専業主婦「誰にも迷惑かけてないんだからほっといて」 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/21 08:05:56

    おやすみなさい

    • 1
    • 21/06/21 08:05:07

    余裕がない人間ほど、他人が気になるんだよね。

    • 10
    • No.
    • 200
    • 風吹けば名無し

    • 21/06/21 08:04:26

    無職ヒキ豚「それぞれのライフスタイルがありますのでwww」

    • 0
    • 21/06/21 08:03:54


    まぁ必死に働いてくれよ。

    • 8
    • 21/06/21 08:03:46

    >>194
    あなたの子供はまともですか?

    • 0
    • No.
    • 197
    • サーロイン

    • 21/06/21 08:02:32

    いろんな人がいてこの世は成り立っているのだよ 主さん

    • 1
    • No.
    • 196
    • リブロース芯

    • 21/06/21 08:02:04

    なーんだ。主来てないじゃん。こんなトピ立てておいて、無責任なヤツ。

    • 0
    • 21/06/21 07:59:47

    >>173
    納税が義務だから嫌なら他の国行けと言うけど、専業主婦や103万以下のパートに年金や所得税をかけませんと決めたのは国だからね。
    私たちは国の決めた事に従ってるに過ぎないから文句があるなら国に言ってね。

    • 5
    • 21/06/21 07:59:44

    子供をまともに育てあげる事の方が世間に何倍も貢献できるわ。
    放置子にしておいて、まともな子供は育つの?

    • 4
    • No.
    • 193
    • 風吹けば名無し

    • 21/06/21 07:59:33

    >>186
    それは所得税を収めている人が言ってこそ効果があるんであって専業豚が言ってもなんの意味もないで?

    • 1
    • 21/06/21 07:59:04

    フルタイムで働いても、拘束時間が長い割に稼げないんだよねー。旦那の会社の手当てもあるし、税金高いし。扶養内の方が全然いい!

    • 0
    • 21/06/21 07:58:42

    とりあえず自分語りしてる人きもい

    • 0
    • 21/06/21 07:57:30

    >>188真面目に話すと
    二度寝は太る 笑
    朝の散歩でも行って帰りにコーヒーでも飲んできたら?

    • 0
    • 21/06/21 07:56:58

    >>180言い訳なんてする必要なんかないのよw

    • 0
    • No.
    • 188
    • リブキャップ

    • 21/06/21 07:56:29

    今日なにしよっかなー

    とりあえず二度寝しよ

    • 0
    • 21/06/21 07:55:33

    子供の大学受験が終わったらフルタイムで働きたいなーと思ってる
    子供が高校3年生までは扶養内がいいなと思ってる
    いきなり専業からフルタイムは無理だから専業から扶養内、扶養内からフルタイムの予定なんだけど雇ってくれないかもねー

    • 1
    • 21/06/21 07:55:24

    で、結局所得税払ってたら偉いの?
    そもそもが小さいw
    募金でもふるさと納税でもして世のため人のためになってるつもりでがんばり~w
    イライラしながら働いて所得税払って、あたし偉い!って皆にいばっといたらいい

    • 1
    • 21/06/21 07:52:36

    >>178
    怖い怖い 僻みは怖い

    • 3
    • 21/06/21 07:52:35

    >>175うん、本当にその一言につきるね

    • 0
    • No.
    • 183
    • 風吹けば名無し

    • 21/06/21 07:52:30

    >>174鏡見ろ豚

    • 0
    • No.
    • 182
    • トウガラシ

    • 21/06/21 07:52:24

    不動産で扶養も外れてるから正社員さんよりは少ないがパート主婦より税金払ってるよ

    • 0
    • 21/06/21 07:51:58

    でもさ、赤ちゃんや小さい子供がいたらフルタイムで働いて納税ってきついと思うよ
    家庭が回らなくなると思う
    私子供が小学校6年生までずっと専業だったもん
    子供が中学生になってから扶養内パート行き始めたけどやっぱり学校に行ったりしないと行けないし、塾、習い事に送り出したり、部活の遠征や家事をしたりと考えたらやっぱりフルタイムは無理
    自分の能力では扶養内がせいいっぱい
    納税していないけどゆるしてー

    • 3
    • No.
    • 180
    • サーロイン

    • 21/06/21 07:50:17

    >>176
    言い訳が小学生みたいで笑える

    • 0
    • 21/06/21 07:50:10

    >>171
    意味がわからん

    • 1
    • No.
    • 178
    • サーロイン

    • 21/06/21 07:48:55

    >>174
    あなたずっと妄想甚だしいな
    家でゴロゴロしすぎてボケて来てるんじゃ、、、笑

    • 1
    • 21/06/21 07:48:06

    >>166
    同じだけ恩恵受けてるなら所得税払ってる方が貢献してるでしょ

    • 0
    • 21/06/21 07:47:19

    >>173必要のない納税をしてないだけw

    • 0
    • 21/06/21 07:46:29

    それぞれのライフスタイルがありますので。

    • 2
    • 21/06/21 07:45:55

    >>125
    低レベルの低所得の僻み怖っ
    立て篭もりしたあの人みたいな顔してそ笑

    • 1
    • No.
    • 173
    • サーロイン

    • 21/06/21 07:45:41

    >>168
    納税は日本国民の義務ですけど笑
    いやなら他の国に移住しなよ

    • 1
    • No.
    • 172
    • シマチョウ

    • 21/06/21 07:44:58

    こんな所でイキってないで先ずは隣近所に居る専業主婦にトピ文通り直接伝えて下さい。

    • 1
    • 21/06/21 07:44:44

    >>156
    何か可哀想だな。

    子供にかかる費用とかで比べてもさ。
    それなら子供がNICU入った場合の公費負担とか凄い額だよ?
    別に何言われても専業主婦で私は大丈夫だけどさ。専業主婦だけど旦那より納税してるし。

    • 1
    • 21/06/21 07:44:00

    カフェでも行ってくるわばあ~い

    • 1
    • 21/06/21 07:43:00

    >>164
    そろそろ家族もみんな出ていって二度寝のお時間ですよ~
    自称セレブおばさん笑

    • 2
    • 21/06/21 07:42:31

    納税なんてバカらしいw
    生保もらって遊んでるやつらのためには一円だってあげたくないね
    納税先を自分で決められるのなら働いてあげてもいいけど

    • 0
    • No.
    • 167
    • 風吹けば名無し

    • 21/06/21 07:42:02

    >>166
    レスバ敗退クソババア消えろ

    • 0
    • 21/06/21 07:39:31

    >>165
    勝負?
    いや、どっこいどっこいだよって話し。
    理解できないなら平行線になるだけだし無駄だから去るわ

    • 0
    • 21/06/21 07:38:17

    >>163

    流石に所得税ゼロとは勝負にならんわw

    • 1
    • 21/06/21 07:37:37

    >>160
    また貧乏認識のやっかみ?早く働いてくださる?無能さん?

    • 1
    • 21/06/21 07:37:24

    >>159
    納めていてもそれ以上に使ってる人間は同じなの。
    要はどんぐりの背比べ。

    • 0
    • No.
    • 162
    • シマチョウ

    • 21/06/21 07:36:43

    >>143 そうね。私達は社会から必要とされてない無能だから兼業さんの為に枠を空けてあげましょう

    • 2
    • 21/06/21 07:35:55

    私が税金収めてもびびたるものなんだけど主みたいに高収入じゃないからw
    だから専業でいるわ

    • 1
    • 21/06/21 07:34:59

    >>151
    うわ~専業ってサイテーな脳ミソしてるんだね

    • 3
    • 21/06/21 07:33:38

    >>156

    所得税を納めろという話ですが。

    • 0
    • No.
    • 158
    • シキンボウ

    • 21/06/21 07:33:19

    きゃー
    妬み怖い
    税金旦那納めてるよ
    一切あなたに迷惑かけてないよ
    保育園のわく空けてあげてるよ
    感謝してね

    • 4
    • No.
    • 157
    • 風吹けば名無し

    • 21/06/21 07:32:36

    >>153

    働けというのが貶しにあたるとは草生えるとはただただ草

    • 0
    • 21/06/21 07:31:47

    >>135
    扶養内も働いてない人も納めてる人も、子供がいたらその分沢山貰ってるシステムなんだよ。知らないの?
    保育園に預けるのにも税金でかなり補填されてるの。
    学校もね。

    ネットでも方言?手打ちなのに方言で書くの?
    冷静に書けてない証拠?

    • 2
    • 21/06/21 07:31:14

    >>153

    ????

    • 1
    • 21/06/21 07:30:28

    働けよとは思わない。ただただ1馬力で不自由なくやれるのが羨ましい。
    その状態でパートしたい。自分のためだけにお金が溜まっていく状態なんて素晴らしすぎる。

    • 2
    • 21/06/21 07:28:48

    >>136
    へぇ、人の事貶してることが胸張れる事なんだ~
    モラハラじゃん

    • 1
151件~200件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ