コメントありがとうございます。
    それは知ってるんだけど、オスもメスもうまれてるのに、どうしてアドベンチャーワールドに残すパンダはメスばかりなんだろうって思って。

    • 0
    • 1
    • センボン
    • 21/06/24 00:11:59

    バンダは日本で生まれても中国から借りてるからオスでもメスでもいずれは中国へ返さないといけないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ