バスタオルが臭くなる

  • なんでも
  • マキ
  • 21/06/17 20:31:37

2月末に洗濯機買い換え
それから月1は塩素系ハイターで掃除
バスタオルは夜に使ったらタオル掛けに引っ掛けておいて、翌朝洗濯します。

洗濯機買い換える前から使ってたタオルが3ヶ月程で臭くなり、新しく買ったバスタオルは1ヶ月もたたずに臭いです。
消臭ビーズ使ってもダメです。
やっぱり使ってすぐ洗濯するしかないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/17 21:40:11

    >>2
    それは臭くなって当然だよ。せめて扇風機で風をあてたほうがいいよ。

    うちはタオルだけは別に溜めて洗剤+洗濯用ハイター(キッチンハイターの青ver.)で晴れた日や乾燥機使うようにしている。どうしてもダメなときは除湿器と扇風機してるよ。
    たった一晩で除湿器の水が3リットルくらい溜まるよ。相当な水分が滞留すればそれはカビルンルンですな。

    • 0
    • 21/06/17 21:40:10

    柔軟剤入れると臭くなる
    やめたら臭くなくなったよ
    洗濯槽も汚れにくくなった気がする

    • 0
    • 21/06/17 21:35:57

    うちは定期的にコインランドリーで洗濯乾燥させてるわ。
    お湯洗いで普段の洗濯じゃ取れない皮脂もとれて、高温の乾燥で臭いの原因になる菌が死滅してくれるらしい。
    この時期は、ちょくちょくコインランドリー利用する。
    だからか、しょっちゅう部屋干ししても臭いしないよ。

    • 0
    • 21/06/17 21:29:15

    オキシクリーンかワイドハイターのクリアヒーローを毎回大匙1弱入れて洗濯するとタオル、下着、靴下の臭い消える
    ついでに洗濯槽の臭いもしなくなるよ
    本当は60度のお湯を使うと効き目がいいけど、水でもかなり効果がある

    • 2
    • 21/06/17 21:21:27

    既出だったらゴメン
    まず濡れたタオル一晩放置しない方がいいのと、臭くなったタオルは、粉の酵素系洗剤(粉のワイドハイター)を60度くらいのお湯に溶かしてタオルを入れて、1時間くらい放置すると臭い消えるよ!

    • 0
    • 21/06/17 21:20:20

    >>15
    うちもこれ使ったら臭くなくなった。

    • 0
    • 21/06/17 21:19:16

    扇風機とかあてながら干せば大丈夫じゃない?

    • 2
    • 21/06/17 21:13:02

    除湿器も高い物は高いけど、うちはCORONAの一万ちょいくらいのを去年買ったよ。梅雨の洗濯に凄い使えて便利だよ。

    • 1
    • 21/06/17 21:08:16

    除湿器って皆当たり前に持ってるものなの?
    実家にもなかったし、贅沢品だと思ってたわ。

    沸騰消毒ちょっと抵抗あったけどやってみます。

    • 0
    • 21/06/17 21:06:50

    >>2除湿剤なんて意味ないよ…

    • 1
    • 21/06/17 21:06:40

    >>3私もやっちゃう。臭いもなくなるしスッキリするよね。

    • 0
    • 21/06/17 21:03:28

    生乾き臭じゃない?
    部屋干し用の洗剤使えば臭わないよ。
    除湿機使うとか。

    • 0
    • 21/06/17 21:02:22

    >>10
    9時間?!それは臭くもなるわ。
    洗濯機買い換える前、うちもすぐ洗う環境ではなかったし部屋干ししてたけど除湿機で衣類乾燥モードにしてさらにサーキュレーター併用してたから臭くなることは無かったよ。

    主との違いは除湿機かなぁ。

    • 0
    • 21/06/17 21:01:51

    これのピンク使っているんだけど、これ使うようになってから嫌な臭いしなくなったよ。

    • 1
    • 21/06/17 20:59:58

    煮沸消毒してみたら?

    • 0
    • 21/06/17 20:59:05

    すぐに洗濯できないなら、洗面脱衣室はお風呂上がりに除湿器で乾燥させること。
    お風呂上がりの洗面脱衣室って湿度80%以上とかで相当なものだよ。
    そんな場所でタオル置きっぱなしだとそりゃカビて臭くなる。
    あと雨の日の部屋干しも除湿器なしで干すのは厳禁だよ。
    なかなか乾かないうちにどんどんカビるから。

    • 0
    • 21/06/17 20:58:29

    部屋干しは除湿器とか使ってる?ジメジメした所で乾かしてたら乾く間に雑菌が増えてるんだと思う。

    • 0
    • 21/06/17 20:58:07

    うちは旦那のだけ臭くなる…。ここ1年できつくなって、前は服とかと洗ってたけど匂いが残るから、旦那の使ったタオルや枕カバーは別に強力消臭、みたいな液体洗剤使って洗ってる

    • 0
    • 21/06/17 20:55:37

    >>5粉末なんてあるんですね。
    探してみる
    >>6どのくらい?んー、部屋干しの時は9時間くらいかなー?

    • 0
    • 9
    • マルカワ
    • 21/06/17 20:54:52

    えー、なんでだろう?
    風通しが悪くてお家の湿度がよっぽど高いとか?
    使ったらすぐに洗う必要はないと思うし、やってることに問題ないと思う。
    何でそんなに雑菌が繁殖しやすいのかの問題を追求した方がいいような気がする。
    洗濯機は買い替えたばかりだし、定期的に消毒してるし…使う人の石鹸すすぎ不足とか?なんだろうね。
    バスタオルは鍋で5分くらい煮沸消毒すると無臭になるよ!

    • 0
    • 21/06/17 20:54:18

    >>2
    なんかもう洗濯環境さいあくw
    まずなぜひと晩放置するのかw

    • 2
    • 21/06/17 20:53:59

    >>3キッチンハイター?
    すごいですね

    • 0
    • 6
    • センマイ
    • 21/06/17 20:51:56

    >>2
    干してから乾くまでにどれくらいかかってる?その時間に臭くなってるんだと思うわ。

    • 0
    • 5
    • アキレス
    • 21/06/17 20:48:24

    ワイドハイターの粉末タイプがいいよ
    部屋干し臭も濡れた時の戻り臭もない

    • 0
    • 4
    • サンカク
    • 21/06/17 20:48:14

    洗って乾くまで長いと臭くなるよね。
    今の時期は余計に臭うとおもう。
    私は時々、オキシ漬けするか、気になったら鍋で煮てから洗濯してる。

    • 0
    • 21/06/17 20:44:00

    うちはワイドハイター、ワイドハイターEX、ブライト、どれもしばらくしたら臭うようになったから、キッチンハイターを使ってる。きちんと混ぜたり希釈など上手に使えば色落ちしないよ。
    数分で殺菌できるし、臭いもすっかりなくなって最高。タオルのポツポツ黒い点々もなくなったよ。

    • 1
    • 21/06/17 20:36:54

    >>1残り湯使ってないです。
    ワイドハイターは入れてなかった。
    雨で部屋干しする時は粉洗剤使って、除湿器ないから除湿剤置いて扇風機1日付けてる。

    • 1
    • 21/06/17 20:34:56

    お風呂の残り湯使ってる?

    うちは残り湯やめてワイドハイターを毎回入れるようになったらなくなったよ。
    後は部屋干し続くと臭うからなるべく乾燥機。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ